2013年02月11日
昨日、今日と、北九州は 快晴で過ごしやすかった。もちろん、洗濯物を干し、八幡西区の 秘密基地に 現在、部品取り車の解体をやりに行きました。今日は、川●さんには声をかけず、F永さんは、奥さんとショッピング。一人で黙々と作業をしました。 行く前に トライアル(九州では)のお茶や、弁当を買い込み、現地、到着。買い物袋を下ろして、つなぎに着替え、さあー、始めるぞ!!!!! かあー、カアー、カアー、、、、、、、直ぐ上の電柱にカラスが三羽、、、、、、、弁当を狙っている。買い物袋を 車の陰に隠す。過去に、車の中に置いていたら、お昼までに弁当を カラスに食べられたことが一度あった。
今日は EK シビックから オートマ>>ミッションに変更のペダルとかシフトリンケージだとか、、、もろもろの部品外しです。 ホンダのシフトの床のトンネルを デイスクグラインダーでカット、切断です。 今日は電源車としてトヨタエステイマのハイブリッドを呼んでいる、10Aまで使える優れものです。 グラインダーは100ボルト550ワット 連続定格30分 、、、、、、フムフム、EKをトンネル カット!!!!10分で終了。 DC2を開始、、、、、10分くらいで、、、、、、手元が熱い、、、、、、くさい、、、、、、、あっつ、、、、モーターから煙が、、、、、、、、、、モウモウ、もうもう、焼けついた。エーツ、買ってまだ、二度目なのに。。。。。。。。。 メーカーは???????MADE IN CHINA!!!!!!!!!!2980円か、3980円だったと思う。ご臨終となりました。
エステイマのオーナーの吉■さんが、自宅まで戻って 自前の 国産品の グラインダーを貸してくれた。5分とかからず、切断終了。
安物買いの 銭失い。 安かろう!高かろう!(高い 買い物) MADE IN JAPAN のすばらしいこと。
いま、 EKには ブレーキ配管とエアバックの ハーネスとCPU しか着いていません。ドンガラになりました。 今週、近隣の解体屋さんに ドナドナです。
EKのボディ、、、、お疲れさまでした。 かの字さん、私がリアルタイムでなく、ごめんなさい。
Posted at 2013/02/11 22:44:37 | |
トラックバック(0) |
土系自動車とのコミュニケーション | 日記
2013年02月09日
大人気ないが、、、、、、先日、突然 不愉快になった。 とある高級??住宅街にある車置き場で、車の解体、部品取りをした。 そこにはトイレが無く、近くの公園にある公衆トイレまで行き、用をたした。、、、、、、、、、、、、、そのときに事件は起きた。、、、、、、、、、、、、、。私は我慢していたのか?年を取ったのか?(まだまだ)寒さゆえ小用が少し長かった、、、、、、、、後から入って来た小学生3人組のリーダー格の一人から大きな声で{はよー、せんねェー}と急かされた。 しかし、途中で止めるわけにはゆかず、済ませた。 振り返ると私を押しのけるようにその子は 自分の用をし始めた。、、、、、、なんちゅうー、ガキやとも思ったが、、、、(北九州弁) 手を洗いながら、、、、考えた。 >>>>>>つまりは SW を入れてしまった。 大人気ないが、、、、終わった小学生の肩口を掴み、、、、トイレの外に出し、、、、説教を、、、、、、「こらー、こんガキやー、自分が急ぐばかりで他人の大人を急かすとはなん、考えとんジャー!!!横に大便トイレが空いとるヤないかー!!そっちでせんかい!!!ーーー(恫喝)ーー世の中なめとるんかいーーー(恫喝)ーー!!!!」。。。。。。一部強調してます。。。。。。 まるでやくざ映画みたい。それでも小学生はふて腐れていた。それで第二のSWがアフターバーナーを点火しました。「なんじゃー、ごめんなさいはないんかぃー!!(恫喝)!!」 、、、、、、やっとごめんなさいを 言わせた。、、、、、、大人気ないが、、、、教育的指導を、、、、、、、柔道連盟みたいに、、、、、、、、体罰は無かったが、、、、、、、、今の 小学生の教育はどうなっているのだろう?????自分だけが良ければよいのだろうか?????公園の横に止めていた車に戻り、トイレの方を見ると小学生の横には両親らしい男女がこちらを向いていた。見知らぬ男が 自分達の子供の首根っこを掴み説教している時には駆けつけず、、、誘拐かもしれないのに、、、今、何を、子供と何を話しているのだろうか?????疑問である。親の時代の教育にも呆れた。
以上、先日あった 事件簿でした。
Posted at 2013/02/09 06:49:52 | |
トラックバック(0) |
ちょっと考えたこと | 暮らし/家族