• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RYOTHINのブログ一覧

2013年11月30日 イイね!

片減りする前に

片減りする前に午前中、娘を公園につれて行きました(^ ^)!



自宅付近は大きい公園がいっぱいあるので遊ばせる場所には苦労しません(*☻-☻*)!

帰ると嫁様に

『なんか届いとるよ』

と言われ。。。

えっ?忘れとった、やべっ(^^;;。。。





携帯できるサイドスリップテスターです!!!
できる限りの整備は自宅でしたいと思ってるので買ってみましたヾ(@⌒ー⌒@)ノ!

これがあれば、ショッピングのとき、キャンプしてきるときなど、ふとした時にトー調整をすることができます(笑)。

精度の方はよくわかりませんが何回か通過させみましたが、ほぼ同じ結果が出ましたので左右の調整には使えると思います。

誰かからフロントは弱トーアウト、リヤは弱トーインが感触がいいよと聞いていたので早速調整(^ ^)。

測定した結果、リヤ側が若干左右で狂ってました。



フロントリヤ共にインアウト1に設置しようかと思いましたが、片減りが心配だったので

フロント トーアウト0.5



リヤ トーイン 0.25



調整終わってから秋吉台に、行ってみました(^∇^)!

大正洞で会社の先輩(ドゥカティ)に遭遇

山口市内までプチツー


すっごく寒そうだったので市内に入ったとこのコンビニでコーヒーをおごる(笑)



調整後、前よりハンドリングが素直になった気がします。
ロードスターは調整機構が充実している反面、調整は難しいと思いますので自宅で目安になるものがあると助かりますね(^∇^)!

ますますこのクルマが好きになりました(*☻-☻*)!
ってか、純正のマフラー。。。いいな〜。。。換えるつもりだったけどどうしよ〜(^^;;。。。
2013年11月25日 イイね!

オートグリム買いましたえ!

オートグリム買いましたえ!鶴さんのブログで気になっていたオートグリムを近くのオートバックスで早速買ってみました\(^o^)/!



使用した感想は、水垢がすっごく簡単に取れます!水垢とりのコンパウンド入りワックスより取れる感じがしました。
あと、拭き取りが簡単でいいですね!

綺麗になったRYOTHIN号

でもやっぱり黄ばんでますね(^^;;

調べると黄ばみの原因は紫外線とのこと。。。ま〜15年ぐらい野外に置いてあったクルマだからしょうがないか〜(^^;;。。いやな感じでもないですしね(^-^)!

2013年11月24日 イイね!

萩組ミーティング初参加(*☻-☻*)

萩組ミーティング初参加(*☻-☻*)今日の夜勤はオールナイトでフラフラでしたがこの天気。。。出ないわけには行きません>_</!!!

rodo★さんが萩組の方々が秋吉台に集結されるとのこと!お邪魔させていただくことになりました(≧∇≦)!


秋吉台までは大将さんと待ち合わし行くことになり、大将さんの隠れ家的お店に集合しました。




RYOTHIN宅のすぐ近所でしたが、全く知りませんでした!マスターがかなりマニアックな方で色々お話しを伺ううちに。。。

やべ〜!集合時間に遅れとる〜(>人<;)。

萩組のみなさま、新参者なのに遅れてすいません。罰に腹筋300回しますm(_ _)m。。。

秋のカルストロード


秋が一番気持ちいいかも(。-_-。)。



大正洞についてみると。。。

なんと壮観な眺め。。。(。-_-。)ポッ



合わせ鏡の様。。。



港で出荷待ちのクルマの様(数十年前)。。。(笑)


遅刻してしまったため、あまりお話し出来ませんでしたがホント楽しいひと時でした!ベリーさんにも会えたし大満足です(≧∇≦)!

RYOTHIN号、萩組の中に有るとまだまだどノーマル状態ですね(O_O)!
キャプテンさんのロードスターはタイヤハウスに小指も入らない隙間でした(; ̄O ̄)!。。。どうやって収まってるんだろう(・_・;(笑)?

次回は遅れないよう5分前行動しますのでまたお誘い下さいm(_ _)m!


PS 鶴さん、オートグリムはどこが安いすか??

2013年11月23日 イイね!

あのクルマ達、目立ち過ぎ!!

あのクルマ達、目立ち過ぎ!!夜勤前、嫁様に昼ごはんをほっともっとで買ってきてと言われ、天気が良かったのでロードスターで出撃(?)しました。

国道に出ると何故か、ほっともっととは反対の方向にハンドルを切ってしまい、いざ仁保の道の駅へ>_<(笑)!!!

国道9号線から道の駅方面へ曲がる交差点に差し掛かった時、前方からド派手なクルマの一団が(笑)!
一発でどなた達か解りました(笑)!!

rippeさんのイタリースペシャル


こうせつさんのバーキン&ウエストフィールドさん



セヴンに乗ったら悪い事できませんね〜(笑)!!!目立ち過ぎです(≧∇≦)!!

rippeさん•こうせつさんはお顔を合わせるのは初めでしたがナイスでガイな方々でした(*☻-☻*)!

そしてこのド迫力


5ナンバー枠ギリギリの170cm
足廻り全てワンオフでリヤもダブルウィッシュボーンになってます!なんとロードスターの足廻り(*☻-☻*)!
覗いて親近感が湧きました(笑)!

小脇でこっそりRYOTHIN号



それから、小一時間お話してRYOTHIN家付近のレストランまで行かれるとのことでプチツーに参加



ほっともっとで昼ごはんを買って帰ったのは家を出てから3時間後の事でした(ー ー;)(笑)。。。

いや〜。。ひと時でしたが楽しかったです。セヴンの方々と一緒に走ると車高の高いクルマに乗っている錯覚を起こしますね(笑)!
多分ダックスフンドの目線だと思います!

次回機会があれば街中じゃないところをご一緒したいと思いました!!!




Posted at 2013/11/23 20:25:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | ケーターハム | 日記
2013年11月21日 イイね!

サス交換しましたえ~♫

この間、手を滑らし(?)ポチッと購入したサスが、届きました(*^_^*)!





rodo★さんと同じ『TEIN SUPER STREET』です(^_^)V



午前中には到着していたんですが、家族事が色々ありまして、自由になれたのが15時半。。。(^^;;(汗)。

早速行動開始っ(><;)/!!!

晴天なので、ガレージの外で作業します(*^^*)キモチエエ!!!

30分経過、16時リヤサス完了( ̄^ ̄)ゞ!




フロントアップのローライダー風(笑)


そして、フロントにとりかかります(*^^*)。

フロント車体下に垂木をかまし、サスを取り外す準備を終えたところで気づく。。。

『あ…もう日の入りが早かったんだった(・_・;。。。』

ここから、太陽とのスピード勝負に(>人<;)!なので、作業風景の画像はありません(笑)。。。
17時ちょっと前にギリギリセーフで完了しましたf^_^;(笑)。

もう、真っ暗(⌒-⌒; )




rodo★さんのロードスターは一番下にしていて指一本との事でしたので下から1センチで調整しました。
狙い通り指二本(^◇^)!


減衰はとりあえず15/17にしました。

ちょっと会社までドライブしたんですが、純正のビルシュタインがへたっていたのか、かなり乗り心地が良くなりました!
それから、小学二年生ぐらいの目線だったのが幼稚園児ぐらい(いや、柴犬ぐらい?)になったので大満足です☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆(爆)!

会社の駐車場にて


やっぱクルマは無条件に低い方がカッコいいですね!

日曜日夜勤明けなので久しぶりに昼から秋吉台に走りに行ってみようかな(^O^)!

プロフィール

「僕がいきまーーす!」
何シテル?   08/03 08:58
RYOTHINです。よろしくお願いします。 車・バイク・自転車など車輪がついている物が大好きですo(^-^)o! 現在所有の車: メイン:スピアー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

      1 2
3 4 56 7 8 9
10 111213 14 1516
17 181920 2122 23
24 2526272829 30

リンク・クリップ

さよなら~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/01 06:51:38
NDをあきらめて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/11 18:47:41
第41回「おはつの」 ③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/08 13:52:14

愛車一覧

日産 NV100クリッパー リオ 日産 NV100クリッパー リオ
初のターボ車所有! 通勤快速号であるが、トランスポーターやキャンプ(車中泊)の活躍を期待 ...
マツダ ビアンテ マツダ ビアンテ
20Cスカイアクティブ(一番安いの)^ ^(笑)! ファミリーカー(子供&嫁様グルマ)で ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
2人目の子供誕生をきっかけにバイクからオープン2シーターに乗り換え(^O^)/! 同じ ...
ホンダ ドリーム50 ホンダ ドリーム50
往年の名車カブレーサーレプリカに仕上げて有ります。 武川84cc仕様

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation