• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yaMa3のブログ一覧

2014年09月02日 イイね!

久しぶりにショート走って来ました♪

先日の土曜日、チェックショップ主催のTrack Day@FSWショートコースに参加して来ました。当日は雨確実な雰囲気だったのも、蓋を開けてみれば朝から夕方からずっと晴れ!マジラッキーでした。雨ならメガーヌか?って思ってたんですが、GT3で行って大正解♪とりあえず100周位走ってきました。

前の週のイベントの影響か参加台数は奇跡の20台。クリア取りまくりでストレス無く走れました。
今回は何と無く目頭を上げてガツガツ走るテンションでもなかったので、室内には傘やらグラサンやらティッシュの箱やら積んだままの、いつもの通勤状態(笑)そしてハーネスも締めず3点シートベルトというお気楽な感じで走りました。脚のセットもストリートのまま。軍手も付けず手を全く汚さずに走りました。で、そんか中出たタイム

まずまずなタイム。
改めてJRZとRSSとV710の素晴らしさを実感しました。去年の筑波の苦々しいトラウマがあるためヘタレな僕は常時ドラコンONでしたが、それでも気を使いながら走らせて嫌な減速もそれほど感じず気持ち良く走れました。1コーナーの減速からの侵入時の安定感、ゼブラに乗せた時のいなし方、全てのコーナーにおいての抜群の安定感、グリップ感。さすがJRZだなぁ♪と。
とりあえず、今の段階では僕のスキルだとかなりのオーバースペック。暫くはこのままで楽しめそうです。

そして、昼御飯は軽めにBBQ。

山形の味、芋煮と焼肉。
みんな喜んでくれてよかったよかった。

と、朝から夕方まであっという間の一日でした。
最近サーキットご無沙汰だったから、また熱がウズウズ。今月どっか本コース走りに行こうかなぁ。

今回は、大塚さんをはじめ、チェックのスタッフの皆さん、ありがとうございました!





Posted at 2014/09/02 11:31:34 | コメント(7) | トラックバック(0)
2014年06月30日 イイね!

メガーヌRS

さて、3月に通勤用で購入したメガーヌRSですが、可もなく不可もなく、普通にイイクルマ。なんですが、コレ本当に量産FFでnur最速だったのか?ってぐらい普通であんまり楽しくない(笑)

確かにバランスが取れてていつものコースもスイスイ走る。だけど見た目も、味もイマイチスパイスが足りないなと。



で、色々ネットを徘徊してたらこんな感じいいなと



ま、さすがにここまで気合い入れなくてもいいけどほどほどに弄るコトにしました。

で、先ずは脚。今回は初アラゴスタ。ベースはtype-s。それをアルファ専門店のフラミンゴのオリジナルブランド「ジラゾーレ」にてチューンした一品。ピロアッパー、フルタップ仕様。スプリングはF:12k R:8k。




そして、タイヤはDUNLOPのZⅡ。ホイールは予算の都合上ノーマル( ̄◇ ̄;)

あと、スペーサーを15mm噛ませたくてスパルコのスタッドボルトを立てました。



で、やっぱりターボだし刺激足りないしで、コレを入れてみた。


コレはすごく入れてヨカッたなぁって。一応250→322psらしいが、さすがに72psも上がるなんて期待してなかったけど、それなりに速くなった〜。体感は確実にできる。調子こいてるとブレーキ効かなくて焦ります(笑)




と、まあ地味〜にメガーヌも育ててます。この仕様で一度FSWを走らせようかと。楽しみ♪






Posted at 2014/06/30 18:16:34 | コメント(4) | トラックバック(0)
2014年05月10日 イイね!

過ごしやすい季節になりましたね♪

ふと気が付けば増税増税!騒いでたの昔の話し。今じゃあ8%の消費税なんか気にしなくなった気がしませんか?慣れとは恐ろしいものです。

そう言えば、そんな増税、増税!騒ぎの中ドサクサに紛れて通勤快速車を買いました。


ジャン♪

メガーヌRSです。これまた意外なチョイス。実は前から気になってたんです。何でか。で、今回ちょうどいいタイミングで出物があったので買っちゃった♪

まぁ、なかなかいいクルマです。2リッターで250PSあるし、荷物も詰めるし、大人四人乗れるし。


2ドアのクセになかなか実用性あり。
気に入りました。でもいかんせんノーマルはダサい!って事で、こんな風にしたいなぁ。


やっぱりペタペタがいい♪

と、言うことで既に車高調手配済み😁

このクルマは6MTなんだけど完全見た目仕様にしちゃおう(笑)どうせ走るならGT3でオッケーだしぃ。

と、まぁ相変わらずアホやってます。

さて、GT3の方は…

なかなか絶好調。今夜も軽〜く散歩。


スイスイ走るから楽しい、楽しい。

ホントクルマ関係は充実してて幸せ。
季節的にも走りやすくなってきたから、ドンドン走ろう!







Posted at 2014/05/10 03:45:10 | コメント(6) | トラックバック(0)
2014年01月16日 イイね!

スーパーレスポンス!




新年あけましておめでとうございます♪
今年も宜しくお願いします(≧∇≦)

さて、去年は6月にGT3に乗り換えてあまりの出来の良さにノーマルで乗ろう!と誓いつつ、結局いつもの調子でイジりはじめ、あれよあれよとクルマがカッコ良くなったわけですが(笑)チェックショップに出入りしてると物欲が止まらなくなり困ってる今日この頃…

さて、今回は年明け早々にいつもの病気が再発してクルマをチェックに預けました。そして昨夜、最近定番の築地で納車となりました。


で、今回のメニューは「RSSピロアーム」でございます。


去年の8月にJRZの3wayを入れて、それはそれで満足だったのですが、大塚さんの黄色のGT3

に乗ったら最後。我慢できずに入れちゃいました(笑)

もうその良さは体験済みなのですが、実際自分の車に入れて走ってみると…


イイね!


めちゃくちゃ感動しました。

超絶レスポンス!
舵角は今までより少なくなり、切ったら切った分だけ曲がります。
しかも、ロールセンターが下がった?ためなのか、めちゃくちゃ重心が低くなったようで、安定感が段違い。
そして、トラクションのかかりもまるで別物のようになりました。すっごく走るのが楽しくなりました。

そのくせ、街乗りも大して犠牲にもなってません。普通に通勤できます。コレは凄くオススメであります。

何やらこれだけのメニューを施せばFSWでも軽く52秒らしいので来月あたりからまた通わなきゃ。あと10秒かぁ(笑)



と、まぁ今年ものんびりクルマライフを満喫してます♪
Posted at 2014/01/16 16:48:16 | コメント(6) | トラックバック(0)
2013年12月31日 イイね!

もう大晦日かぁ…

今年もあっという間に大晦日ですね。

去年も色々ありましたが、今年も色々ありました。どうやら、毎年色々あるみたいです(笑)先ほど、家内から些細な事でブチぎられました。どうもヤマノウチです。

さて、どうしても実家に帰省する前に何かしたくて、本日OHCのメンバーを無理やり招集して「早朝丸の内撮影会」を開催してまいりました。


朝の5時(笑)めちゃくちゃ寒い!

とりあえず芝Pに集合してからの〜

素人だらけの撮影会。でも、みんな三脚持参(笑)


めちゃくちゃ気合い入ってる。

























そして、回りの目が気になる時間帯になったので、代官山のTSUTAYAに移動。


みんなマナーよく、ちゃんとパンツ履いて移動(笑)

そして、今年最後の歓談。


楽しいひと時でした。


本年も皆様ありがとうございました。


来年も楽しい一年でありますように〜♪











Posted at 2013/12/31 12:29:34 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「@kenken28 フランスな匂いがしますね(笑)」
何シテル?   05/25 00:05
みなさま、こんにちは。流行に流されるままにドレスアップしてます。ほとんど見た目重視ですが、もう若くもないので、体に優しいがコンセプトでモディを楽しんでます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

シバタイヤ TW380 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/20 21:05:50
Ken Auto Dosukoi 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/12 15:28:15
991.2 GT3 経過 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/09 00:11:53

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
フルノーマル‼️ 立派なファミリーカーとして、日々大活躍してます(笑)
マツダ ユーノスロードスター ポピー号 (マツダ ユーノスロードスター)
またまた買っちゃいました。ユーノスロードスターこれで5台目w コレで最後にしたい!
ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
Aクラスのエアコンの不具合を期に、ノリで買いました。 家内がメインで使うので大き過ぎず、 ...
ポルシェ カイエン ポルシェ カイエン
10万円のユーノスから始まった通勤クルマの旅。 ユーノス半年で、e46 318は1年、メ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation