キャタライザー交換による、エンジン警告灯。
対策品に効果無く、GW3回、ラグーナの帰り、先日も・・・
対策になはにませんが、A/F計を付ける事にしてました。
「だだ、メーターを付けたいだけでしょ?!」と言われても否定しません(笑)
メーターの場所。
ピラー : 綺麗に埋め込む自信が無いので、今回は見送り。
ダッシュボード上 : 嫁に邪魔と言われる前に、除外。
それで、定番?のアクセサリーボックスへの取り付けをイメージ。

既に3連(爆)
ちょっと低いなーと・・・スイッチを下へ。
100円ショップの下敷きに、カーボンシート貼って・・・

いけそうだけど、ドライヤーの熱でヨレヨレ。
どうせボックスを潰すならと、蓋に穴開けしたら、予想通りガタガタ(汗)。
蓋を買い直して、ホルソー買って・・・次にうまくいく保証ない。
一日悩み、紙コップとパテで穴を修正してみたら(^^)v
パテ=キズの補修のイメージでしたが、これなら面白いですね。
部屋で出来るので、癖になりそうです。ピラーもやれる♡
出来上がりー♪
後は、メーター取り付けと配線。
アタッチメントは頼むとして、6月中には終わらせたい。
・・・7月中を目指します(^_^;
あっ、スイッチの位置変えたけど、ゲーブルが届くか確認してない(爆)
-o-o-o-o-o-o-o-o-o-o-o-o-o-o-o-o-o-o-o-o-o-o-o-o-o-o-o-o-o-o-o-o-o-o-o-o-o-o-o
お恥ずかしい話しですが、
会社でドライカレーの話しになって。
ドライカレーってカレー味のチャーハン(焼き飯)だと、思ってました(^^;
なので食べた事ありませーん。
嫁になぜ食卓に出ないのか聞いたら、「カレーじゃないって言われそうだから」でした(汗)。
子供達は、給食で出るそうです。
今後も、自分から食べる事はないでしょう(頑固じじい爆)
出されたら食べますよ(^^;
Posted at 2013/06/12 22:27:10 | |
トラックバック(0) | 日記