
グラフィックボードを譲っていただいてGTX1060からGTX1070にアップグレードしたのでちょっとゲームでもやってみようかと。
ゲームには全く興味がなく今まで全然やってこなかったんだけどEpicGamesでSnowRunnerというゲームが面白そうだなとやってみたらドハマリしたw
雪道や泥道をトラックで暴走してミッションを攻略していくシミュレーションゲーム。
自分のペースで進めていけるっていうのがやりやすい。
トラックをカスタムする時にBGGoodrichがあれば選んじゃうよねw
SnowRunnerをやっているとGTX1070は75%~90%で動いていてもうちょっとは余裕がある感じ。
温度は80℃で抑えようとしてファンがフル回転してて音が耳に付く。
そして足元に置いているPCからの排気熱が結構熱くてキツい。
今となっては型落ちでミドルクラスの性能の1070だけどまだまだ現役で使えますね。
半年ぶりにAmazon Music Primeに入って新譜をあさってた。
選んだアルバムのページにおすすめが出てきて聴いてみると似たような感じの曲が出てくるので、知らなかったアーティストの発掘がはかどる。
それぞれさかのぼって聴いてるので新譜を聴いてる時間が全然たりない。
仕方がないのでトラックを運転しながら流しっぱなしにして聴いてた。
NEMURIORCA / 君と融通する
今回見つけた中でかなりのお気に入り。
2018年あたりでアイドルブームが終わった感じがあるけど、知らないだけでまだまだ良いグループがいるんだな。
sow / Run for
te'とか虚弱。みたいなポストロックインストバンド。
とにかくエモくて好み。
これもオススメで見つけた。
tricot / おまえ
唯一の新譜。
ストレートで疾走感があって夏っぽい。
tricotにちょっと飽きてたけど新鮮に聴こえた。
sympathy / さよなら王子様
この曲は5年前で相対性理論みたいな雰囲気だけどアルバムによっていろんなタイプの曲がある。
密会と耳鳴り / 爆乳で窒息
アイロニー効いた歌詞がいかにも大阪のバンドっぽい。
SCHECTERのジャガータイプのギターを使ってるとはわかってるな!
自分が持ってるのはSCHECTERの7弦ジャガーだからほぼオソロw
Posted at 2020/08/31 18:59:20 | |
トラックバック(0) |
楽しい音 | パソコン/インターネット