• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タケジロウのブログ一覧

2006年08月26日 イイね!

峠、国道マニア推奨152号地蔵峠

峠、国道マニア推奨152号地蔵峠長野県大鹿村と飯田市上村の境にある地蔵峠。ここから先は国道としては未だ不通区間となり、林道迂回となります。今回はマイカーではありませんでしたが、行っただけでほどよい達成感(マニア
Posted at 2006/08/29 01:27:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 道路ネタ | 旅行/地域
2006年03月21日 イイね!

渋滞名所「小仏トンネル」の↑上↑はこうなっている

渋滞名所「小仏トンネル」の↑上↑はこうなっている中央道の渋滞名所「小仏トンネル」は東京都神奈川の県境です。国道20号は少し南側の大垂水峠を通っていますので、小仏峠というのがあるかというと・・・

あるんです。旧甲州街道「小仏峠」が。行ってきました。
もちろん徒歩オンリー
シーズン中はそこそこメジャーなハイキングコースとなるので、茶店なども出たりするようです。
さすがにこの時期、誰もいませんでした~
昔の人はみんな歩いてここを越えていったんですね~
このあたりは東京からそれほど遠くないですが、驚くほど自然豊かです。
杉やヒノキもたんまりあるのでこの時期、花粉症の人は近づけないでしょうね。。

Posted at 2006/03/24 22:38:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 道路ネタ | 旅行/地域
2006年01月28日 イイね!

冬期閉鎖の国道299号を歩く

冬期閉鎖の国道299号を歩く標高の高い国道全国ベスト2の国道299号麦草峠を歩いてきました。(スキー歩行ですが)
八ヶ岳を横断している「メルヘン街道」という道路です。
シーズン中はとってもよいドライブコースです。

誰もいない国道を歩くのは気分いいですよ~
麦草峠は標高2120m。近くの白駒池という池は完全結氷。
下りはスキーで・・・と思いましたが、自動車道路って傾斜きつくてせいぜい10%。思ったほど滑らなくて苦労しました。

ちなみに国道最高点は292号の渋峠(群馬県吾妻郡六合村~長野県高井郡山ノ内町)の2172m。
3番めは国道120号の金精峠(栃木県日光市~群馬県利根郡片品村)の1840mです。
Posted at 2006/02/08 03:03:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 道路ネタ | 日記
2005年11月28日 イイね!

東名集中工事

東名集中工事今日から東名集中工事。1週間くらいの間、昼夜に限らず、車線規制をしていろんな工事をしてます。よりによってこんなときに実家の愛知から千葉にもどってきました。いやあ、渋滞や車線規制によるノロノロ・・・キツかった。しっかし、あれだけのカラーコーン、いったいどこにしまってあるんだろう?
Posted at 2005/11/29 03:13:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 道路ネタ | 日記
2005年11月07日 イイね!

ETC料金割引覚え書き

ETCは普及5割になったようで、もう、ちっとも珍しくなくなりまた。望まれる単車のETCはモニター殺到して結局延期になったそうで・・・それにしても、複雑な料金体系。割引を使いこなせば、相当得になります。なんだかんだで、ETC取り付けてから数万円浮かせてます。首都圏にお住まいの方、ご参考にどうぞ。

※自分で調べたのでひょっとしたら違ってるかもしれません。詳細はETCのサイトや高速道路会社のサイトを参照してくださいね。

■深夜割引(0時から4時まで・・・イン、アウト、跨いでもOK)
30%割引
※距離は関係ないが、首都圏夜間割との併用はナシ
■首都圏近郊夜間割引(22時から6時まで・・・イン、アウトOK)
半額
※指定区間から100kmまで、たとえば・・・
関越:練馬~前橋(92.1km)
上信越方面:練馬~富岡(98.7km)
東北:浦和本線~鹿沼(91.5km)
常磐:三郷~那珂(93.8km)
東関東:市川~潮来(74.5km)
東名:東京~裾野(93.8km)
※中央道はなぜか八王子から西が適用外。
※圏央道、京葉道路、館山道などは適用外。
■東京湾アクアライン(浮島~木更津金田)
2006年3月31日まで\3,000→\2,320
■首都高
平日オフピーク:10%割(土曜含む、11時~15時前まで、18時~22時前まで)
平日夜間:20%割(土曜含む、22時~6時前まで)
日曜祝日:20%割(終日)
3%オフキャンペーン(2006年3月31日まで、6時~11時前まで、15時~18時前まで)
■ETCマイレージ(申し込み必要)
\100=1ポイントで1000ポイント=\8,000無料
(200ポイントから還元できます)
(2006年3月31日までポイント2倍)
■その他
通勤割引、事前払い込み割引など




Posted at 2005/11/07 02:33:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 道路ネタ | クルマ

プロフィール

生まれも育ちも国内最大手自動車メーカーのお膝元。レガシィBG5GT-Bを2台乗り継ぎ、趣向を変えてデリカに乗りかえ。 サラリーマンやりつつ、全国あちこち旅して...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン ハイエースマン (トヨタ ハイエースバン)
構えず楽チン車中泊、車中で食卓という希望に駆られ行き着いた先はハイエース。 トランスポー ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
レガシィでの車中泊旅が手狭になり、アウトドア好きな夫婦にとってデリカ以外の選択枝はありま ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2002年4月~2008年2月 走行132000km 北海道から九州まで旅をともにした良 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
過去所有のクルマ 初めて自分で購入した車だったにもかかわらず、9ヶ月で廃車。稀少なディー ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation