• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年03月05日

アメリカナイズなスーパー「COSTCO」に行ってみた

アメリカナイズなスーパー「COSTCO」に行ってみた COSTCO(コストコ)という会員制の倉庫型店舗のスーパーですが、世界中には数百店舗あるとのことです。
日本には久山(福岡)、尼崎、幕張、多摩境(町田)、金沢(横浜)の5店舗しかありません。
日用品、電化製品もあるのですが、食品コーナーがとにかくビックリ。
売っているものの量が日本のスーパーとは大違い。
「量」というのは「種類」でなく「重さ」です。
ショッピングカートも日本の倍サイズくらいでした。

肉はキロ単位、パンもバターロール一袋40個入りとかで、冷凍食品もとても家の冷凍庫には入りきらないサイズでした。
お菓子もスーパーハイカロリーなチョコレートこってり系のものがたくさん。
それでいて、生鮮食料品や魚介類が少ない・・・
アメリカのスーパーには行ったことありませんが、こんな雰囲気なのかな・・・

テイクアウトでピザとホットドックを食べましたが、ジャンクフード好きにはたまらなかったです。

でも、トータルでは日本のスーパーのほうがいいです。やっぱり。

関連情報URL : http://www.costco.co.jp/
ブログ一覧 | 食ネタ | 日記
Posted at 2006/03/06 13:12:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のiroiroあるあーる543 ...
カピまこさん

交換修理から帰って来ました
SNJ_Uさん

行くぜ屋台村
chishiruさん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

【 台 風 】
ステッチ♪さん

日本海オフに行ってきました
灰色さび猫さん

この記事へのコメント

2006年3月6日 22:25
ハイカロリーな肉とかに興味ありです(笑
行って見たいもんです。

でも、無駄に買い物してしまいそうですね^^
コメントへの返答
2006年3月8日 1:37
そんなかたまり、どうやって調理するの??っていうようなごっついものもありましたよ。。

アメリカナイズな店ですが、アメリカ産牛肉は一切扱いは止めたそうで、全部オージーになってますた。
2006年3月7日 1:01
おなか出っ張りクラブ員としては気になる存在ですね。
大量に肉を買うなんて幸せな瞬間ですよ。

自分は業務スーパーでもわくわくします。
コメントへの返答
2006年3月8日 1:40
業務スーパーも面白いですよね。

ここも、どう考えても「個人」でない買い方をしている人が結構いました。
2006年3月17日 9:33
自分のウチの近くにもコストコあります(多摩境)
日本のスーパーとはスケールが違いますよね~
大人数でパーティをやるときなどはここで買い物しています。
親戚が遊びにきたときなど、連れて行ってあげると、
テーマパークみたいな感覚で喜ばれますよw
コメントへの返答
2006年3月18日 2:36
実は自分も連れて行ってもらったんですよ。。

あれはテーマパークですね、たしかに。

こどもはきっと喜ぶ。

何も買いませんでしたが、行っただけで楽しかったです。

プロフィール

生まれも育ちも国内最大手自動車メーカーのお膝元。レガシィBG5GT-Bを2台乗り継ぎ、趣向を変えてデリカに乗りかえ。 サラリーマンやりつつ、全国あちこち旅して...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン ハイエースマン (トヨタ ハイエースバン)
構えず楽チン車中泊、車中で食卓という希望に駆られ行き着いた先はハイエース。 トランスポー ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
レガシィでの車中泊旅が手狭になり、アウトドア好きな夫婦にとってデリカ以外の選択枝はありま ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2002年4月~2008年2月 走行132000km 北海道から九州まで旅をともにした良 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
過去所有のクルマ 初めて自分で購入した車だったにもかかわらず、9ヶ月で廃車。稀少なディー ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation