• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年12月25日

デジカメ購入~PENTAX OptioW60

デジカメ購入~PENTAX OptioW60 これまで数年間使っていたデジカメ[RICOH R1]が勝手に電源落ちたり、レンズ内にゴミが入ってしまったので、買い替えとなりました。

登山にスキー、釣り、カヌーなどをするに、防水デジカメが前から欲しいと思ってました。

選択肢はオリンパスのミューか、ペンタックスのオプティオしかありません。
(リコーもありますが、工事現場用なので・・・)
オリンパスはメディアが手持ちで無いのと、レンズカバーの隙間に砂とかつまりそうで、あと手持ちのカメラケースに入らない可能性もありで、必然的にペンタックスになりました。
選択肢があまり無いんで、電気屋で下見することなく、通販で購入。

良かった点
○思ったより軽い、雨や雪でも気にせず使える、操作も簡単

悪い点
×電池の持ちが悪い(氷点下ではたった何枚かで電池のインジケーターが減った・・・)
△レンズ面にはカバーがないのですぐ指紋とかついたりする(傷は入りにくい
と言われていますが、なんかカバーを被せたい気分)

高画質な写真は嫁の一眼に任せるとして、個人的には必要十分です♪
ブログ一覧 | 電化製品、パソコン | パソコン/インターネット
Posted at 2008/12/25 13:03:39

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日のミラー番♬
ブクチャンさん

スターダストミーティング2025【 ...
Wat42さん

朝の一杯 8/14
とも ucf31さん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

最悪な燃費
アンバーシャダイさん

カーステ・・・📻️🎶
よっさん63さん

この記事へのコメント

2008年12月25日 14:15
会社の机の上にパンプも置いてるほどにその二機種、狙ってました。
防水&防振と言えば二機種しか・・・。
ミューはデザインがイマイチです。

雪山ではカイロを貼ってあげないと駄目そうですね。

う~ん、迷う。
コメントへの返答
2008年12月26日 12:26
今のデジカメには当たり前かもしれませんが、広角28mm相当、手ぶれ軽減、撮った画像をその場でパノラマ合成なんかは便利ですね~

胸ポケに入れておけば、電池は延命しそうです。
2008年12月25日 18:51
防水防塵デジカメ、最近は安くなりましたね。
それでも割高ですけど。(汗

仕事用デジカメ現在は5台目、μ795SWを使っています。
胸ポケットに収まるサイズがありがたいです。

コメントへの返答
2008年12月26日 12:29
私はギリギリ、コニカの現場カメラを知る世代です(笑

ストラップにフィルムケースをいくつもテープで縛りつけていました(定番の姿

デジカメになってから5台も使用されてきたんですね~
機能の良し悪しは随分おわかりになるのではないでしょうか。
2008年12月25日 20:02
おっ!
最新型ですね。
私のはペンタックス防水ですが、もっとずっと古いです。

でも、もっと古いソニーのサイバーショットがお気に入りです。
ごつくてぶつけても大丈夫そうなところが気に入っているのですが、過信してボディーをかち割り、2万も掛けて修理した事があります~!
最近内部部品全交換に近い修理もしました。
コメントへの返答
2008年12月26日 12:32
沢の写真はどうしてるのだろうとおもっていましたが、やはり防水デジカメでしたか。

昔のサイバーショットって、オーバル形状のやつですかね~
2008年12月25日 20:47
お、いいですね!丈夫で長生きしそうですね(笑)今度の登山の写真、楽しみにしてますよ!!

自分は一年位前にコ○マで安く売ってたニコンの型落ちクールピクスS200(いまさら初デジカメ)を使ってますがイロイロとダメダメです。人気がなかっただけあります。そろそろ買い換えたい・・・
コメントへの返答
2008年12月26日 12:35
2万円台前半で買えましたので、機能の割にはお得感ありですよ。

ボタンの配置はクールピクスに近いです。
2008年12月26日 18:11
オーバル型のサイバーショットです。
丈夫そうな事と単焦点レンズなので明るいのが良いです。沢の中は暗いので、ズームを望遠に振ると手ぶれの嵐です。
こいつを手に入れる前はオリンパスの防水カメラ(フィルム)でした。
これも短焦点レンズ。
しかし、市ノ瀬本流で水没してしまいました。
コメントへの返答
2008年12月27日 13:01
今のコンパクトデジカメには単焦点ってほとんどあり得ないですよね~

確かに・・・沢で使うのには明るくないといけませんよね♪


プロフィール

生まれも育ちも国内最大手自動車メーカーのお膝元。レガシィBG5GT-Bを2台乗り継ぎ、趣向を変えてデリカに乗りかえ。 サラリーマンやりつつ、全国あちこち旅して...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン ハイエースマン (トヨタ ハイエースバン)
構えず楽チン車中泊、車中で食卓という希望に駆られ行き着いた先はハイエース。 トランスポー ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
レガシィでの車中泊旅が手狭になり、アウトドア好きな夫婦にとってデリカ以外の選択枝はありま ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2002年4月~2008年2月 走行132000km 北海道から九州まで旅をともにした良 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
過去所有のクルマ 初めて自分で購入した車だったにもかかわらず、9ヶ月で廃車。稀少なディー ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation