• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yaMa3のブログ一覧

2006年01月14日 イイね!

まだ余地はある?

まだ余地はある?先日、家族を乗せてGTAで横浜に出かけました。高速を使い向かったわけですが、その道中の乗り心地についてかみさんと共に「硬いね・・・」

やまさん@GTA、目指すは超ストリート仕様。これでは快適にドライブなんてできません。やはり、これが18インチの限界なのか?17インチの中古タイヤでも探して17インチ派に戻ろうかなぁと思いつつ帰路についたのでした。


そして、先日スタンドにて久しぶりにエアーを入れて調整しました。メーカー指定ではドライバーのみ乗車の時はF2.5kg、R2.3kgなのですが(純正サイズにおいてですが)乗り心地を良くしたいがためにF2.3、R2.1でセットして、ショックの減衰をF17段戻し、R15段戻しにしました。(ちなみにオーリンズは20段調整で数字が小さいほど硬くなります)

それで走り出すと、あら乗り心地いいじゃない♪減衰が軟いせいか多少ふらっとはきますが、街乗りなら問題ないくらいです。空気圧も個人的にはメーカー指定の圧では高すぎるのではないかと。このぐらいがバランスいいです。まだまだ、改善の余地はあるんですね~。面倒くやがり屋なのですね、僕。

しかし悩む・・・。所詮見た目重視の18インチ。見た目以外の全てにおいて17インチにはかなわない。でも、ルックスいいままに、さらに軽量な18インチホイール入れたらどうなるんだろ?気になりますがそんなの高くて買えません。17インチと18インチをその時の気分で履き替えるのがベストか?


さてさて、29日の朝首都やまさんはどっちのホイールで現れるのか???

P.S askashizkaサン、当日はちゃんと減衰上げて行きますからね☆
   楽しくランデブーしましょう(^0^)/~
Posted at 2006/01/14 18:27:21 | コメント(5) | トラックバック(0) | 156雑談 | クルマ
2006年01月06日 イイね!

156との出会い

2003年の4月、兄がいきなり156 2.5V6を買うと言い出した。驚いた反面、買え買え~と勧める自分がいた。イタ車は壊れるというのが世の定説ではあるが、どの様な物なのか恐いもの見たさ的な物もありすごい興味があったのだ。

そして、それからしばらくして彼はヤフオクにて目ぼしい玉を見つけ現車確認も無いまま購入する暴挙に出た!物はZENDER フルエアロ、18インチ、ワンオフ チタンマフラー、などが付いたライトチューン仕様だった。車高はノーマルではあったもののなかなかのアピアランス。

その頃見たTIPOでは、アルファのV6をべた褒めしてたため非常に興味はあった。そして、実家に帰省した際にやっと156に触れる機会を得た。そしてすぐさま試乗!チタンマフラーからは太めのエグゾーストノートが響き渡っていた。そして軽くアクセルを煽り一速につないで走り出した。さすがは2.5L。必要にして十分なトルク。当時1.8NAに乗ってたから当然ではあるのだが。

しかし、ふ~んこんなもんなんだ。正直これが初めの感想だった。TIPOで大絶賛の割には感動は薄かった。意外だった。ある意味残念だった。

それから、一年半の歳月が過ぎ、一ヶ月ほど156を借りる機会を得た。実家の山形でキーを受け取り高速で松戸へ戻った。その帰りの高速で初めて156の本来の味を確認することができた。僕が156の虜になった決め手は高速での安定性(200km巡航での)、クイックなハンドリング、独特のEg音、そして脳天に響き渡るエグゾーストノートだった。これがアルファの毒なのだろうか?完全にやられてしまった。

そして、一ヶ月にわたり兄の156をあらゆるシーンで試すことができた。雪道も!

こうして僕は156を購入するに至った。そして、昔からSPLモデルが好きなやまさんは何の迷いも無くGTAをチョイスした。

朝から晩まで、いつもGTAのことが頭の中にある。どうやらGTAを選んだのは間違いではなかったようではある。・・・。

最近あの156のマフラーの音が懐かしく思い出される。アイドリングでの煩さはちょっといただけなかったが、7000まで引っ張ったときのソプラノサウンドは最高に快音!

つまりは・・・「あ~ぁ、マフラー換えた~い!!」と言いたいやまサンなのである。

P.S askashizkaさん、助けてください~
Posted at 2006/01/06 23:11:39 | コメント(7) | トラックバック(0) | 156雑談 | クルマ

プロフィール

「@kenken28 フランスな匂いがしますね(笑)」
何シテル?   05/25 00:05
みなさま、こんにちは。流行に流されるままにドレスアップしてます。ほとんど見た目重視ですが、もう若くもないので、体に優しいがコンセプトでモディを楽しんでます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

シバタイヤ TW380 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/20 21:05:50
Ken Auto Dosukoi 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/12 15:28:15
991.2 GT3 経過 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/09 00:11:53

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
フルノーマル‼️ 立派なファミリーカーとして、日々大活躍してます(笑)
マツダ ユーノスロードスター ポピー号 (マツダ ユーノスロードスター)
またまた買っちゃいました。ユーノスロードスターこれで5台目w コレで最後にしたい!
ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
Aクラスのエアコンの不具合を期に、ノリで買いました。 家内がメインで使うので大き過ぎず、 ...
ポルシェ カイエン ポルシェ カイエン
10万円のユーノスから始まった通勤クルマの旅。 ユーノス半年で、e46 318は1年、メ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation