• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

めでりかのブログ一覧

2013年03月19日 イイね!

1年点検

本日は1年点検でした(ODO 14334㎞)。

キャタライザーのトラブルはありましたが、ノーマル部分のトラブルは無しでした♪


日曜日に点検の予約に行って、「ディーゼル試乗しますか」と言われましたがお断りしました。

理由は、元々ディーゼルが欲しかったからです(DDSでも好評化ですね)。

1年前、ディーゼルが出ると言われ、購入を見送ろうと思いましたが、

嫁の一言に背中を押され購入となりました。


「娘が中学まであと2年、デリカで一緒に出かける機会が減るよ!」



あれから、キャンプ、BBQ、帰省、ロンリードライブ(笑)・・・

みんカラ初めてからは、たくさんのお友達登録、オフ会、裏磐梯キャンプ・・・

楽しく過ごす事が出来ました♪

本当、あの時買って良かったと思っています。

家族、みん友さん、デリカに感謝です!!






これで終われない私(汗)






実は、嫁からは、もう一言ありました。

「乗ってみて不満だったら、ディーゼルに買いかえれば!?」(嫁スゲー爆)





余談
先日、友だちに、RVRとデリカにもPHEVが出るみたいだねと言われました。
Dの方に言われたとか。
私も聞いてみましたが、正式には聞いてないけど、社内では話をしているとのこと。
アウトランダー、売れてるみたいですね。
Posted at 2013/03/19 23:14:33 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2013年02月24日 イイね!

みん友さんに便乗


みん友さんの旅行に便乗させていただきました♪



諏訪湖




飛騨高山




ホテル




雪を求めて乗鞍高原方面へ





チェーンを外すみん友さん。私は、ちょっとだけお手伝い。





スノーアタックもどき(めで嫁)




その他・・・これもみん友さんに便乗(笑)


家族4人楽しく過ごさせていただきました♪

帰りたくなかったです。



一番盛り上がったのは、あるみん友さんのブログにあった「千葉滋賀佐賀」(爆)
Posted at 2013/02/25 00:29:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年02月11日 イイね!

車じゃないけど、修理確定(涙)

3連休♪ 何して遊ぶか、どこに行くか考える間もなく、娘が発熱。

久しぶりにLDでも観るかと電源を入れたところ、調子が悪い(汗)


・テーブルがなかなか出てこない。

・再生できたが、片面再生しかできない(リバースできない)。


LDって当たり前のように書いてますが、世代的には有りの話ですよね?(汗)

生産中止だし、早く修理依頼しないと。









マニアックですが、せっかくなので貼らせていただきます。

観るのは80年代中心のハードロック&ヘヴィメタル。

今はDVD化されたり、YouTubeで観れたり、良い時代です。







そんな中こんなのもあります。

私はクラリス、嫁は冴羽獠。

現実は・・・お互い様(爆)





こんなのも

現嫁と共同購入、10諭吉はしたと思います(汗)




場所を取りますが、手放すことができません。



Posted at 2013/02/11 20:57:27 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2013年02月09日 イイね!

BLITZ Touch-B.R.A.I.N.

追記(2013/2/13)

返却前にもう一度テストしたところ、地デジに鑑賞することが解りました。

電源を入れるとフルセグが1セグに変わります。

電波の強弱によると思いますが、自分の駐車場では1セグに変わりました。

----------------------------------------------------------


エンジン警告灯のトラブル以来、モニタリングの必要性を感じています。

真っ先に考えるのが追加メーターです。

このトラブルが起きる前から付けたいと思ってました。

先輩方の、ダッシュボード上やピラーに埋め込んだメーターを見ているだけで

テンション上がります(笑)



ただ、




取り付けやトラブル対応に自信の無い私としては




これを検討中です。

OBDコネクタに繋いで車両情報のモニタリングとロギングができます(ご存知の方多いですよね)。



私の使っているユピテルのレーダーでもモニタリングできますが、OBDコネクタに繋ぐと

セキュリティーが動作しなくなります。



Touch-B.R.A.I.Nの適合表にD5はありますが、

セキュリティーの事が記載してありません。

そこで、問い合わせたところ、特別に?貸出しして頂きました↑。

本来は適合表にない車が対象です。

今までBLITZさんに御縁はありませんでしたが、好印象です!






前置き長くなりました(汗)




繋ぎ方は?
コネクタは給油口レバーの裏側です。

悩むことはありません。







セキュリティーは?

OKでした。




ユピテルとの違いは電源をシガーから取ることかな?

改良できるかもしれませんね。自己責任で(笑)








動作確認は?

OK!!






サブバッテリーで起動は?

当然エラー。








取り付けは?

ここがいいか。







購入は?

嫁が警戒注意報発令中!!

理由と言い訳考えよ♪



Posted at 2013/02/09 22:13:23 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2013年02月03日 イイね!

エンジン警告灯:対策編

エンジン警告灯:対策編エンジン警告灯対策に、本日行って来ました。

取り付けはグラベルさんで行っていただきました。

今回のトラブルは、イン側とアウト側のO2センサーの電圧差がなくなったことにあります。









スペーサーを入れてO2センサーの感度を下げます。
キャタライザーのアウト側に付けました。



事例は私を含めて、3件。

1件はDで付けて、グラベルさんに相談に来られたそうです。
低速で発生したようで、対策後も1度?起きたそうです。
T-REV αシステムを付けてから発生していないとか...

前期、後期で分ければ、事例は後期の新車のみだそうです。

結局、コンピューターがどうエラー判断してるのか?
はっきりしないところがあり恒久対策ではないようです。

再発しても対応していただける事を確認し、帰ってきました。

迅速な対応をしていただいた、TGSさんグラベルさんには
感謝しています。




先週の日曜日に発生してから一週間、再発することもなく順調でした。
取り付け後も当然順調。

あの峠を早いうちに走っておこうと思います。

よって、このシリーズに対策確認編があるかもです(笑)




兄さんたちが嫁ぎ先を待ってましたので、
3兄弟で記念撮影してきました。
傷や錆びにも貫録を感じました♪


【 聞いた話 】
ビックスロットル+キャタライザーを付けられた方が
効果が解らないとメールされてきたそうですが、1週間後、
高速を走ってから車が激変したと連絡があったようです。
学習って言葉になじめません(汗)








【 まったく違う話 】
息子をそろばんに通わせてますが、送り向えが大変なので、
近くの塾に変更することになりました。
この塾の先生は英語が堪能で、英語による読み上げも行うそうです。
グローバルなそろばん??

それと、「願いましては」と同時に、人差し指で5の玉を上にげますよね。
最近は、その時間を短縮するためボタン1つで終了!
びっくりしました(笑)










Posted at 2013/02/03 19:40:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@Cheff さん。えー続くのー!? 実はRECARO座面が抜けました😅」
何シテル?   07/26 21:03
めでりか と申します。 叔父さんのスターワゴンの取り回しが妙にかっこよく、 ルーフラックにキャンプ道具を載せて走っているスペースギアを見て憧れ、 D:...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
はじめまして。 2012年4月1日に納車されました。 よろしくお願い致します。 G- ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation