• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ポッチーのブログ一覧

2014年01月05日 イイね!

ぶつからない&はみださないミニカー レヴォーグ

ぶつからない&はみださないミニカー レヴォーグおひさしぶりです。
そして、新年あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。
最近、みんカラやクルマ趣味についていろいろ思うことがあって、しばらくみんカラ放置してました(>_<)
まぁ、何を思っていたのかはおいおい発表しようと思っています(^_^;)

さて、今日は家族でスバルの初売りに行ってきました。
クルマに興味のない嫁さんは雑誌を読み、娘はキッズコーナーで遊んでいる間に、担当さんとレヴォーグについて話をしました。
見積もりをとって、インプレッサの査定をしてもらいましたが、やはり買い替えとなると先立つものがないので、厳しいです…(笑)

僕の車を買い替えるより、嫁さんの軽(マツダの現行キャロル)をタント等のスペース系スライドドアの軽に買い替えるのが先ですね。
もうすぐ二人目が生まれるんですが、子供二人でキャロルは乗せおろし大変そう(>_<)

で、帰り際に担当さんから「ぶつからない&はみださないミニカー レヴォーグ」をいただきました。
アイサイトがver.3に進化したということで、以前は障害物を検知して止まるだけだったのが、今度は線の上を走るという新機能が付いています。
担当さん、いつもよくしてくれてどうもありがとう(*^_^*)
Posted at 2014/01/05 16:25:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月20日 イイね!

レヴォーグが公開されました

タイトルの通り、スバルの新型ワゴン「レヴォーグ」が公開されました。




現行インプレッサがベースのモデルだからか、インプの名残は少しありますね。


インテリアも、やはりインプベースっぽい。

うん、まぁかっこいいんじゃないの?(*^_^*)
NAインプ乗りだからか、ターボモデルの象徴、ボンネットのエアスクープが野暮ったく感じてしまいますが(笑)
これでボンネットのスマートなNAモデルがあれば、もっとシュッとしててかっこいいと思うのは自分だけでしょうか。
ここは年次改良に期待ですね。

ボディサイズは4690×1780×1485mm(全長×全幅×全高)
現行レガシィTWが4790×1780×1535だから、10cm短くて、5cm低い。
ちなみに先代レガシィTWは4680×1730×1470だから、先代レガシィに比べたら1cm長くて、5cm広くて、1.5cm高いことになります。

気になるのは全幅。現行レガシィと同じとは。
日本の道路事情を考えて作られた、日本専売モデルなら、1750mm以下にしてほしかったところ(^_^;)

もう一つ気になるのは、トランスミッションがCVTのみで、MTが無いこと!
フォレスターで6MTを搭載しているのだから、なんとかなりませんか、スバルさん!
乗用車販売台数のAT比率が98.5%の日本。
日本専売モデルなだけに、MT搭載は厳しいか…。
でも、テンロクターボの四駆のワゴンのMT需要は少なからずあると思います。
マツダが頑張っているんだから、スバルも頑張れ!
ここも年改に期待です(笑)
あ、CVTが嫌いなわけじゃないですよ(>_<)
前車R2はCVTでしたし、先代インプにCVTモデルがあれば、たぶんそちらを選んだでしょうし。

いろいろと不満を書きましたが、このサイズのワゴン車を待っている人は多いはず!
もし僕がレヴォーグに買い替えるとしたら…う~ん、成熟されたFMC前の最終型狙いですかね(笑)
Posted at 2013/11/20 10:35:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月18日 イイね!

燃費新記録!

燃費新記録!松山~高松のドライブで達成しました。

なんと、16.3km/l!

カタログ燃費の15.6km/l(5MT、AWD)を遥かに越える、なかなかの記録。

渋滞含む一般道3割、高速7割の道程で達成しました。

ちなみに、行きの高松~松山は全て一般道で14km/lでした。

片道5kmの通勤では、10~11km/lとイマイチの燃費だったインプ君。
やればできるじゃないか!

10・15モードなら、案外簡単にクリアできるんですね!

走り方次第でエコもスポーツもできる、振り幅が大きいのがMTの魅力です(*^^*)
Posted at 2013/11/18 22:06:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2013年11月13日 イイね!

各メーカーのイメージ

国内自動車メーカーのパッと出てくるイメージや言葉を2つずつ並べてみました。



トヨタ…80点主義、ハイブリッド

日産…GT-R、電気自動車

ホンダ…VTEC、ミニバン

三菱…パリダカ、パジェロ

マツダ…スカイアクティブ、マツダ地獄

スバル…シンメトリカルAWD、技術屋

スズキ…エネチャージ、ワゴンR

ダイハツ…かくかくシカジカ、軽自動車




因みに、国内二輪メーカーだと




ホンダ…万人受け、CB

ヤマハ…おしゃれ、ヤンチャ

スズキ…個性的、鈴菌

カワサキ…ライムグリーン、漢カワサキ




こんな感じでしょうか。皆さんはどうですか??
Posted at 2013/11/13 13:41:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月08日 イイね!

ボクサー??

ボクサー??パーツレビューにもUPしましたが、Proud of BOXERのステッカー。
これを見て妻が一言

「え~?インプレッサとボクサー何の関係があるん??」

そうですよね…。
車に興味のない人からしたら、「ボクサー=ボクシングをする人」ですもんね(^_^;)



更に妻が一言

「なんかボクサーって名前の車あったよね?あの、ほら、いっぱい人乗れそうなちょっと大きいの」

たぶん「VOXY」のことだと思われます…(^_^;)
Posted at 2013/11/08 22:18:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今日は約100km走行。明日明後日で残り200km走行する必要アリ、か…。
用事がないなのに、タンクを空にする目的だけでこれだけの距離を走るのもなんだかなぁ。」
何シテル?   05/09 19:32
うどん県で教習指導員をしています。 気が向いた時に更新していますが、本当に気まぐれです。 基本的に、車、バイクとも純正志向。 自由に閲覧したいので、足跡機...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

エーモン USB電源ポート/2882 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/11 17:54:08
東京堂 ミニバスケット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/19 09:20:03
インプに乗って1年が経過しました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/15 08:38:27

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
GB5フリード(発売直後の最初期モデル)から同じ型のフリード(モデル末期の最終モデル)へ ...
ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
近場をウロウロ、たまに長距離。
スバル R2 スバル R2
R2 TypeS R(CVT)です。 初めてのマイカー。 他メーカーの軽自動車にはない ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
Sパッケージ装着車。 ファミリーカーとしての使い勝手を考え、なおかつ通勤車として無駄に大 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation