• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タケジロウのブログ一覧

2006年08月27日 イイね!

超ボリューム「志をじ」のソースカツ丼

超ボリューム「志をじ」のソースカツ丼長野県南部はソースカツ丼が有名ですが、飯島町千人塚公園にある食堂「志をじ」のソースカツ丼のボリュームはすごいです。この写真は「大」ですが、カツの量が3人分くらいあります。それでいて絶品。自分はここ特製のさくら(馬肉)カツ丼を食べましたが、これも旨かった。
Posted at 2006/08/29 01:21:47 | コメント(5) | トラックバック(0) | 食ネタ | グルメ/料理
2006年07月23日 イイね!

うなぎ食べました?

うなぎ食べました?今年はなんだか高いのであきらめかけていましたが・・・
20時以降スーパーで半額シールが貼られていくのを見かけて・・・
ありつきました。
普通の蒲焼と、わさびをつけて食べる白焼きをゼイタクに買って、モリモリ食べました。
半分は冷凍庫行き。
Posted at 2006/07/24 00:36:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 食ネタ | グルメ/料理
2006年06月18日 イイね!

ラーメンスタジアム2

ラーメンスタジアム2博多に行ったついでにいってみました。
キャナルシティ博多の中にありまし。
ちょくちょく店の入れ替わりがあるようで、そこそこ混んでました。

鹿児島の我流風(がるふ)という店のを食べましたが、癖のない豚骨でうまかったっす。
麺の太さも選べたので、迷わず細めん。
普段ラーメン屋にはほとんど行きませんが、たまにはいいね~
Posted at 2006/06/21 12:47:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 食ネタ | グルメ/料理
2006年06月09日 イイね!

ビールの缶コレクション

ビールの缶コレクションネタがなかったんで・・・

ビールと発泡酒はとりあえず、新しいのでたらのム。
それで壁に並べてます。

今のところには4年くらい住んでるんで結構な量になってきましたよ~

個人的にはASAHIのスーパードライがベストですが、ビイルは高いんだもん(男泣
発泡酒はキリン淡麗かな。カロリー欲しいのでブルー缶やグリーン缶ではないやつ・・・
どちらも王道ですが、やっぱよく売れてるし、長生き銘柄なんで人気もあるんでしょうね。

いつも、すっきり系とまったり系をストックして食に応じて変えてます。(今は淡麗と円熟)

みなさんのオススメ銘柄、お聞かせ下さい。

Posted at 2006/06/09 22:39:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食ネタ | 日記
2006年03月11日 イイね!

ハイカロリーマクド、春の新商品

ハイカロリーマクド、春の新商品「春マック」で「てりたまバーガー」は意味がよ~わからんが・・・

一個で613kcalは異常。

ハンバーガー(251kcal)、フィレオフィッシュ(348kcal)、てりたまバーガー(613kcal)、さわやか春生(136kcal)で1348kcalでした。。。
Posted at 2006/03/12 10:57:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | 食ネタ | グルメ/料理

プロフィール

生まれも育ちも国内最大手自動車メーカーのお膝元。レガシィBG5GT-Bを2台乗り継ぎ、趣向を変えてデリカに乗りかえ。 サラリーマンやりつつ、全国あちこち旅して...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン ハイエースマン (トヨタ ハイエースバン)
構えず楽チン車中泊、車中で食卓という希望に駆られ行き着いた先はハイエース。 トランスポー ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
レガシィでの車中泊旅が手狭になり、アウトドア好きな夫婦にとってデリカ以外の選択枝はありま ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2002年4月~2008年2月 走行132000km 北海道から九州まで旅をともにした良 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
過去所有のクルマ 初めて自分で購入した車だったにもかかわらず、9ヶ月で廃車。稀少なディー ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation