• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ポッチーのブログ一覧

2021年10月14日 イイね!

フリードのタイヤ交換候補

早いもので、11月末でフリードを購入して5年が経ちます。 走行距離は約53000km~54000km。 車検時にはタイヤ交換をしなきゃいかんです。 そこでディーラーに相談。適当にタイヤを3銘柄見積もってもらいました。 候補①ブルーアースAE01F ラベリング AAA/c 通常価格58000円 ...
続きを読む
Posted at 2021/10/14 22:56:42 | コメント(2) | トラックバック(0)
2021年07月20日 イイね!

ふらっと高知県へ…

たまにはブログを書かなくては、ということで、久しぶりに書いてみました。 お久しぶりです。 といっても、クルマ関係のネタはあんまり無く。 去年の夏ごろから約10年振りに趣味である釣りを再開しまして、週末は海辺に立って竿を振る日々が続いてます。 コロナ禍で家族でお出かけも出来ず…。 でも今日は久 ...
続きを読む
Posted at 2021/07/20 17:18:59 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年03月22日 イイね!

車載工具をひっくり返してみました

フリードに積んでいる車載工具。 トヨタの文字があるのは、元々は前々々車のトヨタ・スプリンターマリノのものだから。 ふと思い立って、中身をひっくり返してみました。 うん?スパナが必要以上に多い?プラスドライバーも同サイズのものが2本あるぞ? スパナを見ると、トヨタのロゴがあるものと、ない ...
続きを読む
Posted at 2020/03/22 10:24:40 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年05月08日 イイね!

右直事故と緊急危険回避、直進優先?

大津市の事故。 保育園に通う娘を持つ親として、本当に胸が苦しい。 亡くなられたお子様に、心よりご冥福をお祈り申し上げます。また、怪我をした園児達の1日も早い回復を心から願います。 今回の事故は、右折車と直進車の接触事故が発端。 右折車と接触した直進車が、はずみで歩道に飛ばされて、という事故。 ...
続きを読む
Posted at 2019/05/08 22:58:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年05月05日 イイね!

スバルの遊び心

スバルの遊び心
こんにちは。R2の斜め後ろからのアングルが何とも言えず好きなポッチーです。 おしりがぷっくり…(*´ω`*) さて、R2オーナーなら知っている方も多いと思いますが、R2の室内には「隠れ六連星」があります。 R2のインパネはよーく見ると小さな「◯」「△」「□」のシボが密集している ...
続きを読む
Posted at 2019/05/05 20:14:58 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年04月26日 イイね!

R2が我が家に帰ってきました!

R2が我が家に帰ってきました!
こんばんは。明日から5連休ですが、自宅にて講習用の資料を作らなければならないので、結局パソコンとにらめっこのGWになりそうです…。 さて、今回、我が家の仲間入りをしたスバル・R2。 実は、6年間乗って、2011年に家族に譲った車が8年振りに我が家に帰ってくることになったのです。 14年前 ...
続きを読む
Posted at 2019/04/27 00:15:39 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年04月24日 イイね!

新たな相棒

新たな相棒
いよいよ本日、新たな相棒が納車されます。 久しぶりにスバルです。 画像で車種がわかるかもしれませんね。 ずいぶんくたびれている個体なので、しばらくはリフレッシュ整備の日々かな…。 これからの人生で自分名義で2台のクルマを所有することなんてもうないでしょうから、短い期間ですけどフリードくんと新た ...
続きを読む
Posted at 2019/04/24 10:09:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年10月16日 イイね!

ワンタッチウインカーの存在意義

「ワンタッチウインカー」をご存知でしょうか? 比較的最近のクルマに装備されている事が多い機能です。 普通にウインカーレバーを「クイッ」と動かすと、合図は点いたままになんですが、レバーを軽く「チョン」と動かすと、合図が3回だけ点滅する機能です(チョンと動かして手を離すと、合図が3回点滅して、レ ...
続きを読む
Posted at 2017/10/16 16:45:18 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年10月02日 イイね!

インプレッサとフリードの比較ドライブ

今回のブログのキーワードは「ドライビングプレジャー」と「ドライブプレジャー」。 こんばんは。 今日は雨の降る中、ドライブに行ってきました! 目的地は「早明浦ダム」。 香川県は、南の四国山地、北の中国山地が太平洋や日本海からの湿った空気をブロックするので、年間を通して雨が少ないことで有名。 ...
続きを読む
Posted at 2017/10/02 23:14:15 | コメント(2) | トラックバック(0)
2017年09月26日 イイね!

富士重工業製の乗り物に乗ってきました

ワタクシ、クルマやバイクだけでなく、鉄道や飛行機も好きなのです。 四国は、徳島を除く各県に私鉄があり、電車は走っているのですが、JRについては電化されている区間が少なく、気動車(ディーゼルエンジンで動く列車)がいっぱい走っています。 最近は、家の近所を走っている私鉄の「電車」ばかりに乗って ...
続きを読む
Posted at 2017/09/26 22:34:36 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「今日は約100km走行。明日明後日で残り200km走行する必要アリ、か…。
用事がないなのに、タンクを空にする目的だけでこれだけの距離を走るのもなんだかなぁ。」
何シテル?   05/09 19:32
うどん県で教習指導員をしています。 気が向いた時に更新していますが、本当に気まぐれです。 基本的に、車、バイクとも純正志向。 自由に閲覧したいので、足跡機...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エーモン USB電源ポート/2882 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/11 17:54:08
東京堂 ミニバスケット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/19 09:20:03
インプに乗って1年が経過しました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/15 08:38:27

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
GB5フリード(発売直後の最初期モデル)から同じ型のフリード(モデル末期の最終モデル)へ ...
ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
近場をウロウロ、たまに長距離。
スバル R2 スバル R2
R2 TypeS R(CVT)です。 初めてのマイカー。 他メーカーの軽自動車にはない ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
Sパッケージ装着車。 ファミリーカーとしての使い勝手を考え、なおかつ通勤車として無駄に大 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation