• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タケジロウのブログ一覧

2009年04月14日 イイね!

今年も富士山スキー

今年も富士山スキー4月11日久々にスキー山行のチャンスがやってきました。

今シーズン最初で最後??
何処に行こうかと悩んでましたが、結局富士山へ。
積雪期にまだ1度も訪れたことのないマニア向き須走ルートへ。

この時期道路は標高1200mから通行止め。(開通は例年4月28日ですので)
雪のない舗装路と旧登山道をせっせと2時間ほどで、ようやく5合目へ。
5合目からは雪がなんとかつながっており、シールをつけて登行。

天気は快晴、風もほとんどなく、雪はザラメの絶好のコンディション。
シールで登れる標高2600m付近から短いラインを2本すべり、最後は、須走と
御殿場ルートの間のラインをすべり、須走5合目に戻りました。

吉田ルートのスバルラインが開通したこともあり、人はそちらに流れた模様。
なんと、行動10時間で誰一人と出会うことなく、独り占めでした。
こんなことも山では珍しいです。

Posted at 2009/04/14 13:03:39 | コメント(7) | トラックバック(0) | アウトドア | スポーツ
2009年04月04日 イイね!

トヨタ町1番地

トヨタ町1番地用事で実家に日帰りで帰省してきました。
ETC割になってから初めて恩恵にあずかりましたよ。(払った税金が還元されているだけという説もあるが・・・

トヨタ本社周辺もここ何年かで随分様変わりしました。裏手に新本館が
ありますが、この旧本館は1960年に建てられてからずっとこの場所に。
そろそろ築50年ですよ~

この隣にあるトヨタ会館に子供の頃しょっちゅう遊びに行ってました。
中の展示は最近どうなのかな~

Posted at 2009/04/05 17:53:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2009年04月02日 イイね!

アウトドアブランドや登山用品のカタログ

アウトドアブランドや登山用品のカタログ毎年春と秋にアウトドアブランドや登山用品のカタログをかき集めてあれこれ眺めるのが我が家の楽しみの一つです。

眺めていると、物欲・山欲が出てきますな~
今後の、山のスタイルについて思案中であります。
Posted at 2009/04/02 13:03:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | アウトドア | 日記
2009年03月31日 イイね!

ついに携帯更新。MOVAをFOMAに P-03A/F-01A

ついに携帯更新。MOVAをFOMAに P-03A/F-01A左から
Premini-Ⅱ
P-03A
F-01A
L705ix
D506i

今まで、通話エリアが広いという理由だけで夫婦そろってMOVAにこだわってきましたが、ここ1年くらいでMOVAのエリアが急速にしぼんでいく状況を目の当たりにしてきました・・・で、少し前に遂に更新しました。

私はF-01Aの新同品白ロムを購入し、DOCOMOショップにてMOVA→FOMA乗り換え
キャンペーンを使い、店頭にあった安い端末(L705)を実質タダで購入。
で、FOMAカード差し替えにて使うことにしました。
DOCOMOショップの店員が以外と親切に教えてくれました。

嫁は最初は全然乗り気ではなかったですが、
MOVA→FOMA乗り換えキャンペーンの\15000円割引+たまったポイントでかなり
お得に乗り換えることができました。

今まで使っていた5年以上前のMOVAからすると、音声キレイ、エリア広い、ネットも
早いで、驚きですわ~
ワンセグも寝室でテレビ見たり、録画もできるのでとっても便利です。
これで、携帯は時代に追いついた感(笑

F-01A(ワシ)
○GPS、防水、ワンセグ、Bluetoothなんでもありの多機能携帯
○カメラやワンセグ視聴、画像閲覧、音楽がタッチパネルで操作できる
○ワンセグ感度が悪い
○ホントに水に浸けても大丈夫なのか不安

聞くところによると圏外でのGPS単独測位も可能らしいですが・・・

P-03A(嫁)
○軽い
○ワンセグ感度が良好
○横開きでき、携帯を置いてワンセグ見るのは便利
Posted at 2009/03/31 13:03:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 電化製品、パソコン | 日記
2009年03月28日 イイね!

いちご狩りの季節

いちご狩りの季節山梨といえば、ぶどう・梨・桃で有名ですが、いちご農園も(多くはありませんが)あります。

章姫、紅ほっぺ、アスカルビーという3種のいちごを食べることができましたよ。
最近のいちご狩りは立ったままでもできるように苗床が高くしてあり、つまみやすい。料金は2人で3200円。少々高い気もしますが、その分は食べたかと・・・

行ったのは平日で10人ほどしか人はおらず、良いのだけ選んで2人で100個ほど食べたかしら。ちなみに休日ともなると300人ほど来るそうです(汗

帰りに信玄餅で有名な桔梗屋の本社工場に行きまして、念願の詰め放題・・・
着いたのは昼でしたが、すでに売り切れでした。
ここに併設のレストラン、けんちん汁おかわりし放題です。
せっかくなので工場見学もしました(無料
包装はすべて人がやってます。最近は素材に凝った高級品の信玄餅もあるそうです。
Posted at 2009/03/28 12:39:44 | コメント(5) | トラックバック(0) | 食ネタ | 日記

プロフィール

生まれも育ちも国内最大手自動車メーカーのお膝元。レガシィBG5GT-Bを2台乗り継ぎ、趣向を変えてデリカに乗りかえ。 サラリーマンやりつつ、全国あちこち旅して...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン ハイエースマン (トヨタ ハイエースバン)
構えず楽チン車中泊、車中で食卓という希望に駆られ行き着いた先はハイエース。 トランスポー ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
レガシィでの車中泊旅が手狭になり、アウトドア好きな夫婦にとってデリカ以外の選択枝はありま ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2002年4月~2008年2月 走行132000km 北海道から九州まで旅をともにした良 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
過去所有のクルマ 初めて自分で購入した車だったにもかかわらず、9ヶ月で廃車。稀少なディー ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation