• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yaMa3のブログ一覧

2019年12月12日 イイね!

細々と…

細々と…いっときのクルマ熱は落ち着きまして、最近はツーペダル、レザーシート、4座、ほぼノーマルの日々でありますw














Posted at 2019/12/12 11:53:42 | コメント(3) | トラックバック(0)
2017年06月26日 イイね!

愛車と出会って4年!

愛車と出会って4年!6月23日で愛車と出会って4年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
カップウイング、カップフェンダー


■この1年でこんな整備をしました!
アライメント、洗車


■愛車のイイね!数(2017年06月26日時点)
57イイね!

■これからいじりたいところは・・・
維持りたいです

■愛車に一言
今回は珍しくロングラン。これからも宜しくね♪


>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2017/06/26 19:53:58 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年04月05日 イイね!

チェックショップ主催 トラック&ショー行ってきました!

去る4/2、毎年恒例のトラック&ショー@富士スピードウェイに行ってきました。

この日に合わせてタイヤ交換をしたわけですが、フロントは245より265がいいと大塚さんに勧められてて、でもそれやったらカップエクステンション入れないと収まらないよねって。でもそれやったら羽根付けないとへんでしょ?って。


はい。完全にワナにハマりました(笑)

で、まとめてドーン!


フロントのホイールは間に合わなかったから未完成だけど、満足満足。




後姿なんで、萌え過ぎて倒れそう。

で、実際の走りは別次元!
もうね、行きの東名で体感できました。

そして、肝心のショートコース。基本ホームストレートは終速95キロなんだけど、1コーナーの進入の安定感が段違い!インチキですね(笑)





で、お陰様でタイムは3番手。ラッキー!



と、まあ楽しい走行会でした♪( ´θ`)ノ
Posted at 2016/04/05 01:00:12 | コメント(2) | トラックバック(0)
2016年01月03日 イイね!

あけましておめでとうございます

昨年は久しぶりにサーキットにまぁまぁ通い、少しづつクルマに慣れてきて、今年は更に通ってFSWを55秒を目標に精進する所存であります。

どうぞ皆様今年もよろしくお願いします














(≧∇≦)
Posted at 2016/01/03 03:06:51 | コメント(2) | トラックバック(0)
2015年12月04日 イイね!

今年の締め括りはFSW♪

さて、気が付けばもう師走。あっという間ですねぇ。みんからほとんど放置状態ですが、本人の備忘録もかねてアップアップ。





さて先日12月2日にFSW本コースに行ってきました。

実は先月も行ったんですが、生憎の雨…


ちなみにタイムは2分21秒(T_T)

って事で今回こそは晴れてほしいとばかりにてるてる坊主を1万個作りました。そのかいもあり、念願の晴れ☀️

思い返せばGT3を買って2年半。当初の目標は軽〜く2分切り。が、しかし…

へたっぴな僕は本コースに関しては全くダメダメなへたっぴクソヤローでして、今迄のベストは去年の秋に出した2分フラット。


もうね、最悪。正直やる気も失せてライセンスも失効状態。だけど、このままじゃいかんと先月に新規で再登録。

ま、それだけ今回は気合を入れて臨みましたよ。どさくさに紛れてステアリングとシートも変えました(笑)





今回は30分3セット。おかげで次の日は体調最悪(^^;;

さて1本目〜





ショックの減衰はストリートのままコースイン。ちょっとヌルいけど悪くない。タイムはサラッと2分フラット。これはいける⁈と期待しつつもなかなかタイムは上がらず💦で、無理やり踏んでやっとこさ出ました!




ギリギリ分切り達成。でも、まだまだこっからが勝負。とりあえず1本目は終了。

タイヤのエア調整して午後からの2本目に期待。



2本目〜
ここから大塚さんも来てくれてJRZのセッティング




あ、間違えた



そしてコースイン。

ダメダメ。タイムは伸びず再び2分フラット止まり。2本目終了。もう戦意喪失。

3本目〜
スタートは大塚さんのドライブ。まぁ踏むわ踏むわ。ホームストレートのスピードが明らかに違うって、masaV8さん。泣ける(T_T)しかも、タイムが55秒。スペシャル悲しい。悔しい。


ちくしょー!このままで引き下がれるもんか!って事で3本目出動!




実は、僕ヘタレなんでサーキットでもトラコンONなんですが、勇気を振り絞ってOFF。ま〜滑るのなんの。今までどんだけラフにアクセル踏んでたの?って具合。すぐさま体を合わせて丁寧にドライブ。


で、出た!





ちなみに、GT3としては全く大したタイムでは無いんですが…

僕にとっては大きな進歩。

いやぁ、嬉しかったな♪

そして、走行後はロガー見てダメなポイントを把握。

次回の改善点は把握済み。もうすでに56秒台は見えてます(たぶんね💦)

大塚さん曰く、今のセッティングで52秒は出るらしいんで、地道に練習練習♪


と、まぁ楽しい一日でした。

相変わらずJRZはご機嫌。3wayはサーキットでは抜群の効果を発揮してくれて、僕のあれやこれや的な感想で、大塚さんが減衰を調整。コレが走りに的確に出る。そしてRSSのフルピロがしっかりと地面の感触を伝えてくれて、更にはフルバケにしたから余計にお尻にインフォメーションが伝わって超いい感じに仕上がってまいりました。
もうね、走るの楽しくてしょうがない。次回は年明け。また頑張っちゃお(≧∇≦)


当日は、いつものメンバーも来てくれて炊き出し(笑)










最近のマイブーム「芋煮」
今回もいい仕上がりでしたね〜

直線番長さん、masaV8さん、フィンガーさん、ジンジャーさん、E46M3さん、皆さんお疲れ様でした!

そして、大塚さんセッティング、ご指導ありがとうございました!








Posted at 2015/12/04 18:38:46 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@kenken28 フランスな匂いがしますね(笑)」
何シテル?   05/25 00:05
みなさま、こんにちは。流行に流されるままにドレスアップしてます。ほとんど見た目重視ですが、もう若くもないので、体に優しいがコンセプトでモディを楽しんでます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

シバタイヤ TW380 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/20 21:05:50
Ken Auto Dosukoi 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/12 15:28:15
991.2 GT3 経過 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/09 00:11:53

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
フルノーマル‼️ 立派なファミリーカーとして、日々大活躍してます(笑)
マツダ ユーノスロードスター ポピー号 (マツダ ユーノスロードスター)
またまた買っちゃいました。ユーノスロードスターこれで5台目w コレで最後にしたい!
ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
Aクラスのエアコンの不具合を期に、ノリで買いました。 家内がメインで使うので大き過ぎず、 ...
ポルシェ カイエン ポルシェ カイエン
10万円のユーノスから始まった通勤クルマの旅。 ユーノス半年で、e46 318は1年、メ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation