• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

半透明のブログ一覧

2014年11月30日 イイね!

11月のよく聴いた曲のメモ

11月のよく聴いた曲のメモ11月はゴリゴリうるさい系はあんまり聞かなかったな~
ま、好きなバンドのリリースがなかったってのもあるけど。




でんぱ組.inc/でんでんぱっしょん

映画の挿入歌で流れてて調べてみたらでんぱ組じゃーんってことで今更ヘビロテ。

前にでんぱ組のCDをもらった時は全然ピンとこなかった。
そのもらったCDの曲はヒャダインがやってて、その頃はヒャダイン節が飽きてたんだよね。

で、このでんでんぱっしょんはWiennersの玉屋2060%が作曲してた。
Wiennersは好きなバンドだったのでハマったということです。






植田真梨恵/ザクロの実

メジャーの2ndシングル。
聞かせる感じの曲だけど、やっぱりインディーの頃の疾走感ある曲がまた聞きたい。






plenty/手紙

淡々と歌う感じがすき。
そしてビックリしたのがドラマーの中村一太が正式加入!
中村一太と言えば、ここ数年で一番好きなバンドと言っても過言ではないthe cabsのドラマー。



the cabs/キェルツェの螺旋

the cabsは解散しちゃったけどまた手数の多いドラムが聴けるのはうれしい。






サイ子/LUI◇FRONTiC◆松隈JAPAN

元BiSのプー・ルイのバンド。
大人とバンドやってるからBiSの時みたいな面白さがないな~






KASHIWA Daisuke/Lilac

単純に曲の雰囲気とメロが良い。
この人、フォレスターのTVCMの楽曲やってたりするみたい。
Posted at 2014/11/30 20:17:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 楽しい音 | 音楽/映画/テレビ
2014年11月27日 イイね!

やっと10000キロ

やっと10000キロ768日かかってやっと10000キロ行きました~٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

今回は写真を撮り逃すまいと慎重に走ってたから無事に激写できたw
でもトリップって1万にならずに0に戻るのね・・・
上下10000kmのキリ番で揃うと思ったのにガッカリ。



家を出てすぐに9988km






そしてすぐに止まれるようにゆっくり走って・・・連番9999km


今年はオフに参加したので走行距離が稼げました。
オフに行ってなかったらもう半年はかかってただろうな~






そしてちょっと早いけどスタッドレスに交換。

来週くらいに交換しようと思ってたけど交換出来そうな日が雨っぽい。
その次の週の天気予報に雪マーク出ちゃってるので慌てて交換しましたとさ。

なんかオフの度に人のタイヤ交換してたから余裕よね~w
タイヤ外したついでにサスペンションメンバーボルトが緩んでないかも確認したし。






スタッドレスに交換していつも思うけどXVはやっぱりノーマルのホイールのが好みだわ。
Posted at 2014/11/27 16:33:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | いろいろ | 日記
2014年11月14日 イイね!

iphone6にして不便なこと

iphone6にして不便なことiPhone6にして数日立ちますがiPhone5より画面が大きくなって不便なことがあります!





まあ薄々は気付いてたけどこの場所に収まらないということ。






iPhone5の時はちょうどいい感じに立てられました。
この状態でシガーソケットからケーブルだして充電するにも都合がよかったんです。



が!






iPhone6はこんなかんじで引っかかっているだけで立てかけられません。
このまま車を動かしたら外れて落ちるね。
ケースを外せばなんとか収まるのかな~って感じだけど傷が付くのが嫌なのでケースは外せません。

ほんと不便すぎる。
ということは専用にスマホホルダーを購入しないといけないのか・・・



そしてですね、不便と言えばiOSですよ。
今まで脱獄してたので不便きわまりない!
買って数日はほとんど触らなかったくらい使いにくかったので、購入4日目で脱獄しちゃった~w




わかってる人がみたら入獄状態との違いがわかるかとw
脱獄して正解!すげー使いやすくなった。


そしてちょっと驚いたことがありました。

iPhone6に着信がくるとiPhone5でも呼び出しするんですよ!

機種変したのにSIMの紐付けが解けてないのかと思ったりで心配になったんだけど、調べてみたらiOSの機能だということがわかりました!

iOS 8には「iPhone Cellular Calls」という新機能が追加されました。この機能を有効にしていると、携帯電話番号に着信があったとき、iOS 8にアップグレードされたiPhone/iPad/iPod touchにも呼び出し音が鳴り、着信に応答できます。iOS 8の動作対象機種であれば、どのiOSデバイスを利用してもiPhoneにかかってきた電話に出ることができるのです。機種変更で現役引退となったiPhoneを自宅で子機として使いたい、というニーズに適しているといえるでしょう。

この機能は、iOSデバイスに同じiCloudアカウントが登録され、かつ同じWi-Fiネットワークに接続されているときに動作します。だから、iPhoneを屋外へ持ち出しているとき自宅のiPadでも呼び出し音が鳴る、ということはありません。


ということらしいです。
家電の子機みたいに使えるんですね~

機種変の時に下取りを勧められたけど手元に置いておいて良かったわ!

Posted at 2014/11/14 21:28:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | いろいろ | 日記
2014年11月11日 イイね!

あいぽん6

あいぽん6iPhone6に機種変してきました~

最初は6+にしようと思ってたけどNEXUS5と2台持ちで通話でしか使わないだろうからちっちゃい方に。
さすがに大きい6+を耳に当てて通はしてるのは微妙かなとw

サイズはNEXUS5とほとんど同じくらい。
ちょっとあいぽんのが小さいかな。

片手で操作するのは5インチくらいがちょうどいいですね~


そして、、、脱獄してないので使いにくいw
買ってすぐに脱獄しちゃっていいものなのか悩む。
Posted at 2014/11/11 21:30:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | いろいろ | 趣味
2014年11月05日 イイね!

10月のよく聴いた曲のメモ

10月のよく聴いた曲のメモオフとかあったのでちょっと書くの遅くなったけど書きますよw





te'/思想も共感もいらず、ただ幻聴を誘発する『起因』としての音楽。

大好きなインストバンド。
「テ」ってバンド名でタイトルが毎回やたら長いから曲名覚えられないw






The Winking Owl/Stars

日本人バンドと言っちゃうのはズルいけど聴きやすいし王道な感じ。






午前四時、朝焼けにツキ/GOZEYO

なんか好きなバンドをごちゃ混ぜにしてる感じ。
カッコいいけど狙いすぎてる感があるからもうちょっとまとまればいいな~
でも良く聴いてた。






浮遊スル猫/好奇の眼

ガールズバンド。
オルタナチックでチャラチャラしてなくて良い。






さめざめ/さめざめ白書

このアルバムをずっとヘビロテしてた。
発想が面白いよね~
聴きやすいし。






電気グルーヴ/Baby's on Fire

昔の方が良く聴いてたけど自分の中では定番って感じで電気グルーヴは大好き。


ということで次回もお楽しみにwww
Posted at 2014/11/05 23:19:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 楽しい音 | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「9月のよく聴いた曲 http://cvw.jp/b/1552720/48686877/
何シテル?   09/30 18:24
半透明です。 出来るだけ隠せる物は隠して「後付け感」「DIY丸出し」って感じを出さないようにやっていきます。 Blog https://squelc...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

      1
234 5678
910 111213 1415
16171819202122
23242526 272829
30      

リンク・クリップ

[スバル フォレスター]汎用品 ドアミラー開閉用モーター(OEM) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/26 01:49:43
2015.09.12 オフ会帰りにプチオフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/11 23:13:13
長野県の旅(半透明さんとデート編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/27 07:14:22

愛車一覧

トヨタ RAV4 トヨタ RAV4
■RAV4の事をみんカラより詳しくBLOGに書いてます! https://squel ...
スバル XV スバル XV
2012年7月4日早期予約して10月20日に納車。 2012/11/18 一ヶ月点検 ...
ヤマハ WR250X ヤマハ WR250X
WR250Xに乗っています。 カスタムは全て自分でDIYです。
カワサキ D-TRACKER カワサキ D-TRACKER
D-TRACKERに乗ってました。 カスタムはあるショップに任せてましたが、 最後の頃は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation