• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タケジロウのブログ一覧

2013年03月13日 イイね!

朝霧ジャンボリーオートキャンプ場

朝霧ジャンボリーオートキャンプ場
2週連続でキャンプに出掛けるのは稀ですが・・・ 絶好の行楽日和だったため、行ってきました。 当日まで行く場所も考えてなく、意外と富士山周辺は来週くらいから営業のところも多く、 通年営業している朝霧ジャンボリーにしました。 ゴルフ場に隣接しており、サイトもゴルフ場のような感じのフリーサイトで とに ...
続きを読む
Posted at 2013/03/13 12:57:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | アウトドア | 旅行/地域
2013年03月08日 イイね!

春ですね キャンプシーズン到来

春ですね キャンプシーズン到来
ようやく春らしくなってきましたね キャンプシーズンの到来です。 先週、房総半島のかずさオートキャンプ場に行ってきました。 車中泊にはできない火遊びがしたくて・・・ そうそう、昼から飲酒もできるし。 地下水豊富で付近に酒蔵もいくつもあり、日本酒のみではありませんが買ってしまった。 先週はまだ北 ...
続きを読む
Posted at 2013/03/08 12:55:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | アウトドア | 旅行/地域
2011年04月20日 イイね!

山スキーシーズン最初で最後? 富士山須走ルート〔20110417〕

山スキーシーズン最初で最後? 富士山須走ルート〔20110417〕
山スキーシーズン最初で最後? 富士山を滑ってきました。 2年前に行って味を占めた須走ルート。 この時期、道路は通行止めで標高1170mのゲートから2000mの五合目まで徒歩。 2150mから六合目付近の標高2600m付近までシール登行。 そこから上は、コケたら止まる自信が無いので、滑りやすそうな ...
続きを読む
Posted at 2011/04/20 08:22:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | アウトドア | 日記
2009年09月13日 イイね!

フリークライミング

フリークライミング
今年の夏山には結局何処も行かなかったわけで・・・ もうすっかり秋に、そして大雪では早くも冠雪。 この前、久々に(2年振りくらい??)クライミングジム行きました。 行ってないと、当然すぐに腕が疲れて、ヘタレの状態。 ジムでは辛うじてリードができるくらいですが、いつの日かわが子を連れて来るためにも ...
続きを読む
Posted at 2009/09/13 22:01:41 | コメント(5) | トラックバック(0) | アウトドア | 日記
2009年07月18日 イイね!

トムラウシにて遭難事故

トムラウシにて遭難事故
夏山シーズンになりましたが、同時に痛ましい事故が起きてしまいました。 旭岳~トムラウシへの縦走にチャレンジするくらいですから、みなさんそれなりの 経験があって、何よりも山が好きだったはずですので残念です。 亡くなられた方へご冥福をお祈り申し上げます。 ちなみに、晴れた夏山のトムラウシはこんな感じ ...
続きを読む
Posted at 2009/07/18 02:53:37 | コメント(7) | トラックバック(0) | アウトドア | 日記
2009年06月14日 イイね!

富士西湖でカヌー

富士西湖でカヌー
先週の話ですが、 富士北麓の西湖でカヌーしてきました。 自宅から80kmという近場だし、湖も小さいので日帰りで十分楽しめました。 妊婦さんもカヌーは意外と問題なし。 河口湖や山中湖に比べると静かで良いと思います。 富士山は西端に行かないと見えませんけどね。 平日だったのでキャンプする人やバス釣 ...
続きを読む
Posted at 2009/06/14 10:22:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | アウトドア | 旅行/地域
2009年05月10日 イイね!

GWは裏磐梯でのんびりキャンプ

GWは裏磐梯でのんびりキャンプ
今年のGWは4日しか連休ありませんでした。 そのうち3日を裏磐梯早稲沢キャンプ場で過ごしてました。 関東近郊はどこもキャンプ場は大変なことになっていそうでしたので 裏磐梯まで足を伸ばしました。 今年はカヌーもスキーも持たず、食って焚火して温泉入っての~んびり すごしました。先月、初めてキャンプ用 ...
続きを読む
Posted at 2009/05/10 12:19:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | アウトドア | 日記
2009年04月14日 イイね!

今年も富士山スキー

今年も富士山スキー
4月11日久々にスキー山行のチャンスがやってきました。 今シーズン最初で最後?? 何処に行こうかと悩んでましたが、結局富士山へ。 積雪期にまだ1度も訪れたことのないマニア向き須走ルートへ。 この時期道路は標高1200mから通行止め。(開通は例年4月28日ですので) 雪のない舗装路と旧登山道をせ ...
続きを読む
Posted at 2009/04/14 13:03:39 | コメント(7) | トラックバック(0) | アウトドア | スポーツ
2009年04月02日 イイね!

アウトドアブランドや登山用品のカタログ

アウトドアブランドや登山用品のカタログ
毎年春と秋にアウトドアブランドや登山用品のカタログをかき集めてあれこれ眺めるのが我が家の楽しみの一つです。 眺めていると、物欲・山欲が出てきますな~ 今後の、山のスタイルについて思案中であります。
続きを読む
Posted at 2009/04/02 13:03:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | アウトドア | 日記
2009年01月11日 イイね!

ASAMA2000スキー場

ASAMA2000スキー場
今シーズン、ようやく初滑り。 ASAMA2000スキー場 所見 ○停める場所によっては駐車場からゲレンデまで10歩 ○コースが短いので疲れない、人によっては短すぎると感じるかも ○リフト4本、この日滑走可能なコースは4本(少ない) ○スキー場の標高が2000mなのでとにかく寒い ○1日券3800 ...
続きを読む
Posted at 2009/01/13 12:48:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | アウトドア | スポーツ

プロフィール

生まれも育ちも国内最大手自動車メーカーのお膝元。レガシィBG5GT-Bを2台乗り継ぎ、趣向を変えてデリカに乗りかえ。 サラリーマンやりつつ、全国あちこち旅して...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン ハイエースマン (トヨタ ハイエースバン)
構えず楽チン車中泊、車中で食卓という希望に駆られ行き着いた先はハイエース。 トランスポー ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
レガシィでの車中泊旅が手狭になり、アウトドア好きな夫婦にとってデリカ以外の選択枝はありま ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2002年4月~2008年2月 走行132000km 北海道から九州まで旅をともにした良 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
過去所有のクルマ 初めて自分で購入した車だったにもかかわらず、9ヶ月で廃車。稀少なディー ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation