• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タケジロウのブログ一覧

2008年12月22日 イイね!

冬の八ヶ岳 天狗岳へ

冬の八ヶ岳 天狗岳へ
近い、安い、早い、そして手軽・・・ 何処に行こうか、考えた末、天狗岳西尾根から西天狗・東天狗を回り 黒百合平であえてテント泊。張り切って先陣を行きましたが、途中で 日帰りの数パーティーに抜かれたおかげでラッセルせずにすみました。 天狗岳登頂は実に13年振り。 20日は稜線上は西風がきつかったも ...
続きを読む
Posted at 2008/12/22 13:09:10 | コメント(7) | トラックバック(0) | アウトドア | 日記
2008年11月26日 イイね!

雪山シーズン到来~燕岳へ

雪山シーズン到来~燕岳へ
先週、各地で雪が降り、スキー場も急遽オープン。 山も一気に雪山となりました。 例年になく早めのスタッドレス交換となりまして・・・ 行ってきました燕岳。 22日に入山しましたが、山頂付近の燕岳荘の営業と中房温泉までの道路がこの連休までとあって100人以上は登山者がいたと思います。 合戦尾根はト ...
続きを読む
Posted at 2008/11/26 13:08:01 | コメント(7) | トラックバック(0) | アウトドア | 日記
2008年11月03日 イイね!

夕暮れ時の富士山

夕暮れ時の富士山
休日に何処も行かないのもなんなので・・・ 15時前に家を出て、夕暮れ時の富士山を見に高尾山の近くの影信山(727m)に 散歩しに行ってみました。 昼間は相当賑わっていたと思いますが、夕暮れ時ともなると人はまばら。 山頂で夕暮れ時の八王子市街でも眺めながら、お茶でも・・・ 久々登場のガソリンコ ...
続きを読む
Posted at 2008/11/05 12:57:48 | コメント(7) | トラックバック(0) | アウトドア | 日記
2008年10月28日 イイね!

乗鞍敗退

乗鞍敗退
国内3000m峰30座、最後の山(乗鞍大日岳3014m)に出かけましたが・・・ 非常に冷たい雨が降りしきり、三本滝駐車場にて敗退・・・ 標高2300mより上部は雪になっており、下山してきた関係車両には雪が積もっていました。 バスが出ないならと、ママチャリまで積んでいったのに、 張り切りすぎて空 ...
続きを読む
Posted at 2008/10/28 12:58:06 | コメント(6) | トラックバック(0) | アウトドア | 旅行/地域
2008年10月16日 イイね!

日本の3000m峰 南アルプス 荒川・赤石岳へ

日本の3000m峰 南アルプス 荒川・赤石岳へ
遅更新ですが・・・ 先週の連休は南アルプスに行ってました。 日本に30峰(独自の見解)しかない3000m級の山を一度に6個登れる欲張りなコースです。 悪沢岳(東岳) 3141m 赤石岳 3120m (荒川)中岳 3083m 小赤石岳 3081m (荒川)前岳 3068m 丸山 3032m ...
続きを読む
Posted at 2008/10/16 12:46:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | アウトドア | 旅行/地域
2008年09月24日 イイね!

日本百名山完登!!

日本百名山完登!!
山登りを始めて14年になりますが、 遂にこの時がやってきました。 9月21日、北海道利尻山にて 日本百名山完登!! 学生時代にあちこちのルートを縦走しているうちに、そこそこの数は登っていたのですが、ここ何年かで百名山を意識していました。 そもそも日本百名山は1964年に深田久弥氏が 山の品格 ...
続きを読む
Posted at 2008/09/25 00:51:17 | コメント(7) | トラックバック(0) | アウトドア | 旅行/地域
2008年09月14日 イイね!

剱岳登頂

剱岳登頂
連休は富山の名峰剱岳へ行ってきました。 当初、早月尾根を予定してましたが、天候不良のため、室堂経由で入山。 雨の回復を待って、雷鳥沢のキャンプ地からオーソドックスな別山尾根を 往復。 15日は天気も回復したため、案の定、岩場、クサリ場での渋滞も発生・・・ 鎖や梯子も定期的に新しくされ、ルートも整 ...
続きを読む
Posted at 2008/09/16 13:13:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | アウトドア | 日記
2008年08月24日 イイね!

北海道の山に思う

北海道の山に思う
最近、北海道の山も百名山ブームとかでかなりメジャーになりましたが・・・ 本州・四国・九州の山と明らかに違うこと ①ヒグマが怖い(人がたくさん居ればはちあうことは万に一くらいだと思いますが・・・) ②生水飲めない(エキノコックスの心配。人間が感染したという話はほとんど聞きませんが) 盆に幌尻岳登 ...
続きを読む
Posted at 2008/08/25 00:31:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | アウトドア | 旅行/地域
2008年08月15日 イイね!

新潟へ

新潟へ
盆休み北海道ツアーも終わり。山登りとカヌーしてました。フェリーでのんびりしよ~
続きを読む
Posted at 2008/08/15 18:25:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | アウトドア | 日記
2008年07月20日 イイね!

夏山 常念岳

夏山 常念岳
久し振りに北アルプスの夏山に行ってきました。 当初は別のルートを予定していましたが三股~常念岳~蝶ヶ岳の周回ルートに しました。常念、蝶ヶ岳は10年ぶりでしたが、景色の良さは北ア屈指ですね。 かなりのメジャールートだけに、人も多いです。 夏休み+連休だけあってファミリーやカップルも多かった。 ...
続きを読む
Posted at 2008/07/23 12:49:10 | コメント(7) | トラックバック(0) | アウトドア | 日記

プロフィール

生まれも育ちも国内最大手自動車メーカーのお膝元。レガシィBG5GT-Bを2台乗り継ぎ、趣向を変えてデリカに乗りかえ。 サラリーマンやりつつ、全国あちこち旅して...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン ハイエースマン (トヨタ ハイエースバン)
構えず楽チン車中泊、車中で食卓という希望に駆られ行き着いた先はハイエース。 トランスポー ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
レガシィでの車中泊旅が手狭になり、アウトドア好きな夫婦にとってデリカ以外の選択枝はありま ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2002年4月~2008年2月 走行132000km 北海道から九州まで旅をともにした良 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
過去所有のクルマ 初めて自分で購入した車だったにもかかわらず、9ヶ月で廃車。稀少なディー ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation