• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年05月08日

必見?AT海苔~^^

必見?AT海苔~^^ こんばんは~♪

今回は、ATF交換の自分の考えを書かせていただきました。

近々二回目のATF交換をしようと只今模索中でありまして、
理由としては、走行距離とフィ-リング的にそろそろかと・・・。

一回目は、Dラ-で純正に交換。 で今回は、無難にDラ-で純正にするかショップで社外にするか
迷ってます。

社外オイルにして、はたして大丈夫かと不安もあれば、純正オイルでは、フィ-リングが無難で、
物足りないような~と思っています。

社外で候補に挙げているのは、評判の良いワコ-ズのハイパ-Sです。

http://www.wako-chemical.co.jp/products/pdf/1304P1516.pdf


で、交換方法としてDラ-やAB等では、循環式交換。
その他に圧送交換なるものがあります。


ATFは、構造上エンジンオイルのように、オイルを抜いてから定量いれるというわけにはいきませんので、エンジンを掛けながら循環で新しいオイルを入れながら交換になるので、
全量入れ替えが難しい。 まして純正オイルから他オイルに循環して場合、折角良いオイルを、入れてもブレンドになってしますので、オイル本来の性能が、発揮されないと思います。

循環式では、使うオイル量によって違いますが、全体の30%位だそうです。

片や圧送交換では、圧力を掛けて入れ替えしていくので、95%以上は、入れ替えが可能だそうです。 あとは、スラッジなどの不純物の一緒に抜けるので、良いことずくめです。

ただ、圧送交換の場合は、オイルの汚れにより交換するオイル量が違いますが、
循環式の2~3倍オイルを、使用するので、交換総額も、2~3倍掛ります。

あと交換機械が専用の、トルコン太郎と言うのですが、ネットや電話で、問い合わせしましたところ、
もっているショップが数少ないことです。

ネットで調べて比較的近くに、持っているショップを探し当てたので、場所の問題はなくなりましたが、

そうなると、どちらを選択すべきか?

んんん---^^;

循環式で交換するなら、今入っている同じ純正。

圧送交換なら社外と

二択で考えることにしましたが、

効果的には、圧送交換で社外なんでしょうが、なんせ費用の面でお高いでの、すご-く悩んでいます。

もう少し考えてみよ----。

圧送交換で社外を採用された方が居ましたら、レス教えていただけたら幸いです



関連情報URLに圧送交換の動画サイトを付けましたので、ご興味をある方は、ご覧下さい。
まとまりのないブログで恐縮です^^;
もうご存知の方もいらっしゃると思いますが、圧送交換なるものが、あり利点を知って貰えたら幸いです^^
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2013/05/08 23:45:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

これ面白くないですか?
のうえさんさん

酔いどれ晩餐会
ふじっこパパさん

七兵衛そばオフ
PON-NEKOさん

気になる車・・・(^^)1448
よっさん63さん

106 107【料亭 季節のおもて ...
とも ucf31さん

タイヤ交換の予約に
MLpoloさん

この記事へのコメント

2013年5月9日 11:43
こんにちは。

私は、ワコーズの固めのATFを選びました。(^-^)

私は全オーナーがいつ頃に交換されてたか解らない((+_+))のでいっぺんに交換進められませんでした。
(@_@;)

交換してオイル内の色んな不純物が悪影響もあると言われました(@_@;)悪影響とは..新しいオイルを入れると

洗浄能力が上がり不純物が今まで以上に増えて詰まったりする恐れがあります。(*_*;故障の原因にも....

今回、圧送交換ですが....新しいオイルを30パーセントから40パーセント交換しながら汚れを機械で取り除き

ながら交換を進められました♪(^-^)何ヶ月後にもう一度ATFオイルを入れて徐々に綺麗にする方法を

選択しました。

ワコーズATFオイルは2種類でやわらかいATFと固めのATFの2種類と聞いております♪

(カーピットさんはワコーズのオイルしか使われてない珍しいショップです♪)



コメントへの返答
2013年5月9日 21:00
レスありがとうございます。

まさに自分がやりたかった、ハイパ-Sで
圧送交換されたんですね^^ 圧送交換でも何回かに分ける交換方法もあるんですね? 効率は良さそうですが、回数が多いと費用面が・・^^;

交換後のフィ-リングは、ATFの場合正直、良く分からないですね? 劇的に変われば高額を掛けても納得なのでしょうが(笑) 参考になりましたφ(..)メモメモ
 
2013年5月9日 13:35
こんにちはです。

私の所有しているクルマはATFの交換時期
をかなり逃した状態でしたので

下記のサイトを参考にしました。

冷間ATFをドレンから抜き出し排出量と同量を
レベルゲージからATFを流入させる作業を
300~500Kmサイクルで数回繰り返し
調子を見計らってATFフィルター交換
ATFドレン清掃、ストレーナー交換
その後数回ドレン抜き交換を重ね
新油率が高まり安定した時に

トルコン太郎で全交換に踏み切ろうと
思ってます。

ちりん改さんの愛機ATの状況が
交換時期を過ぎていたり疑わしいならば
検討してみてください。

下記の方の愛機はレガじゃないですが
共通点はあると思います。

要点は、
①異種ATF混合はダメ
②どんなチェンジャーでも100パーセント
交換は無理。

http://b.hatena.ne.jp/kumagoro_ubs73/2011-%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%9E%E7%89%B9%E9%9B%86/

高額なパーツですので是非多くの方の意見を参考にして下さいね。
コメントへの返答
2013年5月9日 21:32
レスありがとうございます^^

参考サイトも読させていただきました。
自分も調べていて、オイルパン掃除・ストレ-ナ交換の事をネットで読みました。
ん---奥が深いです。

自車は、運よくDラ-で、短いサイクルで交換してあったので、ラッキ-でした。で。今まさに同じ距離に達し交換時期なんです。

近くのショップでトルコン太郎の事を問い合わせたら、オイルが綺麗になるまで、10~15L使うそうで、高いオイルですと高額でビックリでした。
自分では、ツ-ルや廃油の問題で難しいですねw 

もっと詳しくお聞きしたいこともあるので、メッセさせていただきますので、よろしくお願いします---。
2013年5月10日 4:19
AW辺りの圧送式交換だと、普通の圧送式交換の他に工賃15750円のAT内部完全洗浄付きの圧送式交換の方法もありますね。


2代目の時は、交換してもそんなに意味がないよと言われながらATフィルターを交換したんですけどね~。

3代目だと、ATフィルターの話題が出ないから付いてないんですかね~。


自分は循環で1度ガルフで入れました、その後2回は純正で交換しています。

行きつけのスバルショップは、交換も前のオイルを全部入れ換えるのでなく、6Lだけ交換して前のオイルと馴染ませるようにして、リスクを減らしています。


因みに、社外に入れた時も6Lだけの交換で対応しています。。


規格が統一されているエンジンオイルと違って、一応規格はあるけど、ATオイルは各自動車メーカー独自の規格。


現在、メーカーによっては無交換でOKとか。


リスクを最低限に抑えるならば循環でメーカーが作った純正ATオイルで交換ですかね。


BGの時、前オーナーの交換のデーターがなかったので、リスクを避けるため、Dラーで少量しか抜けない下抜きで交換したけど、結局トルコンに不純物が詰まって8万円オーバーの修理になりました(\_\;。


何故か、交換の時期になると社外試してみようかなと思うんですよね~。

殆ど、参考にならなくてすいませんですm(__)m。
コメントへの返答
2013年5月10日 14:46
レスありがとうございますm(__)m

調べていくと、ATFにもフラッシングのようなものがあるらしく、圧送で高価なオイル交換前に使ったり、オイルパンをバラして掃除してから、交換とか色々あり、調べて過ぎるとどれが良いのかどこまでなら良いのか、解らなくなりまねすね(^^;

オイルのグレードも固いの柔らかいの色々あり更にどのオイルを採用するかも・・・


高額に架かる部分でもあり、永く乗るうえでも重要な部分なので、SHOPに良く相談したいと思います。

ありがとうございました♪

プロフィール

「祝・みんカラ歴13年! http://cvw.jp/b/1554311/48522078/
何シテル?   07/03 22:46
美脚や車高短には目がありません♪ 人見知りのため慣れるまで少々お時間要しますので、それまでお付き合い下さい(笑) よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エアコンコンプレッサー電磁クラッチ隙間調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 06:09:01
エアコンのマグネットクラッチ隙間調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 06:06:57
YR-Advance フェンダー緩衝材取付  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/02 01:10:58

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
BG5GTB→BH5D→BH5D改と3台乗り継いで来て、生粋のレガシィワゴン好きです。特 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
初めてのスバル車(^^ゞ 前々から、レガシィが好きで、やっと購入したGT-B。 ここから ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
カッパーな俺んちで衝動買いしてしまった(^^;)格好の車です
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
特になし

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation