初ブログ投稿。
高校時代の友人と会ってきました。彼の愛車はZ32。いやーかっこいいね! さすがZ。
DIYの基本中の基本、インパネ周りの外し方とかを教わりましたw そんなのも分からないド素人なのですw
まあたぶんナビとかオーディオとかの交換は自分でできる…かな?
とりあえずありがとうございました! また会おう!
そしてこれから弄りたいところ…
まずナビ。僕の車には買ったときからパイオニア カロッツェリアAVIC-ZH900という2004年製のナビがついております…。当時の最上位機種なのかな? しかしいかんせんデータが古い。2004年のデータなのでアウトレットとかIK○Aとか載ってないないじゃん! 遊びに行けないじゃん!w まだ都内の道路もよくわからないのでナビは必須です。
家に2011年製パイオニアのポータブルナビAVIC-T07があるのでそれを使おうとおもうのですが、キレイに取り付けられなきゃ嫌なので…。要相談ですね…。
インテリア・エクステリア
DC2typeRのシフトノブ・シフトブーツは絶対に付けたいです!
あとはアコードのスカッフプレートw
僕の愛車はリアスポイラーがついてないので是非つけたいです。後方視界をあまり妨げないものがあればぜひ教えてください。 結構エボ4のを流用している方が多いようですね。
ホイール! お金がたまったらすぐにでも。 17インチでいきたいかな。 友人は18インチをめっちゃ勧めてきますけどw
キャリパーを耐熱スプレーで赤く塗る。
純正レカロシートの穴?四点シートベルトを通すところ?のゴムがかなり劣化してるのでどうにかならないかと考えてます。さすがにシートごと買い替える資金はないですw
脈絡のないかなり頭悪そうな文章になりましたが、こんな感じです。
やっぱり車という趣味はお金がかかりますね…。
夏休みはバイト社畜になりますかね…。
Posted at 2012/07/31 00:56:04 | |
トラックバック(0) | 日記