• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RYOTHINのブログ一覧

2014年04月25日 イイね!

ヒリヒリ>_<!

ヒリヒリ>_<!自宅の門扉が壊れてしまったので、またアルミ門にするのも味気ないので、朝からヒノキを使って自作していました。

駐車場でつくったんですが天気良すぎで日焼けでヒリヒリ>_<!

写真とるの忘れましたがイギリスの田舎風の門扉にしました!出来も満足>_<!!

昼まったりしてから夕方になり父と二日連続秋吉台へ!
今日は当然ロードスターです(*☻-☻*)!


超天気いい(。-_-。)


『RYOTHINの、青空らいふ。』

(。-_-。)。。。






大正洞も雲ひとつなし>_<!

しばらく親子の会話をしたあと帰路へ。


いよいよ明日からゴールデンウィーク突入!!!しばらく忙しくなりますが頑張るぞ!!!
ってか明後日から天気が崩れるみたいですね(^^;;。
ゴールデンウィーク末に同窓会ツーリングがあるんで今日みたいに晴れてくれればな〜。。。お願い(>人<;)!



一旦帰ってから、瑠璃光寺駐車場へ

ここで拭きあげたあと、いつもの

『たつみや』さんへ


看板野良猫『おき』がお出迎え!。。。って感じじゃないか(笑)。



名前のおきは列車のスーパーおきから名付けられたそうな!

このおき、一度12キロぐらい先にあるお宅に引き取られたらしいのですが、2日かけて帰ってきたらしいです!犬の帰巣本能は聞いたことありますが、猫でも帰ってくるんですね〜(; ̄O ̄)!


しばらくおばちゃんと談笑して帰りました。


あ〜、今日もええ日だったo(^▽^)o!








2014年04月21日 イイね!

頂き物ドレスアップ(*☻-☻*)!

昨日mixiのマイミクさんから突然ご連絡をいただきまして、なんとさとぴーさんも昔ユーノスロードスターに乗られていたとのこと。

『当時の部品があれけど要る?』

とのご連絡でした!

当然答えは。。。

『YES!!!!!>_</』

そして今日到着>_<早っ(笑)!!!


届いたのは、この部分をドレスアップするパーツ!



そう本革のシフト&サイドブレーキカバーです(*☻-☻*)!!!

実はちょうど買おうかどうしようか迷ってたんですが買えば結構しますしね(^^;;!

早速取付


そして完成>_<!




簡単作業で超質感アップ(。-_-。)。。。
マイミクさんホントありがとうございました>_<!


そしてこれからも頂き物チューニング道に邁進します( ̄^ ̄)ゞ(笑)!



※どしどし受付中(爆)!


2014年04月14日 イイね!

この天気、我慢する能力は。。。

今日はちょっと肌寒いですが、稀に見る晴天´д` ;!僕はあいにくこの状況で我慢する能力は持ち合わせてません>_<(笑)!!

夜勤明け→昼過ぎ帰宅→子守→15時過ぎから速攻で純正マフラーを取付秋吉台へ( ̄^ ̄)ゞ!!!

久々に取り付けてみると妙に細く感じますね(^^;;(笑)。

やはりビビリ音も全くなくスムーズに吹け上がります。


カルストロード到着( ̄^ ̄)ゞ!



なんだこの青い空はっ>_<!!!
超〜気持ちエエ〜☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆!

最近は晴れてても、なんだか霞がかかったような日が多いので久々にこんなに青い空を見たような気がします。。。(。-_-。)

大正洞到着


ここで知り合いのバイク乗りさんとお話ししたあと帰路へ

帰りも超良い天気



久しぶりに純正マフラーで走りましたが、パワー感等はやっぱ良い感じです。
ただ、しばらくアイスタさんとこのマフラーをつけてたせいか、やっぱ物足りなさを感じますね〜(>_<)。。。
あ〜、早く良い感じになって帰ってこんかな〜。。。

なにはともあれ、今日はホントに気持良かった!休みの度にこんな感じだったらいいんですけどね〜(^^;;(笑)。。。










2014年04月11日 イイね!

しばらく休眠の予感

今日は秋吉台に行くつもりでしたがなんだか天気がすぐれません。

午前中は息子の写真撮影のため出ずっぱりでしたが、午後から自由になったのでマフラーの異音(ビビリ音)をどうにかしたく、アイスタイリングさんに電話したところ『送って下さい』とのこと。早速取外しました。

これからどう対応になるかは未定ですが、純正マフラーを付け、また取り外すのも面倒なのでしばらく休眠になりそうな予感です(^^;;。。。


《症状》
新品取付時から症状あり。
冷間時、3500回転から太鼓からビビリ音が出ます(音が割れる)。
温もると症状は和らぐ感じ。


排気管の大きさ、音の大きさ、音色も好みなんでこの音割れが残念です(結構気になる)>_<。
アイスタイリングさん曰く、今まで同様の症例は無いけど、単純な溶接ミスかもしれないとのこと、良い感じになって戻ってくればいいな〜。。。(~_~;)


僕、かなりのハズレ引きで家電製品なんかもいきなり壊れてる事が結構あります(^^;;。つい最近も会社で買った15枚裁断のシュレッダーが2枚しか裁断せず返品したばかりです>_<(笑)。。。


2014年04月09日 イイね!

さくらとお揚げとバーガーと

さくらとお揚げとバーガーと今日は昼からhirachanさん・まこっちゃん・ホンダの兄ちゃんの四人でツーリングに行って来ました(*☻-☻*)!

何故昼からかというと僕が夜勤明けだから。。。(^^;;。

12時半過ぎ続々と参加車到着


が、まこっちゃんが来ない。。。(^^;;(笑)
しばらくしてツーリング主催者到着



ありゃ?リップスポエラーが付いてる!
なかなかカッコイイではないか!

今日のまこ氏の計画は阿東方面というざっくりしたもの(笑)。とりあえず腹ごしらえに行くことに。


大市の駐車場到着( ̄^ ̄)ゞ


感の良い方ならお気付きかと。。。

我がソールフード『江戸金』


今日はチャーシュー麺とライスの小


ん〜。。。最後の一滴まで旨い(*☻-☻*)!
hirachanさん&ホンダの兄ちゃんはどうだったんだろう?

お腹が、膨れたところで北へ




あっという間に次の目的地
長門峡の道の駅到着

超休み休み進みます(笑)

またまた小刻みに
徳佐八幡宮到着(笑)


肝心の枝垂れ桜は

もう散っちゃぅてました(^^;;。。。

今年は咲くのも早いし散るのも早いですね〜。。。昨年は15日辺りが満開だったと思うんですが(^^;;


4台のオープンカーで移動していると色んな人から声をかけられますね(*^o^*)!

小学生
『うぉ〜!オープンカーじゃ〜!』

おばあちゃん
『外車やね〜。同じくるまやね〜』
(^^;;(笑)

外人さん
『カッコイイ〜!!(日本語で)』

そう、カッコイイのです( ̄ー ̄)!!!
(またまた小刻みに津和野の道の駅にて)





そしてみんな自分のが一番と思っている( ̄^ ̄)ゞ(爆)!!!

太鼓谷稲荷神社参拝





最後の目的地



三谷の樹里庵到着!

早速中へ


3時のおやつならぬ4時のおやつ

『あとう和牛グリルハンバーガー』

これ、超〜美味かったです(*☻-☻*)!!!

かぶりつきのまこっちゃん!


また来たいです!!
今度は家族連れて来ようかな(^^;;。。

あっという間に、夕方になり帰路。。。




楽しい時間はあっという間に過ぎちゃいます。。。みんな忙しいから次は何時になるかな(^^;;。

hirachanさん、ホンダ兄ちゃん、そして主催のまこっちゃん、遊んでくれてありがとう(*☻-☻*)!!!また遊んでね(^O^)/!



帰って拭きあげ


ここからのビューがグラマラスで好き(。-_-。)。。。

あれ?

帰ったのにガレージにこもっているパパさんを呼びに来た娘(^^;;。。。

ちゃんと貢ぎ物は購入済みです( ̄^ ̄)ゞ(笑)!



いや〜、良い1日でした>_<!!!

プロフィール

「僕がいきまーーす!」
何シテル?   08/03 08:58
RYOTHINです。よろしくお願いします。 車・バイク・自転車など車輪がついている物が大好きですo(^-^)o! 現在所有の車: メイン:スピアー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

さよなら~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/01 06:51:38
NDをあきらめて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/11 18:47:41
第41回「おはつの」 ③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/08 13:52:14

愛車一覧

日産 NV100クリッパー リオ 日産 NV100クリッパー リオ
初のターボ車所有! 通勤快速号であるが、トランスポーターやキャンプ(車中泊)の活躍を期待 ...
マツダ ビアンテ マツダ ビアンテ
20Cスカイアクティブ(一番安いの)^ ^(笑)! ファミリーカー(子供&嫁様グルマ)で ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
2人目の子供誕生をきっかけにバイクからオープン2シーターに乗り換え(^O^)/! 同じ ...
ホンダ ドリーム50 ホンダ ドリーム50
往年の名車カブレーサーレプリカに仕上げて有ります。 武川84cc仕様

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation