• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かーくん@のブログ一覧

2009年10月25日 イイね!

アストロで工具探索

アストロで工具探索
 今日1日空いてたので昼からラチェットのコマとウマとトルクレンチを見にホームセンターに・・・ ホームセンターでも結構いい値段します。

 ならイエローハットは?と値段を見に・・・。
ならならアストロは!と結局3件見て

結局買ったのが、これ
14mmコマと延長の棒。

(EZシムが緩みやすいんで、インパクトでガンガン締めれるように)


ウマは、特価になってなく高かったので後回し。

けどこんなのを見つけてしまった。


電動リューター9500円


これほしーい。これがあれは、オーリンズのキャンバーボルトの穴をリューターで長穴加工して、3度から3.5度のキャンバーが付けれる筈です。
(電動リューターで削れるかな?ちょい心配だが・・・)

誰か持っている人いないのかなぁー。

 1万円は悩みますね。
Posted at 2009/10/25 19:03:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | ショップ  イベント | クルマ
2009年10月25日 イイね!

スイフト 足回り調整

スイフト 足回り調整Myスイフト
ビホクでセッティング中に左前のショックがおかしいのに気が付きました。

走行開始
車高(中山走行から変更なし)ホイール中心からフェンダー327mm ショック前後10戻し(途中から8戻し)

Aコースのギャップで底ズキが激しいため昼からフロント車高5mmUP
 327mm⇒332mm ショック8戻し。トーイン5mm程度イン側?(適当に調整)

走行するも左前の減衰が足りない感じで左前のみ8戻し⇒6戻しに変更。
 それでなんとなく良くなった感じ・・・。

ちなみに抜けてないかなぁーとショックのピストンカバーをめくってオイル漏れを見るも、オイルが噴出している感じなし・・。
しかし左前アッパー(写真)のボルトがスパナで簡単に回ります。
(ここは抵抗がないとおかしい!新品の時は固かったのを覚えているし、しかもちゃんと右前のボルトは、結構回すのに抵抗があります)

※ちなみに緩んでいるのかと、6角レンチでショックの頭を固定してアッパーボルトを回しても緩んでいなく回らず。

 運転してて完全に抜けてる感じはないけど、末期症状なのかなぁー?
結構激しい運転してきたからなぁー。

ボーナスでCPU計画がオーバーホールに変更になるかも。

ちょっと様子を見ます。
2009年10月24日 イイね!

備北サーキット 風景

備北サーキット 風景


 写真をたくさん貼り付け出来る様になりました。



昨日の備北です。


インプレッサ

Aコースは狭くて厳しそうですが、足を投入してたのでBコースでタイムを稼いで今回トップ。
キャンバーも付いてて、タイヤもきれいに削れてました。

RX8


VSCワンカット状態で走行。 車高低すぎでAコースとBコースとの繋ぎギャップでスポイラーが擦るみたい。ここでアクセルOFFする分ちょいタイムロス。 この車、コーナーもブレーキも良いからファイナル換えられたら脅威だなぁー。

インテDC5

タイヤ:F225の16インチ R205の16インチとジムカーナのようなセッティング。
車高など装着状態から変えてないので、まだまだタイム上がりそう。 
僕が運転してセッティング出してあげても良いけどそうすると、スイフトで勝てなくなるので、ここは静観しておきます。

インテDC2

旧VTECなんで低速トルクが少ない。1速を使わないのでAコースは特に厳しそう。
ポテンシャルはすごいので、足のブッシュ交換後に期待。

全体風景


なんか写真のサイズがうまくいきません???
写真右側が切れてます。
なぜかな。。
Posted at 2009/10/24 09:25:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | ビホクサーキット | クルマ
2009年10月23日 イイね!

ビホク『同好会』決戦

ビホク『同好会』決戦
ビホクABコースへ行ってきました。
(軽カー耐久コースより距離が長いみたい)

今回6台 スイフト、DB8インテ、DC5インテ、RX8、GRBインプ、デミオです。

先日のビホク予想からまあ30秒辺りがボーダーかなっと
朝一にMYスイフトで軽くアタック、ライン取りを丁寧に1速は使わず
1分30秒94 やっぱ予想通りのタイムです。

今回は誰が最初に30秒切ってくるかってとこやねと余裕をこいて、ラップタイマーを
2番目にアタックのインテDC5へ・・・。
朝から走りこんでるのですごいタイム29秒08といきなり30秒きり!
(焦りました・・・なでこんなタイムでんねんとタイヤを見ると)
前回のAD07ネオバ205から225のZ1☆なっとります。

・・・これは困った。

 次のGRBがアタック(GRBは、ボディもでかいし30秒は厳しいかなぁ・・・)
と思いきや、29秒67で帰ってきました。

 えーなんでー。

 前回のポテンシャルから考えておかしくない??て聞くと
車高調入れて初ビホクよ!・・・。
 忘れてました。前回ノーマルショックやったんやった!
順位予想ランキングGRB3位は、間違いやー!

当初からこの3台の戦いと思っていたので、
ちょっと休憩後、
Aコースでのスイフトのショックの底ズキが激しいので、10戻し⇒8戻しに固くしてから、再度マキシマムアタック(当然1速も使用)。

結果:1分29秒40 ・・・やばい DC5が抜けない。

食休後
GRBインプがさらに攻め込んで28秒72!(さすがに追い付かないと諦めた)

僕は、(打倒DC5で)セッティングだしを開始
(試行錯誤のすえ)
フロント底ズキなので車高5mmUP、左前だけ減衰2UP、フロント トーインに調整
で再度MAXアタック・・・

ウリャー 29秒05   やった!!  3/100秒勝ち
(路面温度が上がってのタイムアップは大変でした)

DC5インテは、午前中タイムを更新できず。

最終結果
1位 GRBインプ 1分28秒72(車高調+ネオバ+キャンバー2.5度)
2位 スイフト 1分29秒05 (初めて備北でムキになって走った)
3位 DC5インテ 1分29秒08 Z1☆225 オーリンズ
4位 RX8 1分32秒28  ネオバAD07(溝なし)
Aコース RX8には厳しそう。 へたにエキマニ、マフラー変えてるんで低速不足とあと車高
低すぎでギャップで、スポイラーを擦って攻めきれない模様。

5位 DB8インテ 1分32秒40 エンジン、ミッションマウント交換済み
足回りがおかしい為タイムでず。来月足の調整で入院予定。

6位 デミオ 1分38秒22 ノーマル+RE11
ノーマルで38秒ならまあまあかな!仕上げれば33秒位まで行かないかな?


インプに負けたのは悔しいが、あと0.3秒! 次までにエアクリ+NEWタイヤ準備しよっと。。
Posted at 2009/10/23 20:46:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | ビホクサーキット | クルマ
2009年10月22日 イイね!

レクサスLFA 音がすごい

 ついに発表されましたね。
レクサスLFA 値段も3000万以上・・・限定500台

V10エンジンなんで音がすごいです。
フェラーリみたい。

ヤマハのエンジンだし、エンジン音も音響のヤマハが協力してドラマチックサウンドってアクセルとうまく連動した官能的な音のようです。

値段高いし、サーキットでも会うことないだろうなぁー。

あとは、ベストモータリング辺りがGT-Rと対決させるだろうし、性能も気になりますね。

<object width="560" height="340"></object>

 トヨタの技術があれば、1000万位ですごい車作れそうだけどなぁー。
あえて高くしたのかなぁー。。
Posted at 2009/10/22 20:27:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ

プロフィール

「オーラニスモ ディーラーでオイル交換したら1万オーバー! 高すぎない😂」
何シテル?   10/12 20:18
インプレッサの良さを引き出していきます!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/10 >>

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スーパーノーマル 小細工して速くしていきます(^.^) (スバル インプレッサ WRX STI)
ノーマルの良さを引き出していきます! タカタサーキットも走りたいなぁ!
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
家族用の車です。 ノーマルです。
マツダ RX-8 マツダ RX-8
アルテッツァのATからの乗り換えです。 ミッションの車は楽しいよ。 車仲間のW君が買い換 ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
インテグラ まだタイヤのみですが これからサーキット仕様にしていきます。 タカタサーキ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation