• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RYOTHINのブログ一覧

2013年12月24日 イイね!

確認しとかんといけんかった>_<!

超久々の二連休。
しかし今日の山口も天気悪いですT^T。。

仕方ないので子守の合間にちょっと整備しました。
というのもエンジンの見た目のコンディションより若干エンジン始動直後のアイドリングが不安定な気がしてたからです。
ホントは一番先に点検しなくちゃいけないところなんですが。。。(^^;;



こういう場合、一番怪しいのは点火系。。。

早速外してみると。。。

プラグコード一本ちゃんとはまってなかった>_<!!!
プラグも4本中3本締め付けトルク不足やった>_<;!!!


幸い重症にはなってなかったですが最初に点検せんといけんかったです(^^;;。。。

前オーナーさん曰く整備は山口本社の某大型中古車屋さんとの事でしたが。。。


整備後は快調になりました(ー。ー)フゥ。

2013年12月23日 イイね!

増車((((;゚Д゚)))))))

増車((((;゚Д゚)))))))今日の午前中は息子のお宮参りで自宅近くの大神宮に行ってきました(o^^o)!

昨晩までは雨が降っていて今日はどうかな〜っと思っていましたが曇りで持ちこたえてくれました(≧∇≦)!!!
僕と娘が辰年で雨男雨女なんですが息子が晴れ男なのかも!ちなみに息子は生後一ヶ月ですが武田信玄公に似ています^_^;(笑)



午後からは久々のフリーなのでロードスターに乗るぞ!っと思っていたんですが、昼過ぎからまさかの小雨…>_<…。。。山口市内、特に我が家周辺は雨が多いです(T_T)。。


家にいても仕方ないので嫁様とお出かけすることに。。。
来たのはこちら

山口マツダ 山口朝田ユーカーランド

なぜお出かけ先がクルマ屋さんかというと、現在我が家では軽四3台&ロードスターを所有しているのですが家族が増え現状に限界を感じ始めていたためです^_^;。
それで多人数積載のワンボックスの購入を考えていました!来年度から消費税も上がりますしね。

今日は見るだけの予定だったのですがあれよあれよといううちに型遅れの試乗車を購入することに。。。^_^;(笑)


マツダ縛りなのは家庭の事情です(笑)!

ど〜です?増車ってどうせミニカーだろ?って思ったでしょ?僕もそう思いました^_^;(爆)。


後半へつづく!


帰宅してから前から気になっていたマフラーハンガーの交換をしました。

以前は流石に15年も経ったゴムで出口が若干下に下がっていてかっこ悪いな〜っと思っていました。

マツダから帰る途中でオートバックスによってこれを購入



暗くなってから路面が乾いてきたので会社まで試走

左右の位置も若干修正しました。

あと、ちょっと気になってたことがあります。現マフラーに交換してから4千回転付近でマフラー出口から『ビ〜ン』っというヒビリ音がします。
マフラー交換の時、触媒のカバーを剥いたんでそれが完全にとまってないか、タイコの上の遮熱板が共振してるか。。。
あれじゃない???って思い当たる方、お教えくださいm(_ _)m!!!


PS 昨日制作したこれ

効果絶大でしま(^O^)/!!!











2013年12月22日 イイね!

寒さ対策{{ (>_<) }} !

師走とはよく言ったもので12月はマジ忙しいっす…>_<…!

休みの度に雨だったりかなりストレスが溜まっております。。。(-.-;)
皆様この師走どうおすごしですか?


乗れないながらも心のオアシスロードスターをいじることに。。。
ロードスターを買うにあたって冬場もオープンで行くぞ!っと誓ったので、風の巻き込み防止対策のためエアロボードを作成しました。


買ってきたのは3mm厚のアクリル板。

60mm × 30mm 1280円なり


ささっと型紙を作ります。



あっという間に完成



アクリル板はアルミ板同様、加工が簡単でいいですね^_^!
制作時間30分弱だと思います。


視界も良好



ただ、天候が悪く実際走ってないのでその効果の程は解りませんf^_^;。
それから、素材同士が擦れて音が出ることも予想されるのでダメな時は作り直します。簡単ですから^_^!



2013年12月16日 イイね!

マフラーへのこだわり

今はお休み中ですが、僕はバイク乗りです。

持論ですがバイクのマフラーはある程度音が大きい方が安全だと思っています。
それは『気づいてもらえる』からです。
バイクの事故は飛ばし過ぎで事故したとかよりも被害事故の方が多いと思います。
ですので今まで所有してきたバイクは全てマフラーを換えていました。

一生乗り続けたいと思っていた大好きなバイクですが、誰がなんと言おうが危険な乗り物で有る事は間違いなく、全く乗ってない人に『楽しいから絶対乗った方がいいよ!』なんて言ったことは一度もありません。

この度2人目の子供が生まれ、この子がある程度大きくなるまでは大きいバイクは一時お休みしようと思ったのもそういう考えがあったからです。

そして現在

ロードスターになった訳ですが、四輪であること、事故りにくいと言われるホワイト、そんな状況で大きな音がするマフラーは必要ないな〜って思ってました。
純正のままでも結構いい音もしますし、トルクの出方も気持ちがいい。
ホントは換える必要は無かったのかもしれませんが、そこは僕の性。。。

それで今回チョイスしたのはこちら

アイスタイリングさんがHKSと共同開発したマフラーです。

早速取付


ちょっとだけ慣らしで仁保の道の駅へ


なんと、アイドリングは純正より静かになりました!
それでいて加速すると丁度いい音量でとても気持ちがいいです。

タイコの中がストレート構造なので純正とは加速が体感できるぐらい良くなりました^_^!

昔NA6CEに乗ってたころにつけてたのは正に爆音マフラーでしたが、やっぱ適当な音量って有るな〜って思いますね(^^;;(笑)

今回は我ながらいいチョイスだったと思います☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆



2013年12月14日 イイね!

初っ!

道楽オヤジことW氏の助言を受け、初めて営業所止で荷物を受取りました\(^o^)/!!!

これはいい!!!
今更ながらにこれはいいぞ(笑)!!!
遠慮無くお取り寄せできるぞ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆!!!


プロフィール

「僕がいきまーーす!」
何シテル?   08/03 08:58
RYOTHINです。よろしくお願いします。 車・バイク・自転車など車輪がついている物が大好きですo(^-^)o! 現在所有の車: メイン:スピアー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

さよなら~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/01 06:51:38
NDをあきらめて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/11 18:47:41
第41回「おはつの」 ③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/08 13:52:14

愛車一覧

日産 NV100クリッパー リオ 日産 NV100クリッパー リオ
初のターボ車所有! 通勤快速号であるが、トランスポーターやキャンプ(車中泊)の活躍を期待 ...
マツダ ビアンテ マツダ ビアンテ
20Cスカイアクティブ(一番安いの)^ ^(笑)! ファミリーカー(子供&嫁様グルマ)で ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
2人目の子供誕生をきっかけにバイクからオープン2シーターに乗り換え(^O^)/! 同じ ...
ホンダ ドリーム50 ホンダ ドリーム50
往年の名車カブレーサーレプリカに仕上げて有ります。 武川84cc仕様

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation