• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

半透明のブログ一覧

2019年02月22日 イイね!

実はですよ・・・

実はですよ・・・何してるで納車したとか書いたじゃないですか。
実はですね、バルブスプリング交換リコールの代車でした~~~

もうね、みんなコロッと信じちゃうもんだから言い出しにくくてwww


っていうかなぜみんな信じないのかが謎じゃね





10日間乗っていたのは1.6Lのインプレッサスポーツ。
新車だったけど、まったくときめかない車でした・・・
フォレスターかXVかスポーツのどれかが代車になると聞いたのでフォレスターお願い!って言ったんだけどね。
次はフォレスターが欲しいと前々から言ってたんだから、代車がフォレなら買う気になってたかもしれないのにね。
営業が下手だな。




それにサイドカメラとソナーセンサーが付いてるのにバックカメラは付いていないへんてこ仕様だったから余計に乗りづらかった。




1.6Lだから仕方ないけど内装もかなりしょぼい感じがしました。
走行音もすげー聞こえるしね。

ナビの上の収納スペースが微妙じゃないですか?
1DINのオーディオとかのプロセッサーとか入れられるんじゃないのと思ったけどどうなんでしょう。

走りは1.6Lでもそんなにストレスない感じがしました。
車体が重く感じるのかなと思っていたけどわりとスイスイ進む。
上り坂では若干踏み込まないとダメかなって程度。

という事でスポーツは次に買う候補にはなりませんでしたね。


XVはアンサーバックの音をキュンキュンって音に変えてるんだけど、スポーツはプリウスと同じ音なのね。
家に帰って来ると、母のプリウスの音と間違えて猫が玄関に迎えに来るんだけど、自分が玄関を開けた瞬間あれ?って顔をして速攻逃げてくってどういう事なの。





もう少しで慣らしが終わりそうだったけど間に合いませんでしたw

ってことでXVが戻ってきたし、まだまだ長く乗っていこうと思います。
Posted at 2019/02/22 23:03:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | Subaru XV | 日記
2018年02月22日 イイね!

とうとうポンコツに・・・

とうとうポンコツに・・・数日前からこの時を逃すまいとドキドキして運転してたw

わざと交通量の少ない道を遠回りしてバッチリ撮れました。
Posted at 2018/02/22 21:05:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | Subaru XV | 日記
2016年10月20日 イイね!

愛車と出会って4年!

愛車と出会って4年!4年前に納車されました〜

もういじりたい所も無くなった。
取り合えず壊れないでいてほしいな。









これって毎年出てくるのか?

10月20日で愛車と出会って4年になります!

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2016/10/20 00:28:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | Subaru XV | 日記
2016年07月23日 イイね!

洗車とあれのレビュー

洗車とあれのレビュー1ヶ月以上放置してたのでXVを洗車しました。

前回PRO STAFF CCウォーターゴールドを使ったんだけど梅雨の間まったく何もしないで放置でしたのがどうなったのかレビュー。




水をかけるとまだまだ撥水します。
樹脂の部分も汚れてましたが水で流すと艶がしっかり残ってます。

ま、レビューっつってもこれだけなんだけどw
拭き取りの時にスプレーするだけだの簡単施工の割にはかなりいい感じですね。





車の位置をずらして洗車していたので元の位置に戻して車から出ると鳥の糞(TдT)






そしてまた買ってしまいました・・・



コレについてはまたブログに書こう。
Posted at 2016/07/23 22:14:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | Subaru XV | 日記
2016年06月26日 イイね!

復活

復活インプレッサネットのロック連動ドアミラー収納が壊れ、新しくパーソナルCARパーツ キーレス連動ドアミラー格納装置を取り付けたので、何年か前に取り付けて相性でうまく動かず取り外していたあのパーツ!

パーソナルCARパーツ リバース連動ドアミラー下降装置
を再度取り付けましたよ。
問題なく動作しましたヾ(o´∀`o)ノヤッターン

インプレッサネットのロック連動との相性の原因は何となくわかっていたので今回はちゃんと動くだろうと。
メーカー同じだしね。

ドアミラー下降装置が付けられなかったからワイドミラーにしたのを思い出した。
ワイドミラーで慣れてるから無きゃないでいいけど、あったらあったで見やすくはなるね。

何度も動作させてるとちょっとずつズレてきちゃうけど、今出てるのはその辺の調整も出来るバージョンになってて辛い。



ちなみに謎の半透明ポイントが一番最初に貯まった方にはコレを出そうと考えてたけど復活したので別の物を用意しないとw
つーかオフをやるのかわからないけど~
Posted at 2016/06/26 20:52:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | Subaru XV | クルマ

プロフィール

「8月のよく聴いた曲 http://cvw.jp/b/1552720/48628713/
何シテル?   08/31 09:21
半透明です。 出来るだけ隠せる物は隠して「後付け感」「DIY丸出し」って感じを出さないようにやっていきます。 Blog https://squelc...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[スバル フォレスター]汎用品 ドアミラー開閉用モーター(OEM) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/26 01:49:43
2015.09.12 オフ会帰りにプチオフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/11 23:13:13
長野県の旅(半透明さんとデート編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/27 07:14:22

愛車一覧

トヨタ RAV4 トヨタ RAV4
■RAV4の事をみんカラより詳しくBLOGに書いてます! https://squel ...
スバル XV スバル XV
2012年7月4日早期予約して10月20日に納車。 2012/11/18 一ヶ月点検 ...
ヤマハ WR250X ヤマハ WR250X
WR250Xに乗っています。 カスタムは全て自分でDIYです。
カワサキ D-TRACKER カワサキ D-TRACKER
D-TRACKERに乗ってました。 カスタムはあるショップに任せてましたが、 最後の頃は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation