• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

546→@クラッシャーのブログ一覧

2009年11月08日 イイね!

ただいま~!

25歳の546→をこれらかもよろしくお願いしますm(_ _)m











































先ほど月例会より無事帰宅しました~

お疲れ様でした!!


そして、puddingさんお久しぶりでした!!
車とパパさんになった以外お変わりないようで!!


やまチャンさんもお久しぶりでしたが、お変わりないようで!!



一番変わったのはまぁ~君さんでしたね(爆


今月も楽しかったです~来月もお願いします。そろそろ関ですか??



帰り道、小牧JCTまでクルーズ約110km/hで燃費11.8。そこから恵那ICまでクルーズ約95km/hで通燃費11.5でした(^-^)
Posted at 2009/11/08 01:01:44 | コメント(5) | トラックバック(0) | モブログ
2009年11月04日 イイね!

撤退

撤退朝、会社に行こうと思ったら、
軽トラのフロントウィンドウが霜で真っ白、、、
お湯で溶かすのも面倒だったので、
セフィーロで行こうと思ったら、、、、
セフィーロはガソリンが無いことを思い出し、、、
レジェンドで行くことに、、、

すると「外気温が低いです」って教えてくれましたwww

でも、言われなくてもよくわかってますwww








































































やはりトヨタも撤退のようですね。。。
石橋も辞めるようですし、、、

最近のF1はややこしくてよく分かりませんが、
日本勢が居なくなるのは寂しいです。



写真は地元であった産業祭の時の画像。
大手自動車部品メーカーからお借りした2004年実車(エンジン無し)です。

Posted at 2009/11/04 19:35:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年11月03日 イイね!

マイ レジェンド

マイ レジェンド最近手抜きブログが多かったので、
今日は長いですよ。














































































こちらの方が納車後のレポートを行っていたので、
私も挑戦してみますw

































その前に、レジェンドを買うに至った経緯を簡単に説明します。
以前の卑猥な表現では分からないと思うので、、、

まず、購入時の候補は
レジェンド
スカイラインセダン(V36 350GT typeSP)
パサートセダン(4Motion V6)
で、もちろん全車中古狙い。

そのため真っ先にパサートは故障が怖くて諦めました。

次にスカイラインは、
PCDも普通だし、アフターパーツもそこそこ有るし、
左右対称エンジンに惹かれつつも、、、
後部座席が狭いってのと、レジェンドと比べるとやっぱり重厚さ足りなかったので、

最終的にレジェンドを購入しました。







































まずは簡単にレジェンドの紹介を、、

ポイント①
V6-3500cc 最高出力300馬力(自主規制撤廃で国産車初の280馬力オーバー)

ポイント②
SH-AWD搭載
4輪駆動で前後輪へのパワー配分を3:7~7:3で連続可変、
さらに後輪へ配分されたパワーを左右10:0~0:10で連続可変

ポイント③
その他最新機能と豪華装備
書ききれません(爆

結局手抜きになりましたw















やっとここから”主観的”レポートです。



①重厚感
とにかくすべてが重たい感じです。
ドア、ハンドル、アクセル、車体。
でも嫌な重さではなく、重厚で”安心”と感じる重みです。


②走
”流石”と言うべきが”当然”と言うべきか、
楽しいですwww
特に高速ではついついスピードが出てしまいます。

燃費も燃費メータで9~11km/Lで良いです。
(多分、正確な値だと思います)


③装備・機能
300馬力&SH-AWDは普通に走るには無用な長物かもしれませんが、
装備・機能は使えます。

【音声操作機能】
ナビ・オーディオの操作だけでなく、エアコン操作も出来ます。
「暑い」って言うとエアコンの温度が1℃下がります。
「送風 下」って言うと足元から送風されます。

【スマートカードキー】
カード型のキーで、クレジットカードなどの同じ大きさなので、
財布に入ります。
このお陰で、普段の持ち物からキーが無くなりました。
クルマから財布を持って離れるとロックし、ドアの部に手を入れると解除されます。

【マルチインフォメーション・ディスプレイ】
瞬間燃費・平均燃費・SH-AWD状況などを表示。
さらに車両の警告情報を通知してくれます。

先日カードキーの電池残量が少なくなったときも、
「電池残量が少なくなりました。交換して下さい」的なメッセージを出してきました。

また、高速道路でフラフラすると
「車両のふらつきが大きくなりました」って警告音声が流れました。


【オーディオ】
HDDナビなのにHDDへの録音機能が無いのが残念ですが、
DVDが6枚入るし、MP3データにも対応しているので問題ありません。



④ここはちょっと、、、
【タイヤホイール】
分かっていたけどPCD120は種類がありません。
あとブレーキの関係で17インチ以上しか履けないので、
スタッドレスが高そうです(汗

【ナビ・オーディオ】
タッチ式じゃないのがちょっと使いづらい。
走行中にタイトルが表示されない。

車速センサーを切るか。。。確かトランク左側に配線が、、、




と、まぁこんな感じです。

また何かあったら書きます。
Posted at 2009/11/03 21:01:31 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2009年11月01日 イイね!

秋のドライブ






















































































昨日、秋のドライブに行ってきました。

木曽:大滝村

開田高原

野麦峠

やぶはら

のコースで約250km。
平均燃費10.1kmでした。


様子はフォトをご覧下さい。
Posted at 2009/11/01 20:02:17 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2009年10月18日 イイね!

10月度集まり

10月度集まり昨夜はお疲れさまでした。

そしてkeijiさん、画像の物、ありがとうございました!




































































昨日は10月度の集まりでした。

僕は下呂・可児経由で21時着。

















誰もいない。。。













































ふと、自販機前を見ると、


怪しいカムリが。。。


そして怪しい二人。。。



さらにこちらに近づいてくる。。。 (((゜д゜)))ガクガク







やはり平さん&まぁ~くんさんでしたw





そしてしばらくするとなおなぉさん登場。


さらにバックランプ4灯HIDのレジアス(だったとおもう)もww
あれは殺人級ですwww


その後
オジえもんさんも登場。
(次から帽子かぶりますので、、、、)











そしてついに、
パノラマカーが登場wwww
怪しさ満点でしたねwwww
結局ピラーは穴開いていたのでしょうか?


なんだかんだで1時も回ったのでお先に帰宅。


今日は10時頃から根ノ上に登頂。
昨日の疲れで途中死にそうになりながら何とか到着しました。


次の集まりは11月に関ですかね?
東濃軍団恒例の冬場に外でアイスを食べる会も併せて開催の予定ですので、
お願いします。
Posted at 2009/10/18 14:43:58 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「テクノフェア出展中~@各務ヶ原」
何シテル?   10/28 12:10
車のカタログ風に・・・ 【名】 546→(こじろー) 【基本情報】 趣味:登山、写真、車 【概略】 発売日:1984年11月7...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
ハイゼットから乗り換えです。 電動パワステ、エアコン、パワーウインドウのフル装備です! ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
2010年5月 親の知人から弟と共同購入 2012年8月 弟と共に嫁いでいきました。 ...
その他 その他 その他 その他
アメリカ-スコット社製ロードサイクル「SU20」 コンポーネント:シマノ105(コンパク ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
免許とって初めて買った(13万で買って貰った)車です。 まだ18だったのでヤンチャ改造し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation