
こんにちは。
湿度が高い曇り空の大和です。
当店のデモ車 AUDI TT8N型 ブリティッシュレーシンググリーン×ブラック
先日フロントガラスに飛び石をくらい、ガラス交換を余儀なくされ
ついでにあれやこれやとメンテナンスを行いました。
フロントガラス交換&プロテクションフィルム貼り付け
まずはフロントガラス交換
走行中に飛び石をくらってしまいピシッとヒビが運転席の目の前に。物凄く気になる位置に。
作業の様子は整備手帳に載せたこちらから↓↓

プロテクションフィルムに使用したのは STEKのDYNOflex Windshield Film!
ウィンドウガラスの飛び石キズを防ぎ、撥水性能で雨や雪を弾き、セルフヒーリング機能でワイパーなどから受ける摩耗を抑制し、99%のUV protection性能を備える優れものです。やや柔らかめで施工しやすく、価格もちょっとだけ控え目になっております。
こちらをTT8N型の交換したばかりのフロントガラスに貼ります。
今回はコンピューター用のデータ取りも兼ねて作業。
作業前
型取り用のフィルムをはり、スキャナーで読み取ったデータを専用ソフトで補正しカットデータを作成。使用するプロテクションフィルム素材をカッティングプロッターでカットしたものを貼っていきます。
作業終了後。全くわからないと思うのですが


よーく見ると窓枠から1㎜くらい内側ににラインが。
視界もクリアーで運転中に気になることはないレベルです。
これで飛び石でヒビが入る心配もなくなるし、UVカット機能もあるので人や車内の日焼けも防げます。
ガラスが割れると予想以上に費用がかかります。
最近の車のフロントガラスには色々なセンサーやらアンテナ、カメラなどが付いていて、それらの費用も加算されることを考えると…
プロテクションフィルムを貼ることで思わぬ急な出費を防げます。おおよそですが、ガラス交換の半分~3分の1程度の費用で済みます。
高速走行やスポーツ走行をすることが多い方、ゲレンデなどフロントガラスが立った形状の車はぜひプロテクションフィルムを貼りましょう。
社用車のハイエースが1年間で5回もガラスが割れて交換しなければならず痛い出費だった…という方もいらっしゃいました。こんなことになるなら貼っておけばよかったと。
ガラスがキレイなうちにプロテクションフィルムを貼ることをお勧めします!
フロントガラスのプロテクションフィルム貼りに関連しまして、
ボディーへのフィルム施工、輸入車あるあるのメッキモールの白いシミ対策のフィルム貼りの施工についても掲載予定です。
詳細はまた載せさせていただきます。
AUDI TT8N型の在庫車両、グーネットに載せています。
よかったらこちらも見てください↓↓
神奈川のカーオーディオ・セキュリティ・カスタマイズ/プロショップ
欧州車の鈑金、ボディーカスタム、
ボディーコーティングなど、
あなたの愛車を永く、美しく…。
お問い合わせお待ちしております。
■■■■■■□□□□□□□□□□□□□
ARTBODY (アートボディ)
HP:http://www.art-body.jp/
神奈川県大和市深見西2-6-17
TEL/FAX:046-262-2440
#AUDI #audi #アウディ #TT #tt #8NAUQ #GH-8NAUQ #初代TT #6速MT
#8N型 #8NAPFX #8NBFVF #8NBVR #quatrro #クワトロスポーツ #6速AT #販売 #買う #グーネット #GOO #タイミングベルト交換 #サーモスタット交換 #ATF交換 #メーター修理
#メーター文字欠け #エアフロメーター交換 #給油口キャップ #室内灯交換
#エアコンフラップ修理 #ルーフライニング張り替え #エアコンフィルター #エアコンクリーニング #吹き出し口からスポンジ #スポンジが出てくる #うろこ取り#ガラス #フロントガラス
#STEK #DYNOflex #Windshield #Film #ダイノフレックス #エステック
#プロテクションフィルム #ウィンドウガラス #フロントガラス #飛び石キズ
#機能性プロテクションフィルム #99% #UVprotection #ウィンドウガラス専用
#防傷フィルム #セルフヒーリング #飛び石キズ防止 #超撥水 #紫外線カット
#日焼け防止 #XPEL #XPELプロテクションフィルム #Headlight Protection #スモーク
Posted at 2022/05/12 11:13:31 | |
トラックバック(0) | 日記