• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かーくん@のブログ一覧

2013年03月09日 イイね!

ヘルメット 世代交代 

ヘルメット 世代交代  ヘルメットを
買い換えました!



十年以上使ってたGP-J2から

GP-J3 !


通気性がよくなる為に、通気孔が空いてるみたい。
あとアゴ部分のサポートが大きくなってる感じ!

 ハンズが使えるか調べずに買ったけどどうなんだろう(´・_・`)

 よーし これであと10年走り続けよう(^_^;)
Posted at 2013/03/09 19:26:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | ショップ  イベント | クルマ
2013年03月08日 イイね!

スイフトの足回りを考えるⅡ その③

スイフトの足回りを考えるⅡ その③
スイフトにキャンバーと付けるには

左のようなピロアッパーを付けると

良いみたいですが。


構造上、30mm車高が上がるようです(>_<)。

今まで、乗り心地も考えて、ピロは眼中になかったんですが、入れないと
タイムUPは難しいだろうなぁー。。

車高アップを相殺させる為にも、30mmショート化は必須(^-^)

ショックを短くする方法は
①ショートストローク化
ショックのストロークする量を短くする。
スプリングの遊びをなくす。

②シリンダーカット
ショック自体が短くなる。
ストロークは変わらない。

①②の組み合わせて30mm短くしたい(^-^)

スプリングも現状の8.9kgから
12kg位にして??。 レートも上がって、ロール量もへるし。

スプリングは6インチか?

②のシリンダーカットを重視して、7インチのスプリングにするか!

悩みます。


続く・・・。

2013年03月07日 イイね!

オイル交換(^_^;)

オイル交換(^_^;) 週末にオイル交換しました。


エンジンオイルと
ミッションオイル

岡山のオートリファレンスってとこです。
たまたま見つけて、変わったミッションオイルないかなぁーと
入ってみると。

オイルってどこを取り扱ってますかと聞くと
うちはスノコです。って

スノコのミッションオイル入れたことないし
ことで注文!

エンジンオイルもついでに・・  スノコ 5W-40

じゃあLSD対応のミッションオイル80W-90もって言うと
これはスノコでないです(´・ω・`)

どこですか??

秘密です!!

チャタリングの音が出にくいオイルを探しているんですが・・・。というと

このオイルは、音が出にくいとのこと。


【感想】
実際使ってみて、 音が小さくなりました。
今のとこ、ニューテックに匹敵しそうな雰囲気!
  (耐久性が気になるが  )
効きもマイルドだし。


気になるけど、銘柄教えてくれず。 

しかも工賃込みで3200円?位でした。

ほんとどこのメーカーかなぁー。。

Posted at 2013/03/07 21:11:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | ショップ  イベント | クルマ
2013年03月06日 イイね!

スイフトの足回りを考えるⅡ その②

スイフトの足回りを考えるⅡ その② 昨日の続き

サスペンションは、ロングストロークが良い

← オーリンズ 海外ラリー用

めちゃロング
スプリングもながーい(^_^;)

こんな足に乗ってみたい。


と書いてきましたが。

走るステージが中山サーキット(峠)⇒ 岡国へ 目標を定めると

長い脚は、動きがマイルドで、スプリングも長く重たい足でもあります。
(どこでもそれなりに早い足)



岡山国際や鈴鹿に絞ると!!

フラットな路面で、高μでは、ストロークは要らない。

左右のロール、前後のピッチングは、少ないほうが良い。
(ジムカーナの様な、トラクションも気にする必要ない。)

ダイレクトな動き(レスポンス)で軽い足が良い!(>_<)

サーキットでは、キャンバーが有効!(ラリーではそんなに付けない)

・・・だけど通勤に使う(´・ω・`)

こんな感じで、再度 スーパーオーリンズでオーバーホールしようかな。

続く・・・。
2013年03月05日 イイね!

MY2013 スイフト足回りを考えるⅡ

MY2013 スイフト足回りを考えるⅡ 岡国であと2秒縮めるための
足回りを考えてます(^_^;)

MYスイフトスポーツの
2013年バージョン

今までの仕様は
スーパーオーリンズ中山仕様!
(ショックをフロント20mmカット、リア55mmカットしてます)

前回こだわったのが、8インチのハイパコ!と走破性!

8インチってのが特に重要で!

よく足回りで、ショックが底ズキするとか、ストロークが足りない

全長式だから、ストロークがたっぷり!とか言いますが
 

 実は、車高調整式の足で、ストロークの決めているのは
もろスプリングです。
 (スプリングよりストロークの短いショックだと底ズキですぐ壊れそう)

6インチ8kgの直巻入れている人がどんだけロングストロークの足を入れてても
スプリングのストロークが75mm位なので、

75mm縮んだ時点で、底ずきです(>_<)

僕が8インチにこだわったのは、
8インチなら、95mm位と、ストロークが伸びます。

しかもスプリングが長いと、乗り心地がよくしなやかになります。
(※6インチだとクイック、レスポンス重視)

どんだけショート化した足でも8インチを入れてたら、そこら辺の6や7インチスプリングの入った足よりロングストロークだって言えます。(ヘルパーとか付いてたら別だけど)

ってことで長くなったので次へ続く・・・。

プロフィール

「オーラニスモ ディーラーでオイル交換したら1万オーバー! 高すぎない😂」
何シテル?   10/12 20:18
インプレッサの良さを引き出していきます!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/3 >>

     1 2
3 4 5 6 7 8 9
1011 12 13 14 1516
1718 1920 21 22 23
2425 262728 2930
31      

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スーパーノーマル 小細工して速くしていきます(^.^) (スバル インプレッサ WRX STI)
ノーマルの良さを引き出していきます! タカタサーキットも走りたいなぁ!
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
家族用の車です。 ノーマルです。
マツダ RX-8 マツダ RX-8
アルテッツァのATからの乗り換えです。 ミッションの車は楽しいよ。 車仲間のW君が買い換 ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
インテグラ まだタイヤのみですが これからサーキット仕様にしていきます。 タカタサーキ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation