2005年11月13日
皆さん書き込みありがとうございます!
やっぱ自分の考えは間違ってなかったと安心しました。(笑
補足ですが、自分はエアクリーナーを社外の純正交換タイプに替えてマフラーも替えてますが、エアクリ替える前から症状出てたんで関係ないですよね??
やっぱディーラーの怠慢ですよね!自分も今まで何店か周りましたが、基本的に日産は自分のとこで買ってない客には、表面上は笑顔ですが、対応が冷たい気がします!そしてすぐに金取る姿勢な気がします!!
日産の体質なのかな?こんなことしてるようじゃ、また日産も氷河期にもどるんじゃないでしょうか?1度、自分みたいな対応されたら「もう日産は乗らない!」と思うと思います。自分から大事な日産党のお客を無くすディーラーはバカですね!!
実は自分は神奈川の親戚の叔父さん(現在店長、以前は県内トップの営業マン)からグロリア購入したんです。
で、今さっき電話したら「そんなんで、金取るのはおかしい!」と言ってました!ただ直ぐに原因は判らないだろうから預からしてくれとのことでした。やっぱ日産は買ったディーラーに限りますね!
遠いから一週間預かって代車を用意すると。フーガ借りたいな♪
親戚の叔父さんの店はトヨタ並にサービスいいです!!
以前、自分はウインダムを個人経営の小さなお店で買ったんですが、ATFを交換しに近くのトヨタカローラーに行ったんですが、笑顔で快く引き受けてくれてスペアキーが無かったので、1つ作りたいと言ったらすぐに発注してくれてとても好印象でした。
そこのディーラーからは、今でもちょくちょくDMが来て点検のお知らせや、車検の案内が来ます。(そこで買ってないのに)先日電話が掛かってきたので乗り換えと伝えました。
自分は只今、就活中ですが車のディーラーで働きたいと考えています。
トヨタの一見さんにも笑顔をたやさないパーフェクトな対応!自分はこんな営業マンになりたいと思ってます。日産のお客が来ても客から声を掛けないと対応しないような営業にはなりたくありません!!
これも1つの就活だったのかな~
Posted at 2005/11/13 20:33:31 | |
トラックバック(0) |
ディーラー | クルマ
2005年11月13日
以前から気になっていたアイドリング不調なんですが今日地元のレッドステージに見てもらったんですが、コンピューターは異常ないとのこと。あとはエアクリーナーとか内部の汚れかもしれないとの診断!
しかし、時間がかかるとのことで、どうするか?とピットスタッフ。
もちろん新車で買ったんだから保証期間でタダでやってくれるんだよね!?と聞くと、汚れや調整は有料だと!!(使用による劣化は保証範囲外だと!)
はぁ???
実際、不調なんだからタダで直せよ!!
異常がない車は距離走ったって何も問題ないだろ!
1年半で1万キロしか走ってない車が、もうアイドリング不調になるんですか!?
そんな車を日産は作っているんですか?
日産の車は1年しかまともにはしれないんですか!?
バカも休み休み言え!!
何のための保証だ!トヨタは2年乗った車のブレーキパッド無償で交換したぞ!
そんなことやってるから売り上げのびねぇんだよ!
部品交換しか保証しないなら、いっそエンジンぶっ壊して持ってってやろうかな。
もう日産で買うのはやめようと思った1日でした。
(まだイライラしてます!)
次、国産で車買うならトヨタにします!!
Posted at 2005/11/13 13:57:49 | |
トラックバック(0) |
ディーラー | クルマ