• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かーくん@のブログ一覧

2011年02月15日 イイね!

エンジンマニア!

エンジンマニア!スイフトのエンジン


いろんな角度から!




こんなん。


なって


いるのかぁー!


うむ。





勉強、勉強 (^。^)y-.。o○


エンジン1個欲しいな!
Posted at 2011/02/15 20:21:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | スイフト | クルマ
2011年02月15日 イイね!

電気自動車 ポルシェもついに!

電気自動車 ポルシェもついに!ボクスターの電気自動車を
発表しましたが。

ポルシェも遂にって感じです。



説明:ボクスターEは、水平対向ガソリンエンジンに代えて、2個のモーターを搭載。トータル出力は245psを引き出す。


エンジンなら水平対向とか、直6やV8、スーパーカーならV12とか
特色を出せるけど、モーターになると味気ないです(--〆)

どうやって特色を出すのかなぁー。。



ちなみに国内最強?のモーターマシンはこれかな??

N700系 新幹線!

モーター1台 305kWが56個搭載されていて、合計 17,080kW!
1kw=1.3596馬力として

N700系の場合、1編成で2万3千222馬力!

これでオーバー300Kmが出せるんですね。
2011年02月13日 イイね!

オートメッセ 2011 大阪

オートメッセ 2011 大阪大阪オートメッセに行ってきました。

R35GT-RやVIP系が多い中

気になったのは
←コルベットZR-1


こりゃニュルでも速いわなぁー
すごい低重心でそんなに重たくないようだし。

かっこよすぎます。

実際に乗るなら


ミニガーデンのミニクーパー かっこ良い!

室内


ミニほしいけど高いからなぁー・・・。



今回のオートメッセはトヨタがかなりの場所を占拠してがんばってました。

FT-86は展示してなかったんですが、気になる車が
↓ 900キロ 1500CC 110PS


市販の予定は??ですが、あり合わせのパーツで作った感じで、お安く作れそうです。

FT86は、なんか高級車で重たくなりそうなので、買うとなったら、こっちの方が現実味がある車です。

なんか大阪にしては規模が小さかったなぁー。。

Posted at 2011/02/13 18:11:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | ショップ  イベント | クルマ
2011年02月13日 イイね!

オイルパンバッフルの必要性!

オイルパンバッフルの必要性!TMオイルパンバッフルを入れて安心度が増したんですが

本当に必要かどうか?

皆さん悩むと思います。


ちなみに
僕が入れた理由は、いろんな情報でオイル片寄でエンジン壊したスイフトが3台いる事
その車はすべて筑波で壊してます。
 鈴鹿を走るんで、念のため入れておこうって事で投入しました。

Myスイフトは、備北・タカタ・岡国・セントラル・中山他
いろいろ月1回ペース(合計30回以上)で走ってますが、バッフル無しで壊れてない。

筑波以外では壊れないのか、または自分の走っているコースと筑波とで横Gを比較すると。


まず前提として、スイフトでオイル片寄で壊れるのは右コーナー

中山のギャラリーコーナーと岡国アドウッドを比較すると岡国の方が
コーナーGが続きます。

グラフの右下 マイナス側が右コーナーで、アドウッドだと-1G以上が5秒弱続きます。

岡国アドウッド スイフト 1分58秒


参考に見てみた筑波を10秒台で走るロードスター(スイフトがなかった)は、-1G
が8秒程度続いてます。
この3秒の差がエンジンに取っては大きいのかもしれないです。

筑波最終コーナー 参考車種 ロードスター 1分10秒


ちなみにスイフトでエンジン壊した方のうち2名はプロドライバーなんで、もっと上のロードスターの方よりも旋回Gが高く、長く続いていたかもしれないです。


 ちなみに鈴鹿は、1コーナーから2コーナーにかけて10秒チョイ横Gが続きますが一瞬0.5G程度にGが落ちてます。(ここでオイルが戻ってくれてたら良いのだが)
※1~2コーナにかけて繋げて走った場合は、筑波以上に片寄が続き壊れる可能性が高いです。

(僕の走り方だと1コーナー曲がって、いったんまっすぐ2コーナに向けて走ってまた
右コーナーって走り方)

 あと1ヘアピンからスプーンにかけては0.5G以上がズート続きます。 ここも注意がいりそう。

 今サーキットを走られてて、バッフルを入れようか迷っている方は、そのサーキットを走られている方のロガーデーターを入手して何秒くらい横Gが続いているか見て判断するのが良いと思います。
※Sタイヤとか履いて走る方は、さらに条件が厳しくなります。

横Gが5秒程度なら、Myスイフトが実験台になって嫌って言うほど走って、壊れていないので、1型ECUノーマルで有れば壊れないはずです。

参考にしてください。
 








2011年02月12日 イイね!

デジカメ勉強

デジカメ勉強 普通のデジカメで


← こんな写真撮れるのかなぁー?



中心だけピントが合って、廻りはぼやけてスピード感があります。


昨日電気屋で一眼レフデジカメ見て説明を受けてたら、普通のデジカメでも多少は、周囲をぼやけさせて写す事が出来るのは聞きました。

ソニーTX7

手前にピント合わせ


奥にピント合わせ


デジカメ買って約1年初めて、プログラムモードを使ってみました。

いろんな機能があるのね(^。^)y-.。o○


けど1眼レフには、及ばないなぁー。。

プロフィール

「オーラニスモ ディーラーでオイル交換したら1万オーバー! 高すぎない😂」
何シテル?   10/12 20:18
インプレッサの良さを引き出していきます!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/2 >>

   12 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
1314 1516171819
20 21 22 2324 25 26
2728     

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スーパーノーマル 小細工して速くしていきます(^.^) (スバル インプレッサ WRX STI)
ノーマルの良さを引き出していきます! タカタサーキットも走りたいなぁ!
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
家族用の車です。 ノーマルです。
マツダ RX-8 マツダ RX-8
アルテッツァのATからの乗り換えです。 ミッションの車は楽しいよ。 車仲間のW君が買い換 ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
インテグラ まだタイヤのみですが これからサーキット仕様にしていきます。 タカタサーキ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation