• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yasu☆彡のブログ一覧

2015年09月26日 イイね!

シルバーウィークでっ!

シルバーウィークでっ!1泊2日の家族旅行に行ってきました!

この家族旅行、いつもの家族旅行とは違い、親子三代 総勢13人の大所帯での旅行でした。
オイラはエクシーガに両親を乗せ、他はみんカラ的だと、アクセラに1世帯、Aクラス(←詳しくは解らん!)に1世帯の合計3台に分乗しての旅行です。


1日目
各世帯各々異なる都県に住んでいる為、集合場所はこの気球がある某牧場へ。
集合後、親父と孫達がこの気球に乗り、その後、昼食を食べる予定の場所へ向かいましたが、そこにたどり着く5km手前から渋滞、、、
ヒマなんでハイドラ監視してたら、おや?

緑枠のアイコンがっ!
コチラに向かってきたかと思いきや、通過…
その後、戻っていきました。

で、約2時間の渋滞を抜け、到底お昼とは言えない時間に遅い昼食♪
ねぎそばです!


そう、向かった場所は大内宿

のこのお店


おいしゅうございました♪

で、食後、いい時間となってしまい、幼児もいることから、本日のお宿へ。
夕食後、子供達が花火を楽しみ、


夜が更けていきました。



2日目
この日は親父の実家等の親戚周りと墓参りがメインです。
合間に遊覧したり、

鉄分を補給したり

メインの用事が済んだら昼過ぎ…
ココで帰路につくのはチト早いとの結論となり、お城見学へ

ここで17時。
現地解散です。

で、ネットで渋滞状況を確認したら、まぁ、大渋滞、、、
時間調整を兼ねて、来た道を戻ることにしました。
多少のノロノロ渋滞にはまり、最後の休憩を兼ねてココで夕食タイム♪


両親を送り、自宅に付いたのは日付が変わる手前となりました。



あっと言う間の2日間でした。
Posted at 2015/09/26 11:41:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2015年09月06日 イイね!

ピレリ・ウィンタータイヤを愛車でモニターするチャンス!!


Q1:本企画で履かせたい車情報をお答え下さい。
 メーカー/車名/年式: スバル エクシーガ 2010年式
 (例:トヨタ/プリウス/2013年式)

Q2:本企画で履かせたい車が現在装着しているタイヤのメーカーと銘柄とサイズをお答え下さい。
  タイヤのメーカー/商品名/サイズ(前):ヨコハマ A10 215/50R17
  タイヤのメーカー/商品名/サイズ(後):ヨコハマ A10 215/50R17
  (例:ピレリ/ P ZERO/ 225/35R20 90Y)

Q3:本企画でモニターを希望するタイヤの番号を下記よりお選び下さい。(複数回答の場合は希望順にお答え下さい)  1、ICE-ASIMMETRICO
  1、ICE-ASIMMETRICO  2、WINTER SOTTOZERO 3

Q4:これまでにピレリタイヤを履いたことがありますか。
  はい、あります!

Q5:(上記の質問に“はい”と答えた方へ質問です)
  その時のピレリタイヤのタイヤ性能としての印象はどのようなものでしたか。
  程よい固さ!

Q6:ピレリブランドに対してどのようなイメージをお持ちですか。
  モータースポーツで使われている。ライフが長い。

Q7:一ヶ月間でのお車の平均走行距離はおおよそ何Kmくらいですか。
  600km

Q8:お車の主な使用目的は何ですか。

 (例:通勤、通学、レジャー、帰省、趣味など・・・)
 レジャー、買い物

Q9:休日の過ごし方をお答え下さい。
  (例:山でキャンプ、海でサーフィン、川で釣り、美術館巡り、都内でカフェ巡りなど・・・)
  ドライブ、洗車、子供関連

Q10:降雪地域に年間を通して何回程行きますか。
   2~3回

Q11:ご年齢をお答え下さい。(任意項目)
   43歳

※この記事はピレリ・ウィンタータイヤ体感モニター について書いています。
Posted at 2015/09/06 21:58:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2015年08月23日 イイね!

ブチオフ in Hakone 2015

ブチオフ in Hakone 2015エクシーガ…

この言葉を聞いて世の方々は何を連想するでしょう???
まぁ、このブログを読んで下さった方の殆どは、"あっ、アレね?"等々、エクシーガって名前でスバルのクルマってお分かりになろうかと思います。
でも、一般的にエクシーガはスバルのクルマってわかる人は少数だと思います。

ってくらいマイナーなクルマのオーナーさんと、そのクルマが80台以上集合するって想像できますか?





そんなオフ会に2年振りに参加してきました。


そんなこんなで、今回は(も)誘導隊を仰せつかり、開会式までの間、誰よりも会場内を歩いたと自負しております!
今回、誘導隊に入隊して下さった、ヘル兄さん、六連星☆彡さん、スーパーレグ2.5さん、やま-さん、ベルセルクさん、ご協力いただきありがとうございました。大変助かりました。



さてさて、デジカメをカバンの中に忍ばせていたのですが、今回は(も?)電源を入れることなく気付けば閉会、、、
ええ…
画像をロクに撮っていません!!!

スマホで撮った画像が少々あるので、チトご紹介。
先ずは定番アングル!


閉会と言えば…
間際に会場にインプが突如乱入!
運転席に座れていた方は…

驚きです。
でもって、乱入に使用されたクルマ



あっという間の楽しい1日でした。
結局、参加された全員とお話しをすることが出来ず仕舞いでした。次回、次の何かのオフでお会いできればと思います。




で、もう一つのお楽しみは…
非常に刺激過ぎる為書けませんし、画像をアップできません。
悪しからず、、、


さて、そろそろ活動限界を迎えてきましたのでこのへんで…






PS.
参加した皆さん、大変お疲れ様でした!!

Posted at 2015/08/23 21:48:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | くるまネタ | 日記
2015年08月08日 イイね!

今年の夏休みは・・・

今年の夏休みは・・・すでに終わってしまいました、、、
7/31~ 8日間に亘り、今年のオイラの夏休みを過ごしてきました!

まず前半戦!
チビが通う学童保育の年間を通じて1番のイベント、親子揃ってのキャンプという名の合宿へ2泊3日で県内のキャンプ場で過ごしました。
こんな景色のあるキャンプ場です。

でもって、オイラは大荷物を搬送する係で2トン車ドライバー!

キャブの後ろのでっぱりは何故か冷蔵庫を載せています、、、


で、諸々の荷物を降ろし、夕方近くになると食事作りです。フツー、火おこしはライター、マッチ、バーナー等を用いてすぐに薪等に着火させると思いますが、このキャンプ、昔ながらの方法で子供たちが行います。



2日目は朝からトレッキングを行い、運動不足のオトナはバテバテ、、、
戻ったら即エアーサロン○スです!

このようなイベントが毎夏にあと4回も続くとは、、、、




休息日を1日挟み、今度は1泊2日で家族旅行♪
こんな乗り物に乗って、


こんなトコに行ってきました!


見下ろすと、虹がキレイ


本日の宿のチェックインの都合もあり、来た道を戻ります。
アルペンルート越えしませんでした。

お世話になったお宿♪

そして、家族旅行1日目のハイドラはコレ!


2日目は早々にチェックアウトをし、数10kmで日本海ということで、漠然とアテも無く日本海側へ!
海鮮系の昼食を摂り、いざ帰路へ!
2日目のハイドラはコレ!



そして悪夢は最後にやって来た!!
あと数10kmで自宅というところで突然エンジンチェックランプ等が点灯や点滅!
アクセルを幾ら踏んでも速度が上がりません、、、
路肩に停車し、J○Fに連絡したものの1時間以上待ち。
そんなコト言われても疲れたチビもいるので待てません!!
そうこういているうちに点滅や点灯は収まりませんが何とかアクセルが反応してくれた為、そのまま帰宅を強行。
翌日、ディーラーに入庫し、エラーコードを確認してもらったところ、アクセル開度センサーの不合理が今回の原因だそうでした。
暫くは様子見でこのままの仕様で使用します。







後で気づきましたが、人生で初めて訪れた場所、道でCPをゲット!
維持できませんので、時間の問題です、、、
なので記念にアップ♪

こんな感じで最後の最後でトラブルに見舞われ、後味が悪い夏休みでした。
Posted at 2015/08/08 21:45:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年06月28日 イイね!

入院してました

入院してましたと言ってもオイラではなく、エクシーガが入院してました。

遡ること5月末、2回目の車検を終えひと段落してたとある日、エクシーガがアクシデントに見舞われました。

←こんな状況に、、、





それからと言うもの、修理に向けた諸調整に2週間、そしてその調整が整い板金修理に2週間の時が流れようやく復活です!
トップ画の状況がこの通り、キレイになりました♪






チョット引いてみた。


おや?


今度は反対側から



おやおや??



なんか、印象が違って見えるのは気のせい??


Posted at 2015/06/28 18:02:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | くるまネタ | 日記

プロフィール

「タクシーを乗りに… http://cvw.jp/b/155320/42518259/
何シテル?   02/17 07:57
2023年9月9日 普段使いの下駄車として買ったステラの1台体制だとしんどいところもあるので、4WDターボのハスラーに乗り換えました。 引き続き、10年10万キ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

しまった、GWの計画が、、、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/04 06:42:24
神奈川スバル 
カテゴリ:徘徊
2006/01/22 20:40:06
 

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
2023年9月9日 NAのステラ1台体制では色々と不便な為、軽自動車&ターボで4WDの条 ...
スバル ステラ スバル ステラ
2023年9月9日追記 1台体制の為、NAの下駄車だとワタシ的にキツいので、買い替えを実 ...
日産 モコ 日産 モコ
経済的にも、エクで賄っていたつもりでしたが、嫁の要求に屈し、半ば勢いで増車してしまいまし ...
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
2023年3月 ライフスタイルの変化等により、ここ数年、年間数千キロしか走行しておらず、 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation