遅くなりましたが、今年初ブログなので、
明けましておめでとうございます♪
2012年12月26日より九州に帰省してきました。
行きに買った物の1つ、レモスコ(広島)。味はいかに...

面白い物や食べ物を念入りに探せるような余裕の旅がしたいといつも思います(笑)
関門大橋を渡り九州へ上陸

今年の夏はこの先の小倉で降りて、行ってみたい!
オートフラッグス ALLの取り付けと、配線の引き込みを行いました。

敷地内に弄れるスペースがあるって幸せです♪
雪を求めておじいちゃんと共にちょっと山へ。

遊べる程の雪はありませんでしたが、大きなツララをGET。
年が明け、熊本阿蘇へお出かけ。

フライドイモ?、いきなり団子etc…美味しいです。
大観峰。

阿蘇、お薦めのスポットです。
土産の餅つき

息子が幼少の頃はお遊び程度でしたが、丸めるのが上手になりました。
ここまでは良かった(涙)
3日、初詣を済ませ、帰る準備を始めたところ体調が急変。
頭痛と吐き気と腹痛と発熱が一気に・・・風邪?ノロ?インフル?
医師の診断は風邪。
抗生剤でかなり楽になりましたが、念のため4日の船をキャンセル。
5日の朝フラフラの状態で出発し、6日の朝到着となりました。
総走行距離:2883km、船をキャンセルした分、600kmほど長く走りました。
2013年、良いスタートとはなりませんでしたが、
家族や両親には症状が出ず、無事故で往復できたので良しとします!
こんな私ですが、今年もよろしくお願い致します♪
知らなくても良い事かもしれませんが...
●高速で道を間違えてた場合(全てに適用できるかは解りません)●
新名神から東名阪を四日市方面に向かうはずが間違って伊勢方面に。
伊勢自動車道、亀山ICを出てUターンしようとETC出口に向かったが駄目もとで通常出口へ。
間違えた事を伝えたらUターン方法を丁寧に教えて頂き、料金据え置きで戻ることが出来ました。
手順
①ETCで入っていても、通常出口に向かい間違えた事を伝える。
②待つ場所を指示される。
③係員が来て、地図を渡され、Uターン方法を説明される(出方、入り方、通過するレーンの指定)。
④一旦高速を出て入口へ。
⑤指定されたレーン(通常口)を、券と取らずに通過する。
⑥そのまま、目的のICへ。

Posted at 2013/01/08 22:52:49 | |
トラックバック(0) | 日記