• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年12月29日

撮車倶楽部-走偵外(・・?


そう・・・今回のロケは、走偵外だらけだった
前日の天気予報は、午前3時から快晴

快晴が命のロケ地やったから、朝焼けも目論んで決定した


仕事を切り上げ、妄想しながらの洗車は、いつになく、
気分もワックスも、のりが良い(^^)





帰宅し準備をすまし、寝れそうもないので(起きるそうもないのでとも言う)
夜中の1時過ぎに、家を出て

深夜の首都高を抜け、待ち合わせ場所の某サービスエリアで時間まで仮眠をとる




ちょうど、待ち合わせ時間に、目が覚め
外を見ると、すけだぃさんも仮眠を取っていた


挨拶を交わしながら、空を見上げると、暗いながらも雲で覆われていた
んんん・・・・天気予報が外れちょる?



不安に思いながら、高速を西に進み


途中、道路状況表示板に〇〇~雨注意とな


まじか・・・・


 やはり〇〇付近からパラパラ降り出してきた

おまけに、下道に降りたら、今度は土砂降り
延々大型車の飛沫を被り、洗車したてのボディーは・・・


やっと脇道に反れ、2台になるも峠は、一面落ち葉だらけ
巻き上げないよう、徐行で進むが


目的地近くのコンビニで、見た姿は(~_~;)

状況は、まだ暗いが小雨が降っていた
本当に今日は、晴れるのやら


とりあえず、第1の目的地で待機することに
明るくなってきたが、小雨は止まず、戦意喪失ぎみ






              






              
           
           
                              

        
             ま





















                 



                  つ
























             こ



























                   と

























ようやく

小雨が上がってきたようなので、
少しづつ撮影快始・・・


11月の作戦快技も土砂降りで中で、カメラを濡らしながらも、撃沈だった
そして今回、二か月ぶりとなり

今までで、濡れたボディーをアップするのは初めての試み





静かな湖畔の際から♪





































日が差して来て、してやったり・






































隊慢勝負してやったり・・










































水際の攻め合いをしてやったり・・・


















                 ・










                 ・  











                 ・

























やっと予報通り晴れてきて
気分も快調になり、してやったり(^<^)


























更にしてやったり・・












だがfujiさんは、これ以上機嫌良く顔を見せてくれない





この後も、
fujiさんを追って西に向かうか・・・
南に降りて、兼ねてからすけだぃさんの行きたかったあの場所に行くか






昼食と快技で









南へ向かう事とした






















そう・・・・・メタセコイア並木
多くの方が訪れ定番の場所

メジャー過ぎて、どうかと思ったが、最高のロケーション
人気の意味が、実際に目の前にしてわかった
これも走偵外やった



雨の影響なのか、ここも一面落ち葉に覆われ
水の含んだ落ち葉は、相棒にも乗り手にも脚元が、デンジャラス


ですが、写真的にはレッドカーペットが映えて、してやったり





























またまた、走偵外な出来事が・・

一度撮影を終え、メタセコイア並木を離れるも
納得が出来ず、すけだぃさんの勧めもあり、舞い戻る事に

と1台、先人がおり暫し、入口で待つも
見たことのある、アストラワゴン

待ちながら、撮影されているお姿を見ていたら、こちらを気にされて
手短にされているのが、感じとれました


あ・あ・あれは、もしやファン登録させていただいている
          
       あ~ぼうさんでは・・・





確信が持てず、お声掛けできませんでしたが、
後から、メッセージをさせていただいたら、ご本人さんで、

ご丁寧な嬉しい返信がありました(^^)









最後の帰り際にしてやったり・・




































ここまで、早朝から時間を掛けて走偵してきたが、まだ物足りなさ感があり
季節柄どこかの、イルミを撮りたかった・・・
帰り際の某サービスエリアで、食事を兼ねて快技


あーでもないこうでもないと、時間が過ぎるばかり・・・


固定概念が邪魔をするのか、新規のところばかり気になり、
なかなか場所が決まらない
すけだぃさんの、案で何回か訪れている定番の某街へ偵走することに




























暫らくぶりの某街
定番だけあってやはり、ロケーションとしては良い

閑散としていて撮影には好調
ただ、違う視点で撮ってみようと








































更に閑散な裏路地にて
裏取引にも良いかも知れん・・
すけだぃさんのアドバイスで、JRの走光に合わせて








バックショットだけに、I'll be back.(^_^)/~














今年最後の、ブログとなり絵ました
今年一年、思いおこせば、リアルにお逢いしたり、撮影させて貰ったり、
皆さんの所へお邪魔させていただり、楽しく激新な充実した一年でした。

来年も、相棒・乗り手共々、よろしくお願いいたします。
そしてご訪問・イイね!ありがとうございました。


来年も、相棒を一恥部2016年バージョンでお披露目できたら・・
ブログも妄想・野望がありますので、少しづづ出せて生けたら
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/12/29 14:12:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

車検完了
nogizakaさん

スバル フォレスター(SL)用イン ...
AXIS PARTSさん

ナンカンCR-S
一生バイエルンさん

トヨタ GRカローラ RZ(202 ...
ひで777 B5さん

ガレージの暑さ対策の話し (*´Д ...
エイジングさん

㊗️イイね‼️ランキング 3位🥉 ...
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

2015年12月29日 14:36
こんにちは~。

相変わらずかっこいい写真ですね~!!

今年はリアルにお会いできるチャンスだったのに残念でした( ̄▼ ̄|||)
来年も宜しくお願い致します!!

では、ちりんさんも良いお年をお迎え下さい!!

コメントへの返答
2015年12月30日 1:24
ペターさん、こんばんは~♪

コメントありがとうございます(^^)
ん~自己満写真やのに、そう言っていただけるのは、嬉しい限りです。

そーでしたね。ある意味ニアミス的に接近(笑)
お会い出来るものと思っていましたので、残念でしたが、仕方がありませんね。次回は楽しみしています。その時は、一緒にお写真、撮らせて下さいd(^-^)

ペターさんのお陰で、今年はすっかり鍛高譚に嵌まってしまいましたよ(^^;
ペターさんの投稿も楽しみしています。

こちらこそ、来年もよろくしお願いいたします。
ペターさん、そしてご家族の皆さんも良いお年を~♪
2015年12月29日 16:50
こんにちは~(^^)

今年1年毎日のイイね、有難うございました〜(^^)来年も今年と変わりなく続けていきますので、宜しくお願いします〜(^^)

最後のショット、都会の静寂感が感じられますね〜(^^)終電が近い時間のイメージですか〜(・・?

コメントへの返答
2015年12月30日 10:26
YOKOさん、こんばんは~♪
コメントいただきありがとうございます。
いつも、イイね!ばかりで恐縮です(^^;

凝ったオリジナルブログで、毎回楽しみにしているんですよ。YOKOさんのようにはいきませんが、自分なりのブログにして活けたらと、思ってアップのたんび考えています。

はい…都会は華やかでお洒落なところも、好きですが、裏路地の静寂感も好きなんです。
今回はあえて、こちらで撮ってみました。

沿線は山手線、京浜東北線、東海道線、新幹線
と一気に来ると壮健で、見いってしまって撮影しようとした時は、疎らになってしまい逆に良い感じに?(笑)

こちらこそ、来年もよろくしお願いいたします(^^)/
2015年12月29日 16:55
こんにちは。

どうしたらこんな上手く撮れるんだろうって、いつもブログを拝見して思います。一枚一枚が素晴らしいです。素敵な画像を沢山ありがとうございます!!

悪天候からの愛車と富士山のショットは特に感動的でした。

暖かくなったら清津峡に行ってみようと思います。その頃には黙り込んで話さなくなってしまった家内も復活してるかと…

次回のブログも楽しみにしています。
コメントへの返答
2015年12月31日 3:32
ちゃぐさん、こんばんは~♪
いつもありがとうございます(^^)

び~えっちの自己満な写真なのに、お誉めの言葉、大変熟れしゅうです。実は大猟枚の数打ち当たる方式なんですよ(笑)

この日は、晴れないんじゃないか、fujiさんは顔を魅せてくれないんじゃないか、凄く心配でした。
ですが、なんとか晴れて魅せてくれてたので、感激しながら撮れました。

そうですね! 良い意味で春が来て、ご家族皆さんで、楽しめるお出掛けになればと、願っています。清津峡は、きっと癒される素敵なところです。
その時は、ゆっくりと…
2015年12月31日 9:50
ちりん改さん、こんにちは~

先日は丁寧なご連絡、ありがとうございました(^-^)

平野浜でのお写真がこの日の富士山を現していますね。
天気が回復し雲間からの富士山の雪化粧とレガシィがイイです!

メタセコもイイ画ですね~
どうしても愛車に目が行くのが常ですが輝く木々が美しいです。
来年の参考にさせて頂きますね。

今年も沢山のイイね!をありがとうございました♪
良いお年をお迎えください(^-^)/
コメントへの返答
2016年1月3日 3:59
あ~さん、こんばんは~
ご返事、あけてしまいましたので(^^;
改めまして、あけましておめでとうございます。

こちらこそ、面識がないのにも関わらず、ご丁寧なご返事ありがとうございました。

そうですね~ この日の富士さんは、ご機嫌斜め?! なかなか、訪問出来ない私くとしては残念な結果に…ですが少しの間だけ持ち直していただけたのが、幸いでしたね(^^)

ああ、ありがとうございます。
メタセコでは、あの時間帯が幸いのようでした。良い雰囲気が醸し出していて、とても素敵でした。
参考になんて、恐縮です…
私くしこそ、あ~ぼうさんの投稿を舐めるように次回に向けて参考にさせていただきますね。

本年も、どうぞよろしくお願いいたします。
あ~ぼうさんにとっても、幸あれ、ご活躍も楽しみにしています。
2015年12月31日 10:03
おはようございます。

いつもキレイな画像に感動しております。
今年一年有難うございました。

良いお年をお迎え下さいm(__)m
コメントへの返答
2016年1月3日 4:07
てうてう1さん、こんばんはー。
ご返事、あけてしまいまして恐縮です。
改めまして、あけましておめでとうございます。
いつもありがとうございます(^^)
感動なんてお恥ずかしい…

私くしこそ、投稿画像に驚き(゜ロ゜;ノ)ノ
そして楽しませていただいています。
本年も期待させていただきます。
相変わらず、本年もどうぞ宜しくお願いいたします(^^)


2015年12月31日 16:49
ちりんさん、こんにちは(^.^)

すけだぃ師匠と早朝からの走偵外撮影、お疲れさまでした!
雨を跳ねのけての富士山、ここは僕も一度行きましたが、いい場所ですよね。
特に6枚目の望遠で引き寄せた富士山が雄大で見事です☆
メタセコイヤも有名処ですね。7枚目もメタセコイヤの高さが迫力あってカッコいい☆

僕は夏から休眠しているみんカラですが、リアルにお会い出来た方がたくさんおられてとても想い出深い1年となりました。JinRokuさんやオールさん、そしてちりんさんと。皆さんには本当に感謝感謝です。
また来年も是非お会いして皆で一緒に撮影したいですね!!

では良いお年をお迎えくださいませ~♪
コメントへの返答
2016年1月5日 20:59
ハクリュウさん、こんばんは~♪
そして、とっくですがあけましておめでとうございます(^^;
ロケの時は決まって早朝から深夜まででして、幸いにしてすけだぃさんと、ご一緒なので苦なく撮影に集中出来ます。 大阪の時もそうでしたが、大先輩とご一緒だと良い意味で、気が抜けなく、あっと言う間に時間が、立ってしまう。
そうですね~私も凄く好きな場所、幸い天気が回復してくれたので、雄大さが拝めました。

メタセコイアは、直に前にしたら感しとしおでしたが、初めてでしたし、どう撮って良いかわからず、再度舞い戻った次第で、また訪れてリベンジにしたいと思う素敵な場所でした。

私も、大袈裟ですが一世一代の、大阪への訪問は、皆様そしてハクリュウさんのお陰で、人生の糧になるような、体験が出来ました。
また、今年もそんな機会があったら、是非ご一緒したいです。今年もどうぞよろしくお願いいたします(^^)
ハクリュウさんにとっても、良い年になりますように
(^-^ゞ
2015年12月31日 18:45
こんばんは。

あの日から3週間経ちましたが未だ昨日のことのようですね。
それだけ充実した一日だったということだと思います。
早朝は天気に恵まれませんでしたが、一番目の写真、雨に濡れた感じもまたいいです。カメラには良くないかもですが・・・・・・
今回もまたちりんさんらしい写真の数々楽しませて頂きました。
しかしニコンの新しいカメラの解像感がD70と比較にならない件・・・サスガです(汗
メタコセイヤ・・・・ある意味タイミングが良かったかも知れません。前日の強風で葉は散ってしまいましたが、見事な落ち葉の絨毯で写欲が沸きました(笑
2回訪れて損は無かったかとww

今年一年間本当にありがとうございました。
また来年も宜しくお願いします!
良いお年を~!!
コメントへの返答
2016年1月6日 8:31
すけだぃさん、
あけてしまいまして、おめでとうございます(^^;
私くは、いつでも昨日のようで、夢のようです(笑) いつもながら、早朝から深夜まで、お付き合いありがとうございます(^-^ゞ
天候は、洗車したのに~、ここまで来たのに~、って回復しないんじゃないかと焦りました。 そうですね~、濡れたボディーも良いですね。すけだぃさんのあの…羽根をそして、前にもアップしている水滴を見てから、そう思っていました。私くしのは、半人前! 水滴を主役に出来るような絵を撮れたら思います。

フォト蔵アップロードするようになって、画質が上がったら、差が歴然でしたね。やっぱり10年の差は大き買った(°▽°)

メタコセイアのレッドカーペットは圧巻でしたね。他の方で撮っられている方は数少ないんじゃないかな位の貴重なタイミングで(^^)

昨年も、思い起こせば色々な活動をお陰様でご一緒させていただ、充実した一年でした。
ありがとうございます。
本年も宜しくお願いいたします。
すけだぃさんに取っても、お仕事にご家族にご趣味に良い年になりますように。
2015年12月31日 20:52
はぁ〜 (*´▽`*)

最後にやられちゃいました~(*^。^*)

あの湖がこんなにも美しく! これからの季節は富士山のご機嫌も良いことが多いです(^_-)-☆ 暖冬だからちょっと微妙ですが・・・

メタセコイア・・・・ギャグで行ってみよっかな~(>_<)

濡れた車体がセクシ~ですわん(*'▽') 

またよろしくです(^^♪
コメントへの返答
2016年1月7日 2:52
さくらさん、こんばんは~♪
そすて~とっくにあけてしまいおめでとうございます(^^;
たいへんご返事遅くなりごめんなさい。

いつもありがとうございます(^^)
投稿は、最後?! に間に合いました。
厳密には、富士さんに訪問したのは、12月第二週でして、なかなか現像が終わらなかったんです。この日は本当の想定外で、濡れ汚れてしまい心配でしたが、 初めての濡れボディー披露
となりました。 さくらさんに、セクシーなんて言われて、相棒も嬉しがってるでしょう(*^^*)

メタセコイアは、ギャグじゃなくて、素敵なところですから、ぜひ行ってみて下さい~♪
さくらさんなら、どう撮るか楽しみにしてますよd(^-^)

今年も宜しくお願いいたします。
さくらさんにとって、素敵な一年でありますように~(^^)/
2016年2月13日 9:44
おはようございます、BD乗りのペータです。(^-^)/

すけだぃさんとの撮り車活動お疲れ様、( ´ ▽ ` )ノ

富士山や、メタセコイアの赤い絨毯良い感じですねぇ〜!富士山は、ともかく…、富士山を探しても何処かに富士山が有るって訳にゃいかないかrねぇ〜、富士山は、地方に似た様なミニ富士山なんてにが有ったても、日本一の唯一無二の山ですからねぇ、(*´ー`) イイワァ~。

でも、コチラのメタセコイアの並木の様じゃなくっても、地面一面に落ち葉が敷き詰まった、赤絨毯やらを常々探してロケハンドライブするのですが、コチラの赤絨毯の様に恵まれた条件が中々見付かりません。ヽ(´o`;

流石、お二人さん!良いトコを見付けて来られますね!素晴らしい〜!.゚+.(´∀`*).+゚.
コメントへの返答
2016年2月15日 0:53
べータさん、こんばんは・・・
コメントありがとうございます。

コメントいただいた昨日、すけだぃさんと、早朝から夜まで撮影紀行中で、二人で読ませていただきました。

そうですね~、日本一の唯一無二の山だけに、オオラがあり世界からも愛されるのだと思います。 すけだぃさん共々、好きで一年に1回は、拝みたく企画を立て、そして天気予報を注視し決行して来ました。 今回は比較的暖かく、天気が不安定で、予報が外れお顔を拝めないんじゃないかと焦りましたが、一時運よく顔を出していただけて、撮ることが出来た次第です。

メタセコイア並木の赤絨毯も、たまたま行った時が、前日に雨風で落ちたようで、絨毯の上で撮ることが出来きラッキーでした。

まさに、良い方、悪い方共々、走りながら偵察した、走偵外の結果だったんです(^'^)

あ、ありがとうございます。

プロフィール

「祝・みんカラ歴13年! http://cvw.jp/b/1554311/48522078/
何シテル?   07/03 22:46
美脚や車高短には目がありません♪ 人見知りのため慣れるまで少々お時間要しますので、それまでお付き合い下さい(笑) よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エアコンコンプレッサー電磁クラッチ隙間調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 06:09:01
エアコンのマグネットクラッチ隙間調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 06:06:57
YR-Advance フェンダー緩衝材取付  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/02 01:10:58

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
BG5GTB→BH5D→BH5D改と3台乗り継いで来て、生粋のレガシィワゴン好きです。特 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
初めてのスバル車(^^ゞ 前々から、レガシィが好きで、やっと購入したGT-B。 ここから ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
カッパーな俺んちで衝動買いしてしまった(^^;)格好の車です
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
特になし

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation