2006年01月06日
皆さんおひさです!!
就活やらバイトにテストと何かと多忙な毎日でお友達のブログを見させてもらうしか出来ないグローリーです。
コメントの返事書けなくてすいません…
久々の更新は何か新しいパーツの報告と行きたいところだったんですが……
また愛しのグロリアが故障しました…今度は運転席のサイドウインドウが開かなくなりました(泣
怒りで文が乱雑、下品ですがご了承ください。
過去のブログを見ていただければわかりますが、車庫入れの時、箱乗り状態で片手懐中電灯の自分には死活問題なんです!!!!!!!
リムガリの恐怖がぁ!!!!!!!!!!
ドア下のランプも点きません!!!!
でも助手席や後ろの窓は作動するんです…
集中ドアロックやミラーも作動します。
なぜ???
ってなわけで近くで一番まともな日産に電話し、夕方にレッドステージに行ってきました。
そしたらまたムカツク対応されました!!!!
北米意識のグローリーはフロントウインドウにステッカー貼っているんですが案の定注意はされました。ここまでは想定範囲です。(確信犯ですからね)
ここから先がムカツクんです!!!
皆さんほどではないんですが、一応色々と弄ってまして、それを原因だみたいに言われました!!!
「スピーカー替えたからじゃないか?」とか「弄った形跡がある」などなど。
もちろん反論しました!!
スピーカー替えたのはもう半年以上前のことだし、それとこれとは関係ないって言いました!
「うちで買ったか?」と予約の際電話で聞かれるし…
んなこと関係ねぇだろうが!!!!!
どこで買ったって全国で見るんだろ?
トヨタは嫌な顔一つしないし、うちで買ったなんて聞かないぞ!!
ステッカー剥がさないと修理できないって言われ、うだうだ前例出してきてうざかったんで(以前、この店で今の状態でオイル交換やってもらいました)「じゃあいいよ!買った店で見てもらうから!」
と言いました。
帰りぎわに車乗ってきたメカニックに「400万出して買った車がこんなにころころ壊れるもんなの??」って聞いたら何て答えたと思いますか??
「高級車って意外と壊れやすいんですよ~」
……バカかてめぇ!!!!!!!!
「壊れやすかったら高級車じゃねだろ!!」
「あはは…」
「こんなんだったらトヨタ買えばよかったよ!!」と捨て台詞(笑
帰る際も大通りで出るの大変なのに誘導もなし!!
貴様らそれでも客商売か!?
もういいやってアクセル思いっきり吹かして出てきました!!!
日産のデイーラーってどうしてこんなに対応が悪いんですかね?
こういう事書くとアンチトヨタ派が怒りますが、日産の品質のレベルは低すぎます!!
10年落ちのど中古車のウインダムでも故障一つしませんでした。
トヨタのメカニックなら、こんなふざけた対応しませんよ!
せっかくお客さんが数あるメーカーから日産の車を選んだのに、その客をバカにする態度!
皆さんならこのバカなメカニックと笑えますか??
自分は笑えませんでした!
そいつの神経疑いましたね!!
自分の扱ってる製品に誇りを持てない社員なんて糞ですよ!!
車業界に就職を考えている自分は、こんな奴と働きたくはありません。
修理は再び神奈川の叔父さんの所で見てもらうことにします。
あんなメカニックに内装弄られるんじゃ気持ちよくないですからね!
残債残ってなかったらおさらばですよ!まったく!!
Posted at 2006/01/06 19:32:23 | |
トラックバック(0) |
ディーラー | クルマ
2005年11月19日
やっぱりフロントガラスのステッカー類注意されました…
今、ディーラーも厳しいですね!レーダー探知機の吸盤をガラスに貼るのもダメらしいです!
そこまで行くとやり過ぎな気が…
携帯ホルダーにメモパッドも外してくれと…
入庫時点で全部調べるみたいですね!アイドリング不調なのにナンバー灯のブルーの電球とサイドマーカーも注意されました!!(サイドマーカーは検査官により違うらしいですが)
ディーラーも違法改造車を整備すると営業停止になるみたいなんで厳しいですね。万が一行政の視察が来たら、迷惑掛けたくないのでステッカー剥がしてかまわないと伝えました。
レアなステッカーだから剥がしたくないんですけど…
やはりテスターにかけたんですがコンピューターに異常はないそうです!!プラグ交換してよと頼んだんですが消耗品だからダメですと…
そうそう!代車ブルーバードじゃなくてキューブでした!!
正直言ってかなりいい!!
室内広いし、ナビはHDDタイプ!グロリアの比じゃありません!!
しかも燃費リッター18キロと驚きの好燃費!!しかもCVT♪
とても元気なエンジンで帰りの高速は楽しかったです!
ただ、ブレーキの感じが違和感あったのと、横風に弱いですね。今までコンパクトカーは敬遠してましたがファンになっちゃいました♪
お金に余裕があれば家の次男坊にしたいぐらいです!!
Posted at 2005/11/19 22:53:56 | |
トラックバック(0) |
ディーラー | クルマ
2005年11月15日
今日、点検の予約をしました。今週土曜に入院させます!約一週間のお別れです…(泣
まぁ一週間も離れれば愛着も取り戻せるでしょう!!
これを機会に完治してくれることを願うばかりです。
で、気になる代車ですが…ブルーバードシルフィだそうです(泣
しかもナビなし!帰り帰れるか不安です(笑
せめてティアナがよかったな!まぁグロリアよりも快適な車借りちゃうと浮気しそうだからいいんですけどね!
気になる点検代はオイル・エレメント交換込みで約1万円です。
神奈川までのガソリン代・高速代考えると…
来週からの昼飯が貧相になりそうです(××)
Posted at 2005/11/15 15:21:10 | |
トラックバック(0) |
ディーラー | クルマ
2005年11月13日
皆さん書き込みありがとうございます!
やっぱ自分の考えは間違ってなかったと安心しました。(笑
補足ですが、自分はエアクリーナーを社外の純正交換タイプに替えてマフラーも替えてますが、エアクリ替える前から症状出てたんで関係ないですよね??
やっぱディーラーの怠慢ですよね!自分も今まで何店か周りましたが、基本的に日産は自分のとこで買ってない客には、表面上は笑顔ですが、対応が冷たい気がします!そしてすぐに金取る姿勢な気がします!!
日産の体質なのかな?こんなことしてるようじゃ、また日産も氷河期にもどるんじゃないでしょうか?1度、自分みたいな対応されたら「もう日産は乗らない!」と思うと思います。自分から大事な日産党のお客を無くすディーラーはバカですね!!
実は自分は神奈川の親戚の叔父さん(現在店長、以前は県内トップの営業マン)からグロリア購入したんです。
で、今さっき電話したら「そんなんで、金取るのはおかしい!」と言ってました!ただ直ぐに原因は判らないだろうから預からしてくれとのことでした。やっぱ日産は買ったディーラーに限りますね!
遠いから一週間預かって代車を用意すると。フーガ借りたいな♪
親戚の叔父さんの店はトヨタ並にサービスいいです!!
以前、自分はウインダムを個人経営の小さなお店で買ったんですが、ATFを交換しに近くのトヨタカローラーに行ったんですが、笑顔で快く引き受けてくれてスペアキーが無かったので、1つ作りたいと言ったらすぐに発注してくれてとても好印象でした。
そこのディーラーからは、今でもちょくちょくDMが来て点検のお知らせや、車検の案内が来ます。(そこで買ってないのに)先日電話が掛かってきたので乗り換えと伝えました。
自分は只今、就活中ですが車のディーラーで働きたいと考えています。
トヨタの一見さんにも笑顔をたやさないパーフェクトな対応!自分はこんな営業マンになりたいと思ってます。日産のお客が来ても客から声を掛けないと対応しないような営業にはなりたくありません!!
これも1つの就活だったのかな~
Posted at 2005/11/13 20:33:31 | |
トラックバック(0) |
ディーラー | クルマ
2005年11月13日
以前から気になっていたアイドリング不調なんですが今日地元のレッドステージに見てもらったんですが、コンピューターは異常ないとのこと。あとはエアクリーナーとか内部の汚れかもしれないとの診断!
しかし、時間がかかるとのことで、どうするか?とピットスタッフ。
もちろん新車で買ったんだから保証期間でタダでやってくれるんだよね!?と聞くと、汚れや調整は有料だと!!(使用による劣化は保証範囲外だと!)
はぁ???
実際、不調なんだからタダで直せよ!!
異常がない車は距離走ったって何も問題ないだろ!
1年半で1万キロしか走ってない車が、もうアイドリング不調になるんですか!?
そんな車を日産は作っているんですか?
日産の車は1年しかまともにはしれないんですか!?
バカも休み休み言え!!
何のための保証だ!トヨタは2年乗った車のブレーキパッド無償で交換したぞ!
そんなことやってるから売り上げのびねぇんだよ!
部品交換しか保証しないなら、いっそエンジンぶっ壊して持ってってやろうかな。
もう日産で買うのはやめようと思った1日でした。
(まだイライラしてます!)
次、国産で車買うならトヨタにします!!
Posted at 2005/11/13 13:57:49 | |
トラックバック(0) |
ディーラー | クルマ