• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

半透明のブログ一覧

2015年10月18日 イイね!

Dさん、ちゃんと仕事してますねぇ~

Dさん、ちゃんと仕事してますねぇ~最近夜中に走ってる時に何度かパッシングされたんです。
何でだろと考えてみると、どうも車検通してからだな~と。

夜だけだからライトか?
光軸調整をしたのか今までより遠く照らしてる感じがして見やすいなとは思ってた。


でもヘッドライトが眩しいはずはないから・・・
フォグか!!!


車を壁に向けてフォグ点灯すると今までより上向いてた~
車検の時にフォグもしっかり光軸調整したのね。
一言調整したと言ってくれてれば・・・

ってことでフォグの光軸をちょっと下げたので様子見。

Posted at 2015/10/18 20:10:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | Subaru XV | 日記
2015年08月01日 イイね!

ノイズの原因は・・・

ノイズの原因は・・・夏になり日中放置して車内が熱くなってる時にオーディオの音にノイズが乗るようになった。
プチップチッっていうデジタルノイズ。
夜とか涼しい時はノイズは乗らない。

最初はiPodが壊れてきたか?と思って、USBメモリにしてみてもノイズが乗る。
ってことはナビか?と思ったけどソースをラジオやテレビにするとノイズは乗らない。
再度iPodやUSBメモリにするとノイズが乗る・・・

ナビからのUSBの配線が原因かと思いチェックしようと思い始めた時、、、
もしや?と思ってあるものを外してみたらノイズ消えた!!!!



その原因はオーディオ用のUSBノイズフィルターwwwwwww



評判の良い雑誌付録のES-OT4でした~

まさかノイズフィルターからノイズが乗ってるとは思っても見なかったw
まあ、暑くなければノイズが乗らないので、本来の使い方のUSBDACに繋いで使うことにしよう。
Posted at 2015/08/01 19:53:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | Subaru XV | 日記
2015年05月08日 イイね!

車載ジャッキとドアバイザーと代車

車載ジャッキとドアバイザーと代車スタッドレスを交換した時に車載ジャッキを使って交換してたら、急に回すのが重くなって大変でした。







ジャッキを見てみるとネジ山が潰れかけてる?

ということで4月に点検に出した時に相談したら、まだ保証期間だから新品に交換しますって事になりました~
でもね、ジャッキの上に注意書きのシールが貼ってないのが来ちゃったからシール取り寄せするってさw






洗車してた時に気付いたんだけど、左前のドアバイザーの両面テープが剥がれちゃってた。






洗車の時に引っ掛けたのかな?と思ってよく見るとバイザーのクリップがズレてるじゃんかー!

ということで、これも点検時に言ったら、まだ保証期間だから新品に交換しますって事になりました~

すぐに交換できるかと思ったらテープが定着するまで時間が掛かるから半日預かりになるということで軽の代車を頼んだのでした。






で、代車ですよ。
軽だと思ったら当日置いてあったのがフォレスターXT・・・
家の前の道が狭いからいつも軽を頼んでたんだよなー。
と言うのは建前で、良い車乗って欲しくなったら嫌だな~と思ってw


しょうがないので乗って帰ったら凄く良かった!
やっぱ目線が高いのがいいな~
天井や車高も高いから乗り降りしやすいし。
車体がデカイと思ったけど思った程ではなかった。

XVは街乗り程度で遠出しようとかあんまり思わないんだけど、フォレスターはモリモリ走ってどこかに行きたくなる感じでした。
フォレのオフ会が活発なのはそう言う事なのか!と思ったのっです。

フォレスターXTは現実的に欲しい車ランキング2位か3位に入ったねw
Posted at 2015/05/08 20:31:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | Subaru XV | 日記
2015年04月19日 イイね!

原因はこれか?

原因はこれか?数カ月前に走ってたら突然スモールのヒューズが飛んだと何シテルでつぶやいたけど、
切れたLEDを交換してみたら・・・焦げてる???


ヒューズ交換したら点灯してたからしばらく使ってたよ。
原因がわからなかったけど、きっとこれだよね。


約半年で切れたけどやっぱりノーブランドのチャイナ製は危ないかもしれない。

自作雷神に交換したけど自作も・・・まぁ危ないよねwww




そしてBBQオフの参加表明は明日が締め切りです~
https://minkara.carview.co.jp/calendar/16878/



20日は僕が車に祝われる日でもあるんだけどw

Posted at 2015/04/19 21:00:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | Subaru XV | 日記
2015年02月03日 イイね!

カーオーディオの設定

カーオーディオの設定最近は時間があればサイバーナビでオーディオの設定をいじっていて、
タイムアライメントは大体こんなもんだろーってところまではいきました。

次にイコライザーを設定してると方向性がわからなくなるんですよねー
音源のジャンルやミックスやマスタリングの違い。
メジャーなのかインディーズなのかで全然違いすぎて困ります。




よくわからないなりに調べてみようと思い、iPhoneアプリでEtani RTAっていうスペクトラムアナライザがあったのでピンクノイズを出して使ってみました。

サイバーナビのEQのバンド数が13なので表示も13にしてます。





まずウーファーのみ。






ツイーターのみ。






これを元にイコライザーでフラットにしました。

元から変な谷は無かったのでわりと簡単にフラットに出来ました。


それでですね、数値見てもらうとわかるんですけど、高いところで80dB出てるんですけど、なんとなく余裕もたせたほうがいいかなと思い70dB位になるように調整しました。

高い所の80dBがいいのが、余裕持たせて70dBがいいのかどっちが良いんですかね?

それにフラットにしたはいいけど物足りない。
というか、ここからがスタートって感じで好きな音の感じに調整していけばいいんだけど泥沼です~
どれ聴いてもそれなりになる妥協点を探そうとはしてるんだけどがなかなか見つかりません。

最終的に自分の音の好みで良いんでしょいうけど悩みますね~

Posted at 2015/02/03 21:20:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | Subaru XV | 日記

プロフィール

「8月のよく聴いた曲 http://cvw.jp/b/1552720/48628713/
何シテル?   08/31 09:21
半透明です。 出来るだけ隠せる物は隠して「後付け感」「DIY丸出し」って感じを出さないようにやっていきます。 Blog https://squelc...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[スバル フォレスター]汎用品 ドアミラー開閉用モーター(OEM) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/26 01:49:43
2015.09.12 オフ会帰りにプチオフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/11 23:13:13
長野県の旅(半透明さんとデート編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/27 07:14:22

愛車一覧

トヨタ RAV4 トヨタ RAV4
■RAV4の事をみんカラより詳しくBLOGに書いてます! https://squel ...
スバル XV スバル XV
2012年7月4日早期予約して10月20日に納車。 2012/11/18 一ヶ月点検 ...
ヤマハ WR250X ヤマハ WR250X
WR250Xに乗っています。 カスタムは全て自分でDIYです。
カワサキ D-TRACKER カワサキ D-TRACKER
D-TRACKERに乗ってました。 カスタムはあるショップに任せてましたが、 最後の頃は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation