• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ルパン555のブログ一覧

2017年04月14日 イイね!

やっちまった~

やっちまった~今日、会社の帰り道いつも通っている 脇道のコーナーで左ミラーをぶつけちまった~。。
「パッシ!!」

って音とともに鏡面が車体の下側を映し出してる。。。
ミラー自体倒れてないし、もげてもなかったし、ミラーは車内から調整できたし、左ウインカーも出てたんでとりあえず家まで帰宅し、どの位傷ついちゃってるのかと覗き込んだら、こんなんなってました。。
ちょ~~ビックリ!!!
タイミングよく嫁からライン電話がきてその旨を伝え1万位吹っ飛ぶかもと伝えると・・・・
ぶつかった所わかってるんだったらとりあえず見に行って来いと・・・・・・
た・た・確かに・・・・・・
ちょっと動揺してて考えなかった。。気を取り直し今帰ってきた道4㌔程戻ることに。
道のり頭ン中で、車にふんづけられて粉々になってるミラーカバーが目に浮かんできました。
動揺動揺。でもミラーカバー外れてカプラーむき出しのまま雨降られても困るし、少しでも形が残っているならば破片集めてテープ止めも覚悟してたところ、道の端に原形のまま落っこちてました。
傷だらけだったけど・・・脇道とはいえそこそこ車通りはあるので写真は撮るの忘れました(動揺)



こんな感じ。。はじかれた時に中の爪が割れてるかなと思ったけど、これも大丈夫だったみたい。



無事ミラーにかぶせれました。。。「ホッ。。」

もう50代半ば、運転に自信がなくなってきました~。。。。
Posted at 2017/04/14 23:47:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2017年04月04日 イイね!

ドトール コーヒービーンズ チョコ

ドトール コーヒービーンズ チョコ百均で見つけました。中にコーヒー豆が入っています。
チョコが甘くコーヒー豆がほろ苦く、癖になりそう。太りそう。(笑

嫁曰く、百均でなくロピア(スーパー)で100円以下で売ってるよと言われショック((+_+))

コーヒー好きの方、お試しあれ(^_-)-☆
Posted at 2017/04/04 23:13:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | お菓子 | グルメ/料理
2017年03月20日 イイね!

無線ルーター買い替え

無線ルーター買い替え今まで使用してきたバッファローの「WZR-HP-G302H」販売から5~6年経っていますが一応ギガビットルーターです。そしてうちのインターネット環境はドコモ光のブロバイダーがビッグローブ。
回線測定では朝だと35M、夜で1~3M程の速度に低下してました。いろいろネットで調べてみると
IPv6環境にすると改善するようなことが書いてあったのでブロバイダーにIPv6接続の申し込み(無料)
をしてみましたが、回線速度は改善されませんでした。それでも納得できませんでした。
今までのルーター





っで、ビッグローブのプレミアムサービスと言うのがあって月額800円でルーターがレンタル(機種はバッファロー製の WXR-1750DHP) 2か月間無料お試しと言うのがあったので利用してみました。
(気に入らず解約時はルーター返却代1300円程は自己負担ですが)
状況的には回線測定では朝夜共80~100M位の速度が出るようになりましたがインターネットサイトが開く感覚は今まで使用していたルーターとそんなに変わらない感覚を受けました。
パソコンは確かに古いですがスペック的には悪くない自作パソコンだと思ってますが。。

感覚的にそんな変わらないのに月800円出して1年以上契約してたら新しいルーター買えるほどになるなと思いお試し期間終了間際解約して 価格コムとにらめっこしながら2か月、厚木にある「パソコンZOA」と言うパソコンショップで今回購入した「WXR-1900DHP2」と言う機種が11800円(税抜き)だったので購入してしましました。(税込み12744円)このとき価格コムでは送料無料で12358円でしたが、問題が出た時購入店が近くにあった方がいいかなと言う思いでした。

今回購入品



で結果、回線スピードは朝夜共75~95M程出ていてとりあえずは月契約しなくてよかったかなっておもっています。

でも同じギガビットルーターなのに年代が違うだけでこんなに回線スピードが違うのはどうしてなのか
考えてしましますが単純に基盤の回路設計などが良くなってきてこれだけ違いがでてくるのかなと思うしかないですね。
まぁ~、ビッグローブの罠にかからなくてよかったです(大爆笑


追記

前のルータで簡易NAS機能でHDDを1台共有設定し使っていたため早々新しいルーターに挿してみたけど認識してくれず。ネットで調べてみるとパソコンと一緒でHDDの取り外しを行ってからいけないと言う事なのでしっかり取り外し作業を行ってから再度取り付け、でもやはり認識してくれず2週間ほどたった今また同じ手順で組み込みした所、やっとHDDを認識してくれました。
同じ作業手順を踏んだのに何だったんだろう????
とりあえず使えるようになりました。  ほっ(#^^#)
Posted at 2017/03/20 23:32:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | パソコン | パソコン/インターネット
2017年03月20日 イイね!

ヘッドライト磨き

ヘッドライト磨きプリウスも購入してから5年。
ヘッドライトの樹脂が曇ってきたのでこれを使ってみました。
(これもショッピングサイトからの借用です。ちなみにこの箱はボコボコにしてないでとってありますが
プロ具記入現在写真撮り忘れです(^_-)-☆)
まぁ~早い話が研磨剤でした。もしかしたら研磨剤入りのボディーワックスでも磨けたのかもしれませんが今現在自分が使用しているコーティング剤が液体ガラスコーティング剤なので対応しきれず購入してきた次第です。はい。ビフォーアフター写真も撮ってなく、「しまった」って思ってる次第です。はい。
まだ磨きが足りないのかちょっと曇りが見えてましたがそこそこクリアになりました。
昔の車はガラスだったのに今の車は軽量化とか事故があった時のことを考えて樹脂にしてしまってるのが、いいのか、悪いのか、微妙ですね~。
Posted at 2017/03/20 22:34:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | カスタム | 日記
2017年03月20日 イイね!

テールランプ スモーク化

テールランプ スモーク化先月2回目の車検を受けてきました。
一回目の車検時にテールランプのスモークフイルムは剥がされてしまってからはや2年。。
この2年間はクリアのテールランプのまま過ごしてきましたが、時折見かけるスモークテールを見て
悪い虫がうずきだしてしまいました。
とりあえずネットで検索物色してタイトル写真のこいつに決めてみました。
  「ELS フレックステールフィルム エレガントスモーク Sサイズ 」
(写真はネットショッピングサイトから借用してしまいました。いつも箱を粉々にしてから写真撮るの忘れたと悔やんでます・・・申し訳ない('_'))
ネットで購入予定だったけど実物を確認したくオートバックスへ行った所、通販より安かったので購入してきました。(消費税込みで1000円ちょっと)
プリウスのテールは約20×42位でサイズ的にSではちょっと足りないことはわかってましたがあまり部分で継ぎ足しができるだろうと考え実行しました。遠目からではわからないと思います。
前回も貼り方が汚かったけど、今回もボロボロです。(´◉◞౪◟◉)
ドライヤーで温めながらって書いてあったけど家ではそこまでドライヤーヒッパレましぇん。。。。
まぁ~走って後ろの車からはわからないと思うけど信号待ちで後ろに着かれたら指さされて笑われるだろーな~。。。。
このまんま走ってみますわ(爆笑





無スモーク状態




施工後
Posted at 2017/03/20 22:13:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「LED追加 http://cvw.jp/b/1552947/43601300/
何シテル?   01/01 19:40
ルパン555です。よろしくお願いします。 懐が寂しい為、なんちゃってカスタムが多いです (*^_^*)遠目から見ていただければいいのですが、まじかで見ら...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
12年4月プリウスオーナーになりました。 よろしくお願いします(^_^)v パーツレビ ...
スズキ GSX1100S KATANA (カタナ) スズキ GSX1100S KATANA (カタナ)
RZを長らく乗って、ちょっと「バリバリ伝説」にはまり1度CB750Fに乗ってた事があった ...
ヤマハ RZ250RR ヤマハ RZ250RR
当時梅田モータースに知り合った友達がいてこのCB750を探していると言うお客がいるという ...
ホンダ CB750FZ ホンダ CB750FZ
中型免許は取得したもののやはり気になるのは大型自動二輪免許!!高校三年の夏休みに二俣川試 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation