• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

isaacのブログ一覧

2011年01月09日 イイね!

今日の映画11①

今日の映画11①今日は映画を観に。

二条まで。

『バーレスク』
と 『SP-野望篇- を。


『SP』は、TVが面白かったので楽しみにしていましたが、
公開がちょうど出張や転勤・引越しと重なってしまったため
なかなか見に行くことが・・・できなかったワケではありませんが、
行ってませんでした(;^_^A アセアセ・・・

そろそろ公開終わっちゃうかな、ってタイミング。
さすがに面白いと思いますよ。時間も短く感じられたし。
でもやっぱ、「一見して特撮ってわかるアクション」は要らないかなぁ~。


もう一本、『バーレスク』
予告?を見たのはだいぶ前で、その時から「見たいなぁ」と思ってましたが、
すっかり忘れてました。
先日(公開前)、TVでCMを見て、見に行かなくては、と。
でもコレ、ミュージカルじゃなかったんですね・・・私はてっきりσ(^_^;)アセアセ...

でも、「あぁ、映画を見たなぁ~」って感じ♪
C・アギレラも可愛かったし。
ホント、ストーリーはありがちだけど、もぅそんなことはど~でも!
やっぱ、こういう作品こそ、映画館で観ないと
E/Rが流れ始めて、「あ~ぁ、終わっちゃうの~!」と、もっと観ていたい気にさせてくれます。

DVD(今はBR?)では魅力が半減してしまうかと。と、言っても買いますけどね、DVD。
とにかく、明日にでもサントラ買いに行きそう♪♪
iTSでグッと我慢して!

ち・な・み・に、
貯まっていたTOHOのポイントで両作ともタダ見です。

こないだまでは、TOHOまでクルマで10分のところに住んでいましたが、
ココ(今)は、二条まで2時間・・・(ーー;)
今後、ポイント貯めるのは現実的でないかな?
ちょうど見たい作品が重なっていたので、今のうちポイント使っときました。
Posted at 2011/01/09 03:34:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 映画 | 音楽/映画/テレビ
2010年12月24日 イイね!

トロン

トロン今日は、久しぶりに映画を。

『トロン:レガシー』
“レガシィ”ぢゃないんスかね?

夏前くらいだったでしょうか?
たまたま、この映画の存在をしってからというもの
公開が待ち遠しくて仕方ありませんでした。

なぜなら・・・

子供の頃、TV(金曜ロードショー??)で前作『トロン』を見て、
それはそれは衝撃を受けたことを覚えています。

数年前にDVDも購入し、さすがに今見るとレトロ感たっぷりですが(写真左:新トロン/右:旧トロン)、
それでもあの『トロン』の続編?と思うとワクワクしましたo(^-^)o ワクワクッ

続編”?”と思ってしまうのは、
公開直前、あるいは公開されてからも、一切と言っていいほど、旧『トロン』に触れていない。。。

でも、出てるのは同じジェフ・ブリッジスだし、同じディズニー・・・
何故?違うの?完全リメイク???

かなりヤキモキさせられ、実際不安なまま見に行きましたが、やはり続編でした。

売込みでは、「アバターを超える3D」などと言ってますが、
殊、[3D]に関しては、そんなに・・・かな?
でも、CGでは間違いなく凌駕していると思います。

死人の肌のようだった『FF』“青い肌”『アバター』・・・で、今回の『トロン』は!!

実際にご覧になった方でも、まったく気づいていない方がいるようですが・・・
ってか、私はパンフを買ったので、後から気づいたのですが、
2役こなしてる?ジェフ・ブリッジス、どちらかがフルCGだそうです。
嘘だろ!?

前作を見ていないと、背景(世界観)、あるいは「トロン」の意味についても
消化不良に終わるかもしれません。
これから見に行こうと思われている方は、是非、前作を見てから行っていただければと思います。

ちなみに、今年見た映画は、コレと『エクスペンタブルズ』でした。
Posted at 2010/12/24 00:52:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 映画 | 音楽/映画/テレビ
2009年03月21日 イイね!

バトロイド・・・

バトロイド・・・バルキリーと言えば、
いまだにマクロスしか頭に浮かばない
お年頃の私です。

はい。

『VALKYRIE』

ドイツ語綴りで
Walküre...『ワルキューレ』を見て参りました。

やっぱトム・クルーズ、カッコイイですね、正直。

「実話を基に・・・」と言われると、結果がわかってしま・・・ですが、
それでも緊迫したストーリーに引き込まれてしまいました◎

数年前に『ヒトラー~最期の12日間~
という映画がありましたが、ワルキューレの後に観るのもいいのではないでしょうか?
重さが違いますけど・・・)

私もDVD持ってますが・・・今日は観ません(;^_^A アセアセ・・・
こんな時間だし、

明日からアメリカ出張・・・

って、まだ全然荷造りしてません!!
アタヾ(・・;)ノヾ(;・・)ノフタ
Posted at 2009/03/22 00:30:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 映画 | 音楽/映画/テレビ
2008年08月31日 イイね!

予想GUY

予想GUY今日で8月も終わり・・・

早いなぁ。

ってか、夏休みも終わりってことは

明日からまた電車混むんだなぁ。。。



今日はW・スミス『ハンコック』を観に。

予告編見ても、CM見ても、全くと言っていいほど惹き付けられませんでした。

しかし・・・

でも・・・
だって、シャーリーズ・セロンが出てるんだもの!!

相も変わらず、お綺麗で魅力的なセロン嬢・・・
今回はコミカルな側面も見ることができて嬉しゅうございます(*´ェ`*)ポッ

いやはや、しかし、
セロン嬢の美貌を別にしても、とても面白いお話でした(^_^)

アクションだけか、と思って観に行ったのが正直なところでしたが、
その裏は奥が深いというか、とても切なくて、ロマンチックなお話だと思います。
てっきりアメコミかと思っていたら、オリジナルキャラだっていうし、
クライマックスなんてサイコー!!

DVDは間違いなく買うと思いますが、
久しぶりに、映画館にもう一度行ってしまいそうな映画です。

あ、帰りにこんなモノをσ(^_^;)アセアセ...


数年前に日本に上陸して話題になったKKDですが、始めて買いました。
こちらではまだ行列に並ばなくてはいけませんでしたが、
本店?もまだ並んでいるんでしょうか?
ま、同じところにこんなものがあるなんて、いい映画館です(^_^)

・・・こんなに買って、食いきれるのか?俺!?

Posted at 2008/08/31 23:41:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | 映画 | 音楽/映画/テレビ
2008年07月27日 イイね!

JJ

JJお久しぶりです。。。

なんとか生きとります。
転勤してからというもの・・・
転勤先自体が身内では「刑務所」とか"JAIL"と呼ばれているところで(私がいるのは、その中でも”特に”的なトコだし…)、フツーに職場で生活?している人がいるのですが、私は独身ながらも(だからこそ!)意地でも帰宅しています。
しかし・・・毎日帰っては寝て、起きて、出勤・・・の繰り返し、
ネットもメールチェックくらいしかしていないのが現状です。。。

と、愚痴はこれくらいにしてと。
今日は映画を。
『ドラゴン・キングダム』

ジャッキー・チェン! と
ジェット・リー(リー・リンチェイ)
この2人が同じスクリーンでみられるとは!

もう、お話なんてどーでもいいわけですよ!
そんなもん!!
ジャッキーとリーの対決、あぁ…あのシーンをずっと見ていたいって感じ。

私ゃ、DVD出たら間違いなく買いますな、永久保存版ってな感じで。

はぁ。。。いいもん見たわぁ。
と、この感慨を胸に、来週1週間アメリカに行って来ます。

ちと早い夏休み?

いえいえ、仕事です、マジで。・゜゜・(>_<;)・゜゜・。
Posted at 2008/07/28 01:51:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 映画 | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

丸目のプロドライブに乗ってます。 ※2010年4月 R1(R)購入(^ ^) どうぞよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スバル R1 スバル R1
Premium Black Limitedのコアファイター(FF-X7)、実戦配備完了。 ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
丸目が好きで、涙目出てから探しました。 カ ラ ー : WRブルー・マイカ
ホンダ アコード ホンダ アコード
でる出ると言われてなかなか出なかったユーロRまで待ちきれませんでした。 でも、気持ち良い ...
スバル R2 スバル R2
母親の車です。 21.3.6 ダイハツ パイザーから乗り換え。 カ ラ ー : シャン ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation