• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

半透明のブログ一覧

2014年12月29日 イイね!

長野 GP/GJ年末オフ

長野 GP/GJ年末オフ長野の年末オフでした。

朝7時半頃に家でハイドラ付けてみたら近くのSAにすでに待機してるメンバーが!

ってことで急いで準備して出発しようと外に出たら雪積もってるじゃーん。





すぐに雪を落として梓川SAへ。
下道でSAまで行って裏から歩いてSA内に入って行ったらyoujiさんとドラ!さんがいました。
歩いて車の前に現れたので驚いてましたね~www

とりあえず待ち合わせのスイス村に移動。



スイス村には9時には着いて早速何か始めてる人が・・・



雪が降りまくってるのに無理やり作業を始めさせたのは自分なんですけどwww

そうこうしてるうちに長野組のメンバーが集まってきましたー





集合時間の10時30分には全員揃って挨拶やら集合写真の流れ。






移動時間になったので11台でカルガモ開始。






jirochanさんがジンギスカンが食べたい!って事だったので信州新町のさぎり荘に行きました。





もちろんみんなでジンギスカン!を頼んだんですが・・・・






ジンギスカンが苦手な自分は一人でかつ丼w
ジンギスカンを一切れもらって食べたら匂いも少なく意外と食べれそうだったけどねw


食事も終わり、最終目的地の大王わさび農場に向けて来た道を戻ります。






カルガモしている最中に窓から手を出して激写している人を激写しました。






大王わさび農場に到着。






ここでは当然全員でワサビソフトクリームですよ!
寒い中全員でソフトクリームもって集合写真撮るっていうねw






わさびコロッケも買って食べるけど、これは熱くて食べられない。






寒いので農園内を一周するわけもなく駐車場に戻りました。


ここで予定通り15時になり解散です。

と言ってもこのまま車見たりシート座ったりしてたらポツポツ帰り始めて長野組3人とyoujiさんになったのでファミレスに移動して3次会開始。

ファミレスでは今回のオフの反省やら雑談して18時頃解散しました。



スタッドレスを買わされ、雪道を走りたいというyoujiさんが気合入れて雪降らせてましたが堪能出来たんじゃないでしょうかw


そして参加された方お疲れ様でした。

最初はそこまで集まらないだろうと思ってましたが11台も集まっていただきありがとうございましたm(_ _)m

長野組がオフを開催すると仕切りもだらだらでゆる~い感じのオフ会ですが、これが長野オフってことで次回があればよろしくお願いします。
Posted at 2014/12/29 21:03:33 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2014年11月02日 イイね!

矢島工場感謝祭と赤城山ツーリングオフ

矢島工場感謝祭と赤城山ツーリングオフ矢島工場感謝祭と赤城山ツーリングオフ行ってきました。

朝4時出発で5時半にあんこ親父さんと佐久平PAで待ち合わせしてたんですが、霧が凄くて通り過ぎちゃって・・・

次の横川SAで待ち合わせ。



7時に矢島の本工場駐車場に到着。
すでに何人か来てました。



揃ったところで自己紹介






ひと通り自己紹介が終わって工場に移動。
そしてもちろん工場見学ですね~




と言うか今回写真ほとんど撮ってない・・・



工場でのまともな写真ってこれくらい・・・


時間が来たので移動です。



手打ちそば ささやでお食事

頼んでたのはおきりこみうどん。
着いた時にはすでに出来てたw






食事終わって今回2番目の目的の赤城山ツーリング

赤城公園おのこ駐車場まで行きました。

ここで改めて自己紹介など。

5時に解散でした。

今回はいきなりあらわれたりで結局何台集まったのかよくわかりませんw


なんかすごくザックリな感じで申し訳ないw

とにかく今回は色んな方に会えたw
お初の方でコメントなりで絡んでもらえてる方に沢山会えて嬉しかった~

物凄く疲れたけど、遠出してよかったかなw

ということでこれからもよろしくお願いしますm(_ _)m


そして矢島って普通に走ってるだけなのにスバル車多すぎw


※追記
写真はアップしてたのに何故か忘れてたw



キーサークル!
これは定番になるかな?
Posted at 2014/11/02 23:28:52 | コメント(11) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2014年10月11日 イイね!

GP/GJ.Club 東日本 東海の蕎麦オフ

GP/GJ.Club 東日本 東海の蕎麦オフ東海地域の蕎麦オフに参加してきました!


長野組と東海組の待ち合わせ場所の道の駅木曽福島に8時40分位に1番乗りで到着しました。








御嶽山がかなり良いポイントで見れます。
噴煙がすごい勢いでモクモクと上がってます。


御嶽山の写真撮ったりしてたら、前からインプスポーツが。
今日はシルバーの参加者は居ないから関係ないのかな?と思ったら・・・

Jirochanさんじゃーんwww
くっそ!関東組は何かしらサプライズして来るな!と思っていたら「ジャッキ持ってます?」と聞かれ、、、







タイヤの方向性を間違って履いてたということで両側ジャッキアップでタイヤを外しましたw

これは整備マイスターちゃんへのサプライズ(嫌がらせ)か?とwww

サクサク交換してたらあんこ親父さん到着。

タイヤ交換終わる頃にINITIAL_Gも到着。





9時半の待ち合わせ時間に東海組が到着して軽く自己紹介など。

参加メンバーはCo-zyさんと奥様、赤昴さん、まっしーまっしゅさん、にゃご吉さん、あんこ親父さん、INITIAL_Gさんと奥様、Jirochanさん、半透明。

ほぼお会いしたことのあるので緊張することもなく、お名前も覚えているので安心でしたw

10時になったのでさっそく今回の目的のお蕎麦屋さんに移動です。

8台でカルガモですが道も広くて走りやすい!






10時半に赤昴さんオススメの時香忘に到着です。
すでに何組か開店を待ってました。






もり蕎麦を注文、赤昴さんのオススメ美味しかった!




次は木曽馬の里に移動。



いい感じに車を並べて記念写真です。






木曽馬がいっぱいいるんですよ~
人懐っこくて可愛いですね~





で!ですよ。

何か変なのが登場ですよ!



馬と鹿が並んでる・・・






その後はみんなのキーを集めてキーサークルと言うのをやりました。

車と同じでキーの見た目も全部違いますね~






次は開田高原アイスクリームです。





ここではバニラととうもろこしのミックスを食べました。
ちゃんととうもろこしの味がする!

とりあえずここまでが予定のスケジュールでした。



時間もまだ13時半くらいだったので近くのカフェレスト ハートでまったりお茶しました。



1時間くらいお茶して15時位になったのでここで解散です。


その後は、、、



Jirochanさん、あんこ親父さん、半透明でダム!!!

味噌川ダムに来ました!

いきなりダムが現れてビックリ!
ダムに行くのは初めてだったけど巨大建造物に惹かれる気持ちがわかりましたw
ダムカード欲しかった!!!






ということで天気も晴れて暑いくらいでしたが気持よかった!

詰め込み過ぎないスケジュールで参加台数も8台ということで小回りが効くしでとても良いオフ会だったと思います。



企画してくださったCo-zyさん、赤昴さん、とても楽しめました!
そして参加メンバーの皆様お疲れ様でした。

次は極寒長野オフにもおいでくださいwww
ありがとうございましたm(_ _)m
Posted at 2014/10/11 20:41:59 | コメント(10) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2014年08月03日 イイね!

天井デッドニングオフ

天井デッドニングオフ一人では無理だけどみんなでやればなんとかなるんじゃないかって事で長野組で作業オフをしました~

まあ、発端はビーナスラインオフの時のyoujiさんの布教活動にまんまとハマりました・・・

参加者は、半透明、INITIAL_Gさん、あんこ親父さん、そしてシークレットゲストとしてyouji721005さんが駆けつけてくれました~


朝6時に自分とINITIAL_Gさんが集まり作業開始。

7時前くらいにyoujiさん登場!
自分は連絡受けてましたがINITIAL_Gが相当びっくりしてましたw


で、作業風景の写真を全く撮ってない(TдT)



整備手帳用の写真はわりと撮ってあるんだけどw

8時半には、あんこ親父さんも合流して作業始めます。

今回、みんな予習や準備を万端にしてたので迷うことも少なくスムーズに作業出来ました。

そしてyoujiさんの来た目的のひとつのボルト交換!!!

簡単に手順を教えて、自分でチャレンジしてもらうことにw


自分は天井のパネル戻したりで見てませんでしたがGさんとで後ろも交換しちゃったみたい!

昼12時位には天井デッドニングはすべて終えて、Gさんのボルト交換や、お茶飲んたりとかして、お昼を食べるために移動です。





ここでやっと車を並べた写真が!





穂高のお蕎麦屋さんまでカルガモです。





注文してきたそばはこんな感じw

一人ひとりじゃなくまとめて出てきました。
これでざる蕎麦4枚分。

食べたら次に移動ー






大王わさび農場まできました。





もちろんここではワサビソフトクリームを食べます。

わさび農場はかなり広いのでパノラマで写真とったら、なんか端に写ってるんですけどー



この後は場所を移動しておみやげ買ったりーで解散です。



一人でやるのは大変だけどちょっと手伝ってもらうと出来そうだっていう事で天井のデッドニングのオフをしました。
ま、ついでにって感じですけどボルト交換も出来ました。
一人じゃないって事が物凄く心強い!
そして、GP/GJ.Club 東日本 (impsportsg4xv)で掲示板を使って情報交換をしていたので、スムーズに事が進んで良かったです。

ツーリングオフとはまた違った楽しさがありますよ!
かなりお勧めなのでいろんな地域でやればいいと思うよw

INITIAL_Gさん、あんこ親父さん、youjiさんお疲れ様でした!
みんなの協力のお陰で満足した作業が出来ました!

また何かDIYオフしましょう~
Posted at 2014/08/03 21:33:34 | コメント(7) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2014年06月21日 イイね!

ビーナスラインオフでした~

インプスポーツ、G4、XVのツーリングオフ会

最初参加台数10台ほどで、いつの間にか20台になってましたが、終わりの頃に何台か増えて最終的に何台になったんでしょうかw

朝8時に待ち合わせ場所のおぎの屋に付いたときには何台か到着してました。
9時には全員そろい、自己紹介をして最初の目的地、北八ヶ岳ロープウェイに。




その駐車場でキレイに車を並べて改めて詳しい自己紹介など。




で、ロープウェイに乗って、





着いた所で記念写真を撮って5分ほど山に登ってぐったり。





早々にロープウェイで戻りお食事です。



少し前の他のオフ会報告でよく見た予約席w



食事が終わったら次の目的地の長門牧場に移動。



ここでも記念写真撮って、濃い~ソフトクリーム食べました。


食べ終わったら今回の最終目的地の霧の駅に移動。

雨も降り始めましたが、着く頃にはやんでました。


ここでしばらくみなさんの車をみたりしていると、そろそろお時間の方がご帰宅。

車が半分くらいになったところで、近くにハイドラつけていたXVハイブリッドの方をナンパしてきて並べて写真を撮ってもらいましたwww



と、いうことで今回コンプ成功ですねw

そして解散です。

でですね~今回写真撮るのは諦めてたのでろくな写真がないwww
おっきいカメラもってる方がきっと良い写真をブログに載せてくれるのを期待でw

走るのは苦手なので移動中着いてくのがやっとでしたが、スゲー楽しかった(☆´Д`)
移動中以外は雨に降られなかったしね。

コミュ障発動でしゃべれなかった方もいましたがありがとうございました~
またおなしゃすm(_ _)m
Posted at 2014/06/21 21:02:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ

プロフィール

半透明です。 出来るだけ隠せる物は隠して「後付け感」「DIY丸出し」って感じを出さないようにやっていきます。 Blog https://squelc...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[スバル フォレスター]汎用品 ドアミラー開閉用モーター(OEM) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/26 01:49:43
2015.09.12 オフ会帰りにプチオフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/11 23:13:13
長野県の旅(半透明さんとデート編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/27 07:14:22

愛車一覧

トヨタ RAV4 トヨタ RAV4
■RAV4の事をみんカラより詳しくBLOGに書いてます! https://squel ...
スバル XV スバル XV
2012年7月4日早期予約して10月20日に納車。 2012/11/18 一ヶ月点検 ...
ヤマハ WR250X ヤマハ WR250X
WR250Xに乗っています。 カスタムは全て自分でDIYです。
カワサキ D-TRACKER カワサキ D-TRACKER
D-TRACKERに乗ってました。 カスタムはあるショップに任せてましたが、 最後の頃は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation