• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年08月14日

嬉し~♪楽し~♪簿簿簿♪

嬉し~♪楽し~♪簿簿簿♪ 先月末、毎年恒例で楽しみにしている国宝松本城太鼓まつり♪へ
レベルの高い地元や各地からの太鼓団体・更には最後を飾るプロ団体による演奏をお城境内で行うという幻想的なまつり♪ すっかり嵌ってしまい彼此、今回で4回目の訪問!

更には、昨年からプロジェクトBHで、お尻合いになり仲良くさせて貰っている、長野支部長さんが、
お住まいの地により、訪問をお知らせさせていただいたら、心よく遊びましょう~とお誘いいただき
二重の楽しみが出来ました(*^。^*)

長野支部長さんの計らいのより、去年の蕎麦オフに続き今年は、松本名物山賊焼へ連れて行っていただきました。 山賊焼とはどんなものかと、興味深々!地ものの名物をいただき大変美味しくいただきまして、それと我がアイサイトの我がまままも・・・・恐縮です^^;



お腹もいっぱいになり、腹ごなしで爽涼を求め、近くに湖に連れて行っていただきまして、2台変態簿簿簿♪


標高が高く爽やかな風が心地良い~♪
ヘラブナ釣りをしていましたが、湖水の透明度が高く、魚が丸見え\(◎o◎)/!

変態おばちゃんが淹れた美味しい(笑)コーヒーを飲みながら、暫し爽やかに、まったりとBHや写真の談笑をさせていただき、夕方からお別れして太鼓まつりへ・・・将又会場で一緒に太鼓をやっていたお友達と偶然に合い、一緒の観覧しました。 なんか縁がありますな~ お蔭さまで、旅行の楽しみと・・・お友達とのご縁とお気遣いで楽しませていただきありがたかったです。


そして・・・・・・・・・・・・・・先週末♪
仲良くさせていただいている静岡の○○坊さんが、関東にご家族で旅行の来られるという事で、お会いしましょうとお誘いしていただき、釣り師のレさんと共に、二人とも勤務だったため、夜から密会いたしました。(^o^)


お出掛けの合間に都合を付けていただき、お会い出来るということは、凄く嬉しい限りです。 生憎、台風が来ていた時だったので、旅行や密会も制限が出てしまったかもしれませんが、BH談義に花が咲き、皆さんお疲れだったと思いますが、日付けが変わるまで盛り上がってしまいました。密会後、暫し3台で変態簿簿簿♪ また機会がありましたら、是非お会いしましょう(^o^) ありがとうございました。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/08/14 14:22:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

備忘録 7/30現在のイイね!
ND5kenさん

皆さん〜こんにちは😊今日も🥵暑 ...
PHEV好きさん

【コラム】紗利亜の素顔 Vol.5 ...
みんなの自動車部♪さん

露天風呂巡り②
aki@.さん

週末‥菊池市へ‥(2025/07/ ...
hiro-kumaさん

旱空火曜の月の赤さかな
CSDJPさん

この記事へのコメント

2014年8月14日 15:26
こんにちは。

ブログには初コメです。
数台での簿簿簿簿っていいですよね~。

わたすのもEJで不等長なのにうっつあんさんとオフした時も
思ったんですが、同じ簿簿簿簿でもBHのようないい音しないんですよ~!!
コメントへの返答
2014年8月14日 19:43
お米ありがとうございます(//∇//)

街中でBHの簿簿簿が聞こえると、振り返ってしまうほど好き(^o^) 数台で走っていたら興味のない方したら、変態なんでしょうね(笑)

そうですね~( ̄0 ̄; インプとBHではだいぶ音が違いますね 。ただそれに引き換えに、吹け上がりと軽快感♪そしてインプ独特の音!それがインプの真骨頂!良さじゃないですか(^^)b
2014年8月14日 15:36
こんにちは~

奥さまとのご旅行、オフ会とヨカですね~


城建築、太鼓が観られる

国宝松本城太鼓まつり興味深々ですので

一度は訪問してみたいスポットです。


良い休日をお過ごし下さいネ♪



コメントへの返答
2014年8月14日 19:59
いつも、ありがとうございます♪
最近では、遠出がすくなくなって、オフ会おんりーでは、退屈とやからと来たがりませんが、
和太鼓まつりと松本の街は、二人のお気に入りと、お友達とのオフ会で二人で楽しめて楽しかったですよ。

是非お勧めなので、来られる時は、ご一緒しましょ。

お盆は毎年キャンプでしたが、今年もゆっくりして、日帰り旅行なんぞで(^^;

最近、お忙しそうですし、台風の影響も甚大で心配しとります。何かのブログやレビューある度に安心していますが、機会が、ありましたら是非お会いしましょう(^o^)
2014年8月14日 19:37
たあしぃ号入りま~す!簿簿簿簿IN!?

みん友さんとの変態オフ会、やっぱ良かですね~(^^)

山賊焼きとは、またワイルドなチョイスにハアハアもんですな~!
アイサイトさんも大満足!やっぱここが肝やね~(^^)

コメントへの返答
2014年8月14日 20:13
湾番湖~( ̄0 ̄;

簿簿簿オフエエな~ 関西変態オフも羨ましいけんど、なかなか行け麺! 絶対行くけんね~
松本は、好きな和太鼓とロケーションで、アイサイトは終始ご満悦やったよ♪


ただ、オフだけやと来んのや~( ̄0 ̄;
ま~その方が未公認パーツ多いやから、言葉を選ばず話せるんで、エエねんけどね(笑)
2014年8月14日 21:20
ちりん改様、今晩は♪突然のコメ、大変申し訳ありません。

やはりBH BE 不等長サウンドの響きは良いものですね。ブログでも上げておりましたとおり、3日程旅行へ行っておりましたものでボクサーサウンドを聞いてないとストレスが溜まる自分に気付きました(笑)
奥方には煩いだけの音もワタクシには心地よい美旋律なのです(^^)

一身上の都合にて中々オフ会なんかに行ける機会が有りませんが、我が愛機が元気なうちに皆さんとお会いしてみたいものです。

コメントへの返答
2014年8月16日 2:14
J坊れがしぃ♪さん、お米ありがとうございます
(//∇//) 突然なんて、とんでもありません!
コメントいただけるなんて、光栄でございます。

簿簿簿サウンド良いですね♪
聞かないとストレス?(笑) かなり重症のようで
( ̄0 ̄; 旅行記見させていただきましたよ。
子供のころ、母方の実家が札幌にありまして、夏休みに行っていましたので、懐かしかったです。

簿簿簿サウンドが、
聞こえてくると、血が騒ぐというか心地良いもんです。 まだまだBHBEは人気があり、簿簿簿言わせながら走っていますので、嬉しいもんですね。
ただ、BHを降りてしまったら、もう聞けなくなると
思うと堪らなくて、降りれませんね(^^)b

もしご都合が、ついて良い機会がありましたら、お会いしましょう(^o^)
※いつも、レビュー等楽しみに拝見させていただいておます。
2014年8月15日 0:29
ちりんさん、まいど~♪

簿簿ブラジルです!

松本城太鼓まつり♪
何だか楽しそうな御祭りですね~♪

職場の尾根遺産で松本から仙台に嫁いできた方がいまして、聞いたところ太鼓祭りの他に『あめ市』というのがあるみたいですね~!

甲斐の虎と言われた武田信玄と、越後の上杉謙信が争っていた時代、信玄と争っていた今川氏真が信玄の支配地に塩を供給することを止めるという戦略をとったそうで…

領民を困らせることなので、これに義を見てせざるは勇なきなり!と思った謙信は越後から信濃経由で塩を送ったと…

これぞ!「敵に塩を送る」の諺らしいですね♪
この時に、塩が松本に着いた日を記念して「塩市」が始まり、現在の『あめ市』になったみたいです。

美脚の尾根遺産と不等長の簿簿簿~好きで、意外に歴史も好きな変態からの報告でした~♪(*´ー`*)




コメントへの返答
2014年8月16日 3:23
毎度~♪
お米ありがとうございます。

簿簿ブラジルとは古!
そして、さすが長老!(笑)物知りでんね。
軍師官兵衛時々見とりますが……
よーくわかりました(^^)b
以外な歴史好きな一面も見えて( ̄0 ̄;
ただの変態やないとお見逸れしました、

まつりは、太鼓好き♪簿簿簿好き♪
にはたまらんよ~
2014年8月15日 5:42
こん○○は。

先日、僕も松本城の方に訪問しまいたが、その日は偶然、「松本ぼんぼん」祭りの日でした!

でも日帰りだったので、帰り渋滞が恐くて(市内交通規制多数!)、祭り本番が始まる前に退散して仕舞いましたが。(^ ^ゞ
コメントへの返答
2014年8月16日 2:56
こんばんは♪

そうでしたね(^o^) ニアミス?
ちょうど1週間違いだったようです。
観光協会や繩手通り辺りが被っていました。

日帰りでも、満喫されたようで、ブログで読み取れましたよ。

蛇足ですが、散策で見られたと思いますがお水が美味しいので、持ち帰って珈琲を淹れたりご飯を炊くと美味ですよ(^^)b 夏はクーラーBox要です。
2014年8月15日 8:15
おはようございます♪

楽しかったですね~(*^^*)
相変わらずブラックボディーがツルピカ状態でビックリですわ~(^^)

ヘッドライトスモーク化も夜にあれだけ変わるのでしたら昼間はかなり違った感じでしょか!?

またお時間合えば宜しくお願いします(#^.^#)

コメントへの返答
2014年8月16日 3:03
毎度~♪どうも~♪

生憎の雨の中でしたが、たっぷり皆さんでお話し出来て、楽しかったですし、お声掛けしていただき、ありがたかったです。お気遣いや調整ありがとうございました。

こちらこそ、またよろしくです。
帰りの変態も、楽しかった(*´∀`) 後ろの方が見る方でエエですな~♪
2014年8月15日 8:49
ちりん変さん,まいど~♪

言われて見たい一言でっか?

「黒くて…光ってるわ~」
「もっと,もっと弄って~」
「ねぇ奥様と私,どっちが好き?…」
(これは困るな…笑)

って…カズちゃんのブログや無い…

オオィ!!

失礼しましたがな…(爆


ちりんさん,ドラえもんに頼んで
【何処でもゲート】
何とか都合つけてもうて~な~♪

近かったらなあ…
毎週,行くのに…
コメントへの返答
2014年8月22日 0:01
毎度~ありがとうございます♪
お股杉て、お股蒸れ蒸れ!(*^^*)

言われて嬉しい一言!
「ねぇ奥様と私,どっちが好き?…」(これは一番困るわ…)
アハハ

ん~( ̄0 ̄;
あなたの前だと、素直になれる♡なんて言われ茶ったら、腰から崩れるわ(笑) お~い!

何の話しやったかな?
あーそうそう( ̄0 ̄;

ほいな~ 近かっ鱈サイコー!
毎日押し掛けるのに~( ☆∀☆)
2014年8月15日 10:07
簿ぅ簿ぅは好きですよね( ̄∇ ̄)
臭わなければ(爆)
サウンドと排気臭ですがな\(^o^)
松本太鼓祭り&会長との密会も恒例になりましたね♪
なんとも濃い内容でイイネ~!
コメントへの返答
2014年8月21日 23:38
簿簿簿は大好物やよ( v^-゜)♪
おいにい~もガソリン臭 排気臭~♪臭トミ徳~♪もオヤジ臭やなければ大好物!

毎年恒例を高齢になる前に、増やしたいやね( ̄0 ̄;
去年より濃く、次回は更に濃く、一緒にうんちく語りながら、呑め鱈サイコー!(*^^*)

プロフィール

「祝・みんカラ歴13年! http://cvw.jp/b/1554311/48522078/
何シテル?   07/03 22:46
美脚や車高短には目がありません♪ 人見知りのため慣れるまで少々お時間要しますので、それまでお付き合い下さい(笑) よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12 345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

YR-Advance フェンダー緩衝材取付  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/02 01:10:58
WRXフェンダー換装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/02 01:00:44
[スバル レヴォーグ] オートレベライザーのリセット【備忘録】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/01 16:51:23

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
BG5GTB→BH5D→BH5D改と3台乗り継いで来て、生粋のレガシィワゴン好きです。特 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
初めてのスバル車(^^ゞ 前々から、レガシィが好きで、やっと購入したGT-B。 ここから ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
カッパーな俺んちで衝動買いしてしまった(^^;)格好の車です
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
特になし

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation