• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちりん改のブログ一覧

2016年08月15日 イイね!

真夏の公園でのプチミ♪


今回は、今までと風変りなブログかもしれません。
以前、自身の旅ブログで、コメントをいただき、それが切っ掛けでお友達になっていただいた、ちゃぐさんとのお話です。


以外にも、住まいが近く、近いうちにお会いしましょうとお約束
秘密ピットに用があり、たまたま秘密ピットと同じ市内にお住まいでしたので、
お声掛けさせていただき、短い時間でしたが、前回初対面させていただきました。

また次の機会にぜひお会いしましょうと、お別れし
なんと、次回ちゃぐさんの奥さまから、
ご家族のサスケちゃん(柴犬)を撮って欲しいとも、
依頼がありまして、初めて経験でしたが、柴犬は凄く好きでしたので、
引き受けさせていただきました。


その機会が、7月某日、秋ヶ瀬公園にて実現
ちゃぐさんご家族皆さんが、来ていただけることで
家族皆さんと、サスケちゃんにお会い出来るのを凄く楽しみにしていました。

この日は、晴天でとても暑い日でいた・・・




ちゃぐさん、ご家族皆さんと初対面し公園内へ散策
サスケちゃん、滅茶可愛い(*^。^*)


公園内で、
サスケちゃん、人見知りせず大人しく撮影させていただきました。
ただ暑かったので、少し辛そうでした・・・


※ブログ掲載ご了解いただき、ブログと共に数枚投稿させていただきました。





















































最後に、ちゃぐさんがお乗りの憧れのインプとコラボさせていただきました。
やっぱり、オオラが違う^^;



ご家族ともども来ていただき、そして良くしていただき、楽しかったプチミでした。
またの機会がありましたら、ご家族共々お会いしたいと思います。
それと工具屋さんとサーキットプチミも・・・(^<^)

※この時のちゃぐさんのブログを関連情報URLに付けさせていただいています。
Posted at 2016/08/16 01:53:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年07月18日 イイね!

撮車倶楽部-海に続くdentyuu



千葉リベンジ編です。
何かで海に続く電柱の写真が、脳裏にあって
前回の千葉ロケの帰りにでも、寄りたいと思っていました。
でも、結果同じところで、時間を有してしまい、帰路に向かう時間は、
すでに日が落ちてきていたので、次回に持ち越しになりました。

6月某日、ちょうど幕張で会社関係の展示会があり、すけだぃさんにも、
ここからお付き合いしていただき、千葉フォルニア経由で、干潟へと

目的の場所を探索移動し、 着いたころには、陽が落ち始めていた。

到着してみて、写真で観ていた世界に感動~
早速、シャッターを切った

周りは、写真を撮るひと、家族や友人と思い思いに記念写真を撮ったり、
楽しんでいた。
同じ感動的な風景だが、ひと其々感じ方は違うんだうな~なんて思ったり


風景は難しい・・・ 自身の想うがままに





























































































































最後に、千葉イタリア街で車撮りを少ししましたが、投稿出来るような写真が
撮れず、今回はなし・・・・
さて次回は・・・
To be continued
Posted at 2016/07/18 22:04:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年06月15日 イイね!

Project BH -2016


毎年恒例イベント、Project BH -2016
今年はどんなドラマが待っているのか!

BH乗り・元BH乗りそして、BH乗りのお友達をお誘いして
今年も盛大に皆さんのお蔭で、楽しく開催出来ました。

関東・関西から駆けつけて下さり、今年新たに6組のお友達が参加して下さいました。奇しくも、残念ながらお仕事等で参加出来なかったお友達も数組いらっしゃいました。

始めて開催から実に、今年で5回目・・・ 自身参加させていただいてから、4回目の
Project BH
始めて参加させていただいてからだったのですが、初めて会ったのに、昔からの知り合いな的な感覚でした。皆さんも、気さくに接してくださいますので、笑いの絶えない同窓会のような楽しいオフ会なんです。

皆さんに久しぶりに会える毎年の楽しみ(^'^)

一部ですが、写真を介してのご紹介です。


私は関東から参加
某SAで、関東組の皆さんと待ち合わせて、会場まで編隊で向かいました。
今年は、道中初の試みとして
関東組の皆さんに、ご協力いただき、すけだぃさんともっこり企画を刊行♪

 




                                  ↓


                                 









                                




                                  ↓


                                 













                                  ↓


  


  
   


                                

















                                  ↓































泣きのない一発勝負!








































































































































掲載のなかった皆さん、ごめんなさい<m(__)m>
失敗でした・・・・・・




















会場到着前にハプニングがあり、遅れての会場IN
既に皆さん、ご到着~
久しぶりに会うお友達とBH

そして初めてお会いする、お友達のお友達













































皆さんの、BHを舐めるように眺めたり・・・
久しぶりに皆さんと駄弁リングしたり・・・
昼食を皆さんでBBQして燻されたり・・・







参加メンバーさんは、
お若い方~50うん才まで
平均年齢若干高め・・・・
精神年齢低め(笑)





善意で皆さんが持ち寄った拘りのご当地土産・BHパーツを
争奪じゃんけん大会で熱くなったり・・・




パーツの引き取り手がなく、持ち帰ってタンスの肥やしにする方も居たり(笑)












楽しすぎて、あっという間に終了時間に・・・・
時間なく数枚だけ撮らせていただきました。
不都合があれば、掲載中止します

















































































































To be continued
また来年お会いしましょう・・・

Posted at 2016/06/15 03:43:29 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2016年05月23日 イイね!

撮車倶楽部-並走再び


昨年、
単身大阪へ、友の元へ遠征
縁と機会に恵まれ、車撮りで有名な、ハクリュウさんと初対面
友ともに、命の洗濯ができた

ハクリュウさんの車撮りそして、ハクリュウさんの掲げる車本来の姿、並走撮りに、
影響を受けていた
まさかの、並走撮りの機会が貰え、惜しげのない志とスパルタ指導・・・




東京でいつか、すけだぃさんと、並走撮りの野望を抱いていた
その機会が、友のカズちゃんの協力で実現できた







だか現実は厳しかった・・・
昼間とあって車が多く、思い描いた画では撮れず
そして技量のなさと、ブレとの戦い































その何とか使える、数枚をアップ
↑の動画は、野望的で、僕のお気入り
動画閲覧にBGMに、使ってくれたら幸いです




































                                  ↓






















                                  ↓






























                                  ↓
















  






  
   




                                  ↓








































車本来の姿・・・

















































































































































































撮影協力してくれた、カズちゃんが駆る、AUDI












並走撮りのここまでで、
所用のあるカズちゃんとはお別れ

















すけだぃさんと、新エリアへ
雑閥とした感じが、好き


























ブルー、一色のコンテナ群と







































同じ方向に並ぶトレーラーと









































ブルーコンテナ群と再び




































しだいに日が落ちてきた

夕陽とともに






































徐々に赤みがして増してきた








































夕陽に照らされて







































一時のブルーモーメント







































ベイエリアをバックに






撮影ドライバー
 カズちゃん(カズbh5)/すけだぃさん/ちりん
撮影者
 すけだぃさん/ちりん

撮影協力いただいた、カズちゃんに感謝!




野望は続く・・・・・
Posted at 2016/05/24 03:19:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2016年05月09日 イイね!

やっぱりオカマより生が好き(^'^)


これは、何シテル?にも投稿した、5月の連休以前のお話
車記事は、ありませぬ・・・



かなり溜めてしまいましたね^^;
てか、ブログを書き終え、いざ投稿ボタンを押したら、タイムアウトで
全て消えてしまったので、意気消沈し暫らく放置していたので、時期おそです



ふと観た旅番組で、生しらすを食していましたのを、観て
しらす漁の解禁を知る。 解禁の間でしか食せない生しらす



さっそく家族と、
鎌倉プチ散策と江ノ島生しらすツアーを企画
決行して参りました























































鎌倉定番スポットの鎌倉大仏さんから、手始めに・・・
向かい側に、何度も塗り直された昔ながらの郵便ポスト



























そして
鎌倉大仏さん
門の外から失礼します

































続いても定番の長谷寺
下境内庭園
ここも門の外から(笑) 箱庭のような素敵な庭園でした



































そして、何時かは、間近で見たかった江ノ電の路線へ
いつもは、海岸通りを車で通り掛った時に、通過する江ノ電を
横目で見るだけだったので、間近に見れ感激した

長谷寺駅の踏切から





なんか良い・・・・・・・・





























所狭しと、住宅街を駆ける抜ける線路





線路内立入禁止の標識が多いが
戸建の玄関が、線路側にあり、線路に立入して横切らないと、
出入りできんねん  これが本当の暗黙の領海やね(^<^)


























そして
わわわ--------------キタ!
やっぱギリ・・・・
植木が当たってる?




間近を通過、凄い迫力や・・・・


































散策途中の街のお肉やさん、
なんか良い感じ(^<^)
































さて、いよいよ目的の江ノ島へ
お目当てのお店は、江の島展望灯台先なので、
エスカ(エスカレータ)を使わず、一気に登山します。
ちなみに、階段で行くと254段らしいです^^;

この日は、快晴で気温も高く、汗を掻きました















そう来たら、これしょ(*^。^*)































おつまみの魚の唐揚げで、ビールが進む進む(#^.^#)




































呑み終わったところで、本命の生しらす丼を注文ん
あっと言う間に完食






ご馳走さまでした(^'^)
































腹こなしに海側の岩場まで、散策も
誘惑も多いね~










































江ノ島は、恋人の聖地であり、
愛を南京錠で掛けるんやて~

私くしは、違う意味で軟禁錠されてます(笑)






































爽やかなカップルさんが、多かったな~









































石票が良い感じだったので













































帰りは、裏路地を散策しながら、下山
途中、島の愛ドルをモデルに、カメラ女子が撮影していた
お使いのカメラは、私くしのより高級なフルサイズ機やった(゜o゜)




海と鎌倉・江ノ島の雰囲気
そして目的の生しらす丼を満喫
また来年来たいな~
プチ撮影旅行記でした(^_^)/
Posted at 2016/05/17 03:38:49 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「祝・みんカラ歴13年! http://cvw.jp/b/1554311/48522078/
何シテル?   07/03 22:46
美脚や車高短には目がありません♪ 人見知りのため慣れるまで少々お時間要しますので、それまでお付き合い下さい(笑) よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12 345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

YR-Advance フェンダー緩衝材取付  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/02 01:10:58
WRXフェンダー換装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/02 01:00:44
[スバル レヴォーグ] オートレベライザーのリセット【備忘録】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/01 16:51:23

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
BG5GTB→BH5D→BH5D改と3台乗り継いで来て、生粋のレガシィワゴン好きです。特 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
初めてのスバル車(^^ゞ 前々から、レガシィが好きで、やっと購入したGT-B。 ここから ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
カッパーな俺んちで衝動買いしてしまった(^^;)格好の車です
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
特になし

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation