• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

半透明のブログ一覧

2015年01月31日 イイね!

1月のよく聴いた曲のメモ

1月のよく聴いた曲のメモでは今月もいきます。



Converge / Concubine/Fault and Fracture

最近あまり良いバンドが見つけられないので昔聴いてたConvergeを聴いたらかなり良くて聴き直してる。
カオティック・ハードコアにハマったきっかけなったバンドのひとつ。

アンプを入れたので聴いてみてもハードコアなんて元々の音が悪いからどう頑張っても良くはならないねー






ハナエ / 神様の神様

アニメ神様はじめました◎のOP
相変わらずの真部脩一節。






ボンジュール鈴木 / あの森で待ってる


ユリ熊嵐っていうアニメのOPだけど最近のウイスパー系ではダントツに良い






イツエ / ネモフィラ

アンプの設定してるから色々聴いてると、これ系の声は調整しやすくて立体感が出て通るようになった。






KEEP YOUR HANDs OFF MY GIRL / stand by you


最近のこれ系のバンドは似てるのが多くて飽きてきてるんだけど、その中でもボーカルの声が良かった。
Posted at 2015/01/31 18:35:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 楽しい音 | 音楽/映画/テレビ
2015年01月28日 イイね!

アマチュア無線

アマチュア無線思い起こせば去年の11月にあった矢島感謝祭オフの時にyoujiさんが持ってたアマチュア無線が気になってですね・・・アマチュア無線の事をちょこっと調べてみたんです。

そしたらですね、地方なので3ヶ月に1度しか試験がなく一番近い試験日が1月18日、その申し込み締め切りが11月20日で約一週間後。
なんとなく完マル2015年版をアマゾンで購入しました。
ネットの試験体験記などを見てると4級を取るのも3級を大して変わらない?

完マルには3級の問題もあるので迷った挙句、締め切り前日にネットからアマチュア無線3級で申し込みしました~。



そこからが大変です、試験を受けるのを隠すのがwww

試験を受けると言っといて落ちたらかっこ悪いじゃないですか~
しかも3級をいきなり取ってビックリさせたいじゃないですか~w

試験までの間に長野年末オフがあって参加されたyoujiさんに無線の事聞きたいけどあまり聞けないw
INITIAL_Gさんも受信機を購入してたのにあまり聞けないw



完マルで試験問題は4級3級問題を通して2回、3級問題のみを3回くらいやったかな。

何回かやってると4択の答えを見ただけで解けるようになりますね。
ただ計算問題の数字は全く覚えられないので計算問題は捨てました。






1月18日に長野市の長野教育会館で10時30分から試験です。
4級が20人、3級が10人程度。
中学生位の子が数人居たかな。
やはりというか無線取りに来るのは冴えない感じの子なんですねw


試験開始から10分で問題を解き終わりました。
聞いてはいましたが全て完マルで見た問題ですね。

30分過ぎると退出出来るので試験会場から出ました。

家に帰って自己採点すると、法規で凡ミスが1問、工学の計算問題で1問落としただけ!
よっっゆ~~と思いましたが万が一があるかもしれないので、まだ黙ってましたw







とゆうことで今日28日に通知が来て・・・
合格!!!ヾ(o´ヮ`)ノ

事前に用意しておいた無線従事者免許申請書を出してきて、その帰りに近所の無線屋で買ってきちゃったw






選んだのは悩みに悩んでSTANDARD VX-3。

積極的に人と交信はしないだろうし受信機代わりに使えればなということで。

勢いで店の人と相談してアンテナとかも買ってきましたよー


免許が来て、無線の申請したりで無線が使えるようになるまでまだ1ヶ月以上はかかるのかな。
ということで無線のプロ、3級ですのでいろいろ教えて下さいm(_ _)m
Posted at 2015/01/28 17:57:36 | コメント(10) | トラックバック(0) | いろいろ | 日記
2015年01月22日 イイね!

ヒューズ切れ

ヒューズ切れ昨日の夜中に走っていたら急にライトが暗くなりました。
フォグが切れたかな?と思ってそのまま走ってました。

駐車場に入って見てみたらフォグが両側点いてない。
あ~、と思ったけどよく見てみたらポジションも点いてない!!!

え???と思って後ろ見たらスモールとナンバー灯が点灯してない!!!!
それを見た時冷や汗かきました~

いなかの道だったから後ろに車が来てなかったから良かったけど、追突されてもおかしくなかったよねー(TдT)


今日になってヒューズを確認。
ボンネットの中のヒューズボックスの15LIGHTINGが切れてた。
すぐに交換してスモール点けてみたら点かない~

もう一度確認していくと、さっきは大丈夫だったコインケース裏の14 TAIL CLEARANCEが切れてる。

交換して今のところ大丈夫だけどかなり心配。


最近変わったことといえばバッ直したことだけど、それが原因とは考えにくい。

で、整備手帳を見なおしてスモールに繋いでる物は、車速連動ヘッドライトコントロールキットとLEDリフレクター、それと自作LEDバルブあたり。

TAIL CLEARANCEが切れたって事はLEDリフレクターか自作LEDバルブかな?

しばらくテスター載せておかないとだね。


そして明日から東京です。
遊びです。
2連チャンオールです。
オールが辛いと思う年になってしまったのが辛い(๑˃̵ᴗ˂̵)و
Posted at 2015/01/22 21:21:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | Subaru XV | クルマ
2015年01月10日 イイね!

オーディオの続き。

オーディオの続き。前回のブログの続きです。

いろいろアドバイスをもらいましたが結局ネットワークを買いました~

早速取り付けようとナビ外したらスピーカーの配線ないんですねw
ないというか自分のサイバーナビはDオプなのでカプラーになってたw

ナビの取説をPDFでダウンして見てたから余裕だと思ってたんだけど、なんとなくスピーカーの配線見た記憶が無いとも思ってた。

とりあえず今日のところはそっ閉じしときました。

で、どうするかですよ。
配線の取り回しとか考えてたけど・・・

ちょこちょこ細かい事するのが面倒くさくなり・・・

どうせ配線しなおしたりするならアンプ・・・


ということでアンプ入れよう!高いのじゃないけど~
バッ直もいるのか・・・どうせなら4ゲージで電源引き入れよう~
と、色々物色してます。

ちなみに今はサブウーファーを助手席下に置いてるけど運転席下とどっちがいいのですかい?

単純に好みの問題かな?

バッ直4ゲージを座席したまで持ってくる時はサイドシルあたりを通せるのか?
素直にセンター通したほうがいいのか?
ついでにナビの電源もバッ直に繋いだほうがいいのか?

など色々悩みますね~
Posted at 2015/01/10 21:08:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | いろいろ | 日記
2015年01月05日 イイね!

オーディオに強い人おしえてください。

 オーディオに強い人おしえてください。youjiさんのブログ記事を見てからなんとなくナビのリア出力をツィーターに繋ぐバイワイヤリング?バイアンプ接続?ってのをやってみたくなり調べてます。

今入れてるスピーカーはcarrozzeriaのTS-C1710AIIでツィーターとウーハーがネットワークで繋がってます。

これを分けたいんですけど、youjiさんがネットワークをもう一組用意して分けたと言ってたのでオクを見たら4000円くらいするんですね。

調べていくとハイパスフィルターを通せばネットワークを用意しなくてもツィーターが付けれそうだと思えてきたんですけどどうでしょうか?

そして、ShizukiやDAYTONのコンデンサーに変えると音が良くなるとかあるじゃないですか。
ってことはですよ、shizukiのコンデンサーを買ってスピーカーケーブルの+に直列に繋げばできちゃいます?
そんなに簡単じゃない?

ネットワークが簡単に見れる場所に無いので確認できてないですが、コンデンサーの数値は4.7μFで大丈夫かな?

と、素人考えなのでいろいろアドバイスください~m(_ _)m
Posted at 2015/01/05 20:13:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | いろいろ | 日記

プロフィール

「みんカラ🎁プレゼント企画開催【サイレントマット】✨ http://cvw.jp/b/1552720/48588120/
何シテル?   08/08 19:06
半透明です。 皆さんのカスタムを参考にさせてもらいます。 出来るだけ隠せる物は隠して「後付け感」「DIY丸出し」って感じを出さないようにやっていきます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

     12 3
4 56789 10
11121314151617
18192021 222324
252627 282930 31

リンク・クリップ

[スバル フォレスター]汎用品 ドアミラー開閉用モーター(OEM) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/26 01:49:43
2015.09.12 オフ会帰りにプチオフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/11 23:13:13
長野県の旅(半透明さんとデート編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/27 07:14:22

愛車一覧

トヨタ RAV4 トヨタ RAV4
■RAV4の事をみんカラより詳しくBLOGに書いてます! https://squel ...
スバル XV スバル XV
2012年7月4日早期予約して10月20日に納車。 2012/11/18 一ヶ月点検 ...
ヤマハ WR250X ヤマハ WR250X
WR250Xに乗っています。 カスタムは全て自分でDIYです。
カワサキ D-TRACKER カワサキ D-TRACKER
D-TRACKERに乗ってました。 カスタムはあるショップに任せてましたが、 最後の頃は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation