• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

546→@クラッシャーのブログ一覧

2011年05月04日 イイね!

桜と鯉のぼりと水芭蕉と走りの神様?w

桜と鯉のぼりと水芭蕉と走りの神様?wGWも明日がラスト。

GW明けは6-7仕事、8-9休みという訳の分からないカレンダー。。。






















































今日は天気も良かった(黄砂はあったが)ので、
飛騨方面へ写真撮影へ~

今回は珍しく最終目的地を美女高原の水芭蕉と飛騨方面の新緑と決めて出発。

R41をひたすら北へ~

途中、奇跡的にKB1の後ろを走る。
自分の車が走ってる姿って見えないから、
妙な感じでした。
このレジェンドはかなり速かったwww



美女高原へ向かう途中の久々野にて桜を発見。

写真はこちら


さらにその先で鯉のぼりを発見。

写真はこちら


そして最終目的地 美女高原の水芭蕉を撮影。

写真はこちら

トップの写真はこの美女高原にあった、「走り乃神社」にて撮影。
(以前、組長様も取り上げていらっしゃったかと思う。)


水芭蕉のあとは新緑を撮る予定だったが、
飛騨方面は新緑には早いということで、
引き返し、馬瀬方面へ。

馬瀬ではダム湖周辺の道を「気持ちよく」ドライブ。

以前セフィーロを撮影したポイントを狙ってみたが、
新緑にはやや早かったので、そのまま帰宅。


全行程:270km
平均燃費:11.8km/L
ずっと一般道で、さらに途中「気持ちよく」走った割には、
かなり良い数字かと。
Posted at 2011/05/04 18:28:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年04月14日 イイね!

桜三昧

ビバ、雇用調整2!























































今日は彼女も休みなので花見に行く予定が、、、、

彼女、昨夜から体調不良。。。

朝一で病院へ、、、

どうやら扁桃腺が腫れているらしい、

とりあえず、彼女は実家で降ろし、自分だけ家へ帰る。




遠くへ行くわけにもいかないので、

レジェンドとモコを洗車。


昼食を適当に済まし、、、、


自転車。


距離走る気分ではなかったので、軽く恵那峡まで。

満開でした!






帰宅の途中、まだ走れると思い、家から3-4キロの神社へ、様子見。

なかなかの感じだったので、

レジェンドに乗り換え、撮影へ。















さらに夕刻。
週末にかけて天気が下り坂、桜も見納めかと思い、
再度恵那峡へ。



















以上、
桜三昧の木曜日でした。
Posted at 2011/04/14 19:08:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年04月12日 イイね!

通らない→入れる→通す→戻す→擦る→上げる

かなりお久しぶりです。

雇用調整のため、給料8割保障で有給を使わずに休みを頂いております。

































































この休みが良いか悪いかは別として、
休日である以上、何かをしないともったいない。




























ので




























桜の写真を撮ってきました。


その他の画像はこちらでも。
















































タイトルですが、、、



ロードスター:車検のついでに、中古の車高調入れましたw

元のままでは車検を通らなかったので、、、




車検を通すまでは良かったのですが、
お店でフロントを下げすぎた結果、、、、


コーナーでハンドル切る度に、



ザザザザァ!



って、、、、



きっと、や○ちゃんさんあたりは、一度下げた車高を上げるなんて、
論外なのでしょうが、

なにも考えず上げましたwww


今のところ、結構な勢いで突っ込まない限り問題なさそうです。
Posted at 2011/04/12 13:45:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年02月20日 イイね!

MC

この記事は、【ジュネーブモーターショー11】日産 マーチ にスーパーチャージャーについて書いています。



ミラーサイクル+スーパーチャージャー



素敵な響き。

マツダが18年も前に、世界に先駆けユーノス800(ミレーニア)に搭載した技術。


これを機に、マツダも復活させないかな~。

SHINARIのロータリーの代わりに。。。
Posted at 2011/02/20 23:27:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年02月14日 イイね!

週末日記&初雪

世の中3連休明けの月曜日でしょうか?
金曜日仕事
土曜日も午前中仕事でした。




































午後からは彼女のモコを2年点検に出すついでに、
デュアリスの市場をしてきました。



GS350に引き続き、主観的感想を、、、

【外観】
欧州デザイン。
特にテールの眺めが素敵。
もう少しラゲッジが広くてもいいかも。

全高は高めだけど、Aピラーが寝て、ルーフが低いのか、
乗る際に頭をぶつけました。。。


【内装】
レブメーターが左側ってのが素敵。
インフォメーションディスプレイは大きいが、
見やすは◎ではなく○

シートはサイドが高く、安定性◎
レジェンドよりシートが小さくので、
小柄は私や、彼女にはピッタリ。

ガラスルーフはかなりの開放感。
個人的には剛性が心配。。。

社外ナビをつけれるのは◎だけど、
位置が下すぎる。。
純正だとポップアップ式?になるけど、
ダッシュから出っ張った感じになる。。。
(欧州では大型ディスプレイ式のナビがまだ主流ではないらしい)


【走行性能】
足は固めで、個人的には◎。
(BMWと同じメーカーの足)
直4-2000cc+6速CVTは普段乗るには十分過ぎる。



【総評】
12月度欧州販売台数ランキングか何かで日本メーカーで唯一10位に入っただけあり、
乗り心地は素敵。
背の高いレジェンドに乗っている感じで不安も不満もなし。
(重厚感はないけど)

トキメキ:中
ドキドキ:小
ワクワク:大

思った以上に良い車。

将来的にデュアリス+MTのクーペで納得できそう(爆


ただ、新車で四駆で純正ナビやらなんやら付けると、300万近くになる予感、、、
そこまでの価値があるかと考えると疑問。

理想は来年モコが3年目なので、そのタイミングで、
試乗車卸の中古が出ないかな~

買うの俺じゃないけどwww










































































昨日から軽トラを車検のためいつものお店に預けたので、
今日はレジェンドで通勤。。。



















今季最高?最低?の雪。。。。


市内の別工場へ移動する合間に、
一旦帰宅しエクストレイルに乗り換えたので、ギリギリセーフでしたが、
危うくノーマルタイヤでシャーベット路面走行のおバカになるところでした(汗


あ、レジェンドが初めて雪にさらされました。。。



Posted at 2011/02/14 20:37:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「テクノフェア出展中~@各務ヶ原」
何シテル?   10/28 12:10
車のカタログ風に・・・ 【名】 546→(こじろー) 【基本情報】 趣味:登山、写真、車 【概略】 発売日:1984年11月7...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
ハイゼットから乗り換えです。 電動パワステ、エアコン、パワーウインドウのフル装備です! ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
2010年5月 親の知人から弟と共同購入 2012年8月 弟と共に嫁いでいきました。 ...
その他 その他 その他 その他
アメリカ-スコット社製ロードサイクル「SU20」 コンポーネント:シマノ105(コンパク ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
免許とって初めて買った(13万で買って貰った)車です。 まだ18だったのでヤンチャ改造し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation