• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タケジロウのブログ一覧

2013年01月12日 イイね!

近況報告 デリカ降りました

近況報告 デリカ降りましたあけましておめでとうございます。
ブログの更新は1年振り? 

登録させていただいているみなさんもお元気そうでなによりです。

さて、デリカD:5もクリーンディーゼルが発表されたということですが、当方昨年11月に
デリカは降りました。
わずか、5年、5.5万キロで手放してしまいました。
デリカは北海道から九州まで旅したよき相棒でした。
その後、クルマレスな生活をしておりますが、クルマが無いとお金がかからない・・・実感しました。

遡り、昨年の我家の状況ですが、前半は山やキャンプを細々でありますが相変わらず
楽しんでおりました。
夏に息子の病気が分かり、1ヶ月入院。そのあたりは修羅場でした。
退院後も見た目は普通の子と変わりませんが、治療は年単位、過度な運動ができないことと、
食事制限もあり、我家の活動は停滞しました。

このまま、家族共々停滞するわけにはいかんと思い、もっと気軽におでかけしたいと思い、
考えたのがキャンピングカー。
日帰りの買い物とかでも外食とかできなくなった我家にとって車の中で、テーブル囲んで
食事ができる、構えなくても容易に車中泊できるというのは魅力です。
そういう点ではデリカでは手狭になってきます。

そこでハイエースベースのキャンピングカー購入を決断しました。
ハイエースベースのキャンピングというと、巨大なスーパーロングが人気ですが、
車は1台しか持てないし、普段使いもするし・・・
街中や山のアプローチの狭い道も考慮して、標準サイズのハイルーフを選択。
4WDは譲れず、設定がディーゼルなので、正直高額(汗

納車はもうじきです。
ここからまた新たな楽しみを見出せていけたらと思っています。

幸いなことに息子は車マニアに育っております。
「車」「消防車」とかでなく、車種とメーカーで道行く車を教えてくれます。
自分も幼少のころはトミカにはまっていたので、なんとなく求めているものが分かります。

近況方々ご報告まで。

今年もよろしくお願いいたします。
Posted at 2013/01/12 08:29:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年04月20日 イイね!

久々の渓流釣り

久々の渓流釣り山スキー同様、これも、妻子同伴では行けない・・・
渓流であります。

今こそ、年に1回か2回ですが、小学生の頃から渓流一筋。
登山よりもずっとキャリアは長いです。

関東近場は休日は人が多すぎでダメですが、平日ならばと、超メジャー河川の
道志川へ。
それでも、一般的な良場は全くダメ。人があまり入っていなさそうな支沢や川に降りるのが面倒そうな場所でようやく釣れる感じでした。

渓流は、足は水の中、あるいは石の上、上は木の枝多数、こっそり動かないと魚に気付かれる、細いラインをじっと見ていないとすぐ根がかり・・・非常に集中力を要します。
なので、川に入っている間は他のこと忘れられます。頭のリセットにはとてもよいですね。

Posted at 2011/04/20 09:00:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 趣味
2011年04月20日 イイね!

山スキーシーズン最初で最後? 富士山須走ルート〔20110417〕

山スキーシーズン最初で最後? 富士山須走ルート〔20110417〕山スキーシーズン最初で最後?
富士山を滑ってきました。

2年前に行って味を占めた須走ルート。
この時期、道路は通行止めで標高1170mのゲートから2000mの五合目まで徒歩。
2150mから六合目付近の標高2600m付近までシール登行。
そこから上は、コケたら止まる自信が無いので、滑りやすそうな斜面を2本、
須走下山道の様子見。
それから、須走五合目の少し南側にある尾根伝いを滑降。
途中でブッシュに阻まれ、やむなく雪の中をズボズボ歩く・・・
五合目に戻り、来た道をまたひたすら徒歩で帰る。 でかい鹿がたくさんうろついている。
車に戻ってきたら日没近し。

今回も行動中は1人の登山者にも合いませんでした。
実は、この日は30半ばの誕生日でありまして・・・
無心に山と向き合える日が1日でもあることはありがたいことであります。

この日は御殿場ルートで登山者が300m滑落する事故がありました。
奇跡的に助かったようですが。
まだまだ富士山は厳しい時期でもあります。

それにしても、人々が冬眠・自粛から覚めたのでしょうか、
帰りの中央道は25km渋滞で参りました。

GW前には須走、御殿場、富士宮も道路が開通となりますのでにぎわうでしょうね。



Posted at 2011/04/20 08:22:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | アウトドア | 日記
2011年04月16日 イイね!

夏ホイール

夏ホイール未だにスタッドレスを履いています。

そろそろ夏タイヤへ・・・
純正18インチは重く、飽きてきたので、以前から物色していたランエボⅧ純正を
入手しました。

17インチになりますが、やっぱ軽い。オフセット、ハブ径が同じ、ナットも流用できるので
これで2万は買い得です。

タイヤの選択は迷いましたが、99%舗装路での使用、高速移動多いので、
YOKOHAMA GEOLANDER HT-Sにしました。

4月になり、タイヤ価格が上昇したようです。

まだ、注文先に入荷していないようですので、交換はもう少し先です。
Posted at 2011/04/16 12:18:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2011年04月16日 イイね!

もう何年も花見してないなぁ

もう何年も花見してないなぁ昔?は公園にブルーシートひいて花見とかしてましたが・・・・

もう何年もしてませんねぇ~

気にしていないと、あっという間に満開、そして散ってしまいます。

幸い、会社の近所は街路樹がソメイヨシノです。

素直に「美しい」と思えるひと時でした。
Posted at 2011/04/16 12:02:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

生まれも育ちも国内最大手自動車メーカーのお膝元。レガシィBG5GT-Bを2台乗り継ぎ、趣向を変えてデリカに乗りかえ。 サラリーマンやりつつ、全国あちこち旅して...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン ハイエースマン (トヨタ ハイエースバン)
構えず楽チン車中泊、車中で食卓という希望に駆られ行き着いた先はハイエース。 トランスポー ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
レガシィでの車中泊旅が手狭になり、アウトドア好きな夫婦にとってデリカ以外の選択枝はありま ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2002年4月~2008年2月 走行132000km 北海道から九州まで旅をともにした良 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
過去所有のクルマ 初めて自分で購入した車だったにもかかわらず、9ヶ月で廃車。稀少なディー ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation