• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちりん改のブログ一覧

2016年04月24日 イイね!

撮車倶楽部-SAKURA舞い散る~♪


4月開催のすけだぃさんとの、撮車倶楽部~初(^^)
桜との撮影が、やっと実現♪

皆さん、ご苦労されている桜の開花と天気、
そして撮影に出掛けられるかのタイミングが、今年は何とか合致した

東京は、既に散り始め、ピークからしたら少々遅いが・・・・・・
少し北へ遠征すれば間に合うかもと、安易な考えだった

直前まで、どこへ遠征するか決めもせず、すけだぃさんに、ヤキモキさせてしまった
かな^^; 

前日に候補地を模索して、すけだぃさんと相談
天気良さそうなので、まずは桜で有名な、栃木大平山へ向うことを決め
まだ暗い、5時に某SAで待ち合わせとした

いつものように、早く寝れず、寝坊防止のため、某SAで仮眠しようと、寝ずに出発、
待ち合わせ時間まで数時間だったが爆睡出来た





簿簿簿簿簿・・・・・・・・・・・・・・♪

さすがのすけだぃさん、いつも時間より早く到着(゜o゜)


一路栃木に向け出発
薄暗い東北道を北上し、徐々に昇る朝日が眩しい

この朝日の昇る時間がとても好きな時間































































まずはの、目的地大平山の麓に到着
今日は、一日天気が良さそうだ

朝日をバックに撮影快始


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ん(・・?

と、わわわわわすた~ものに気付く
現在、メイン機と初めてかったD70とカメラ2台体制ですが、
メイン機のバッテリーを充電していたまま、家に忘れて来たことに、
気付くアホ(;一_一)

注:画質チョイ粗いです


そうは言っても、落ち込みながら後悔の甲斐始
朝日をバックに・・・































青空が出てきて良い感じ♪
気分は滅入っていたが、青空で持ち直して来た(^'^)



























大平山中腹のゴルフ場の隣で


































大平山山頂近くまで上がったが、車を停めて撮影出来るところがなく、
麓近くの公園で
























撮影しているうちに、適度な暖かい春の風に吹かれ、桜吹雪で一層映えてきた














































足元を見ると綺麗な、たんぽぽの種があり
息を吹いて種が飛ぶ様を、撮ろうと自身で吹くが、瞬間は一人じゃ無理だった(笑)




























そろそろ、お腹が空いてきたので、休憩ブランチを兼ねて

今後の行く先の想像の創談(笑)







栃木に来たら、北上して
日光杉並木旧道へ行ってみたかったのと、すけだぃさんの案で
以外だった、日光霧降高原へ向かうことを決めた






ただ・・・・・・・・・・・・この時期
花粉症でありながら、その原因の元へ行くのは、如何なものかと
思ったが、欲求には勝てんかった(・へ・)

だが、案の定~  車のボディーは、花粉で黄色かった
 症状は特に変化なし(・・?



旧道は、鬱蒼とした大きな杉で圧倒だった
道幅な狭く、ダートでUターンも儘ならないdangerous zone(゜o゜)



























以外なことに、沿道にも住居があり、生活用水が、流れていた








































車のない時代の杉並木の息吹が、感じられた場所





















そして、日光市から霧降高原へ







霧降高原道路中腹で





















霧降高原と言ったら、大笹牧場!
そうです・・・・牧場アイスを食べに行かんとね!(^^)!
写真はありません^^;


大笹牧場の駐車場に着くと、S2000が十数台いらっしゃいまして
オフ会のようでした

ハイドラを起動していたので、数台の方とハイタッチ!

帰宅後、その中のお一人のS2000おやじさんから、愛車イイね!していただき
早くも、オフ会ブログが投稿されていまして、楽しい雰囲気が伝わってきまして、
コメントさせていただき、心地の良いコメント返しをいただきました


他車乗りながら、こんなみんカラ的繋がりを持てるのも楽しいもんです


























アイス休憩を取り、通りかかりで、気になったすけだぃさん勧めのエリアにて




































































































今回の撮行は、初の桜撮行  桜吹雪にも遭遇出でき
兼ねてから行ってみたかった日光杉並木旧道
すけだぃさんのお蔭での想定外の雄大な霧降高原で癒され
みんカラ的出合いもあり充実十二分な一日でした

まる




そして、野望はまだく・・・


大笹牧場で、S2000乗りのオフ会での
S2000おやじさんのブログをリンクしてます。
<餃子オフ と栃木 大笹牧場 日光おかき工房 カルビラーメン 記>

Posted at 2016/04/25 03:04:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2016年03月13日 イイね!

撮車倶楽部-ブラトパ+ピュアホ


未だ活てないブログ投稿タイミングでございます(笑)
確か、前回ブログ投稿は、1週間前・・・
わたくしを、ご存知の方は、早っと思われるかと思います。
だって、実に投稿タイミングは、1ヶ月~2ヶ月ですからね^^;

昨日、すけだぃさんと、撮車倶楽部の快技を開催
そして、嬉しい事と残念な事がありました。

嬉しい事とは、関西から、ブログタイトルに由来する、Black-Topaz_BH5さんが、
関西から春休みを利用して関東に来られると、
Project BH倶楽部の掲示板に、投稿がありました。

本来であれば、プロジェクトBH倶楽部のオフ会があり、
残念な事に皆さんと共に参加したかったのですが、
相棒があれなもんで・・・・一日早く、Black-Topaz_BH5さんと、
私くし達の都合が合い、合流となりました。
昨年、5月にお会いした以来、東京丸の内で、待ち合わせをしたわけです。

投稿タイミングは、単に相棒があれなもんで・・・
相方さんも、お出掛けで一人で暇だったから→これが落ち!

快技に向かう途中、何シテル?に投稿しましたが、
何と不意にパンクしてました・・・
この大事な時なので、待ち合わせ時間を、すけだぃさんに、ずらしていただき、
通り掛りにタイヤショップが、偶然あって
オク買いの使い古しで、申し訳なかったのですが、迅速・丁寧に対応していただき、
事なきを得ました。

そのタイヤショップさんは、東浦和のタイヤショップZEROさんという、
素敵なお店でした。

この時、何してる?にコメントいただいたお友達の皆さんには、
ありがたかったのですが、こんな事でご返事出来ず、
申し訳ありませんでした。

遅れながらも、無事待ち合わせ場所の某ファミレスに到着
快技を終え、いよいよBlack-Topaz_BH5さんとの待ち合わせ場所へ


相変わらず、爽やかで愛車のBHも、学生さんにも関わらず、進化していました(゜o゜)


せっかく関東に来たのならと、3台連ねて、簿簿簿と
恵比寿のスバル本社に東京タワーと行くも、車が停まれんで、
そそくさに、移動・・・
車が停められて、東京らしいところへと、イタリア街へ
こんなメジャーなところだけど、Black-Topaz_BH5さんは知らなかった(笑)

暫し、自由に車談義などして、
寒かったけど、Black-Topaz_BH5さんは、三重のが寒いと余裕だったアハハ










人通りが少なくなったところで、撮影快始------------------------!







そうそう、ブログタイトルの由来は、

Black-Topaz_BH5さんのハンドルネームにもある

BHレガシィのカラーコード
ブラトパ:ブラックトパーズマイカ
ピュアホ:ピュアホワイト

この2色、3台の撮影オフの模様です。
 











                                  ↓






















                                  ↓






























                                  ↓
















  






  
   




                                  ↓































































































































































































































ここで、Black-Topaz_BH5さんとお別れ
お会い出来た事、ブラックトパーズマイカ2台を入れて撮影出来た事が
嬉しかった

また次回合いましょうと誓った・・・














ここから、すけだぃさんと遅くまで、東京駅周辺を変態徘徊です。
色々廻ったけど、真面に撮れたのは、ここだけだった・・・













































そして、夜は更けてゆく・・・





最後に、残念な落ちが・・・・・・・・・・・・・・・
相棒のあれなもんでとは、本日車検入庫でした。
準備をして意気込んで、マイショップに行くも、入庫早々呼び出しがあり、
雅かの、新たな不具合と駄目出しで、仕切り直しになった事 とほほ~ほ!

To be continued

Posted at 2016/03/13 21:03:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2016年03月08日 イイね!

撮車倶楽部-某走続BATTLE



撮車倶楽部投稿、もう3月というのに今年お初でございます。
今年は、昨年より野望・妄想を実現させるべく、活動していきたいと思っています。

早々1月から、すけだぃさんと
寒くても活動していたんですよ~♪
ただ、現像・投稿が遅いだけです^^;


今回は、溜まってしまいましたので、1月初旬の快技と、2月初旬の某走続の
模様を投稿です。


1月日、某寒快技の日は、めっ茶寒かった
でも、好きなことをする時って、あまり気にならないんですよ。



ファミレスで、濃厚な?快技で、決めた新たなエリアを模索する


























                      ・ 



















                
                      ・                  














                      






                      ・












                      













                      ・

























                     ・

























たまたま、通り掛りで見付けた、古橋
照明がなんとも味があって良い感じだった


























古町風な新エリアへ
ビル風が強く、のれんがブレブレ~


























撮影するも、あまりの寒さでお腹が故障(~o~)
数枚撮って、引き揚げ撃沈でした。
















































2月初旬日-某走続
すけだぃさんの、ホームエリア
起っての希望で、某走内房へ
ピ~感な、千葉フォルニア














































































みん友さんのブログ投稿でバレていると思いますが、
今回、2016年バージョンに、すけだぃさんと共になりました。



共通点の多いこの2台
ボンネットバルジが同じくなり、すけだぃさんは、なんとプロ目になりました(^^ゞ






























































そして次のエリア
CLUB LEGACYの表紙にも掲った橋下にて













帰って来てから、気付くとは痛恨のミス・・・・
同じ構図で撮りたかった
プロは違うね~(゜o゜)

































そしてdangerous zone、切通へ突入
入り口には、段差があり車高短車2台は、斜め入りして



























































































斜めバックで、退出と無事に生還したのであった・・・




















興奮が冷めやれずまま、こんなりで?鋸山に、駆け上がり





無理無理(^^ゞ

































































睨み合いBATLLE






怖!おみそれしやした~(-"-)






































下山途中で、クールダウン

















陽が落ちてきたので、帰路幕張に向けて、爆走♪

















































千葉のイタリア街で、
地元のお友達、麦わらさんが合流していただけました♪
路駐が多く、自由に撮れせんでした。




そして、野望はく・・・

Posted at 2016/03/08 03:26:35 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2016年02月21日 イイね!

波音日和♪



もう2月中盤も過ぎ、毎年憂鬱な花粉症の季節になろうかというのに、
今年初ブログです・・・・・

内容は、1月の事始め
何シテル?で投稿させていただきました、某日

親を連れて、孝行旅行で千葉へと

家族との行動時では、煙たがれて、自分の思うがままに写真が撮れないので、
一眼は持って出ないが、千葉という事で今回は、持ち出した

1泊2日の旅、二日目の朝、宿を出発し外房の海沿いを御宿方面に、ドライブ♪

この日は、朝から快晴
風もなく、土地柄か地元より暖かく、気持ち良い(^^)


暫らく走ったところで、砂浜のひらけた海岸で、車をとめ
海辺まで散策した








海の好きなところは、砂浜にうち上げる波と砂の音
唯一無心になれ、いつまでも居られる心地良さが好き・・・










そろそろ先に進もう










 

車に戻ると、1件のカフェが視界に入る
モーニングコーヒ-が飲みたかったので、ちょうど良いなと
立ち寄った




                ・










                 ・  











                 ・









まさに、波音日和♪
手作り感のある素敵なカフェ































オーナーさんも素敵な方で、
素敵なテラスで、寛ぎながら美味しいモーニングコーヒ-をいただいた



































相棒も暫し、海を見ながら休息(^<^)
































砂浜にいた時と同く、いつまでも居たい心地よい時間





























さー、御宿に向けて出発













御宿でまた一つ楽しみが・・・



同じBHレガシィ乗りで、みんカラを通じて尻愛って仲良くして貰っている、
カズちゃんが御宿に来ていたので待ち合わせ
車は変わってしまったけど、気持ちは変わらない
































あまり時間がなくて、即席的に、アウディを撮らせていただきました
年式は、レガシィと同じ位というのに、素晴らしく綺麗で映えてました






























視点を変えて、もういっちょ!



締め括りとしては穏やかな、心地の良い旅でした。




今回は、少しショートバージョン
今年も、変わらzoo-------いきますよってよろしくお願いします(^_-)-☆
Posted at 2016/02/24 03:45:15 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月29日 イイね!

撮車倶楽部-走偵外(・・?


そう・・・今回のロケは、走偵外だらけだった
前日の天気予報は、午前3時から快晴

快晴が命のロケ地やったから、朝焼けも目論んで決定した


仕事を切り上げ、妄想しながらの洗車は、いつになく、
気分もワックスも、のりが良い(^^)





帰宅し準備をすまし、寝れそうもないので(起きるそうもないのでとも言う)
夜中の1時過ぎに、家を出て

深夜の首都高を抜け、待ち合わせ場所の某サービスエリアで時間まで仮眠をとる




ちょうど、待ち合わせ時間に、目が覚め
外を見ると、すけだぃさんも仮眠を取っていた


挨拶を交わしながら、空を見上げると、暗いながらも雲で覆われていた
んんん・・・・天気予報が外れちょる?



不安に思いながら、高速を西に進み


途中、道路状況表示板に〇〇~雨注意とな


まじか・・・・


 やはり〇〇付近からパラパラ降り出してきた

おまけに、下道に降りたら、今度は土砂降り
延々大型車の飛沫を被り、洗車したてのボディーは・・・


やっと脇道に反れ、2台になるも峠は、一面落ち葉だらけ
巻き上げないよう、徐行で進むが


目的地近くのコンビニで、見た姿は(~_~;)

状況は、まだ暗いが小雨が降っていた
本当に今日は、晴れるのやら


とりあえず、第1の目的地で待機することに
明るくなってきたが、小雨は止まず、戦意喪失ぎみ






              






              
           
           
                              

        
             ま





















                 



                  つ
























             こ



























                   と

























ようやく

小雨が上がってきたようなので、
少しづつ撮影快始・・・


11月の作戦快技も土砂降りで中で、カメラを濡らしながらも、撃沈だった
そして今回、二か月ぶりとなり

今までで、濡れたボディーをアップするのは初めての試み





静かな湖畔の際から♪





































日が差して来て、してやったり・






































隊慢勝負してやったり・・










































水際の攻め合いをしてやったり・・・


















                 ・










                 ・  











                 ・

























やっと予報通り晴れてきて
気分も快調になり、してやったり(^<^)


























更にしてやったり・・












だがfujiさんは、これ以上機嫌良く顔を見せてくれない





この後も、
fujiさんを追って西に向かうか・・・
南に降りて、兼ねてからすけだぃさんの行きたかったあの場所に行くか






昼食と快技で









南へ向かう事とした






















そう・・・・・メタセコイア並木
多くの方が訪れ定番の場所

メジャー過ぎて、どうかと思ったが、最高のロケーション
人気の意味が、実際に目の前にしてわかった
これも走偵外やった



雨の影響なのか、ここも一面落ち葉に覆われ
水の含んだ落ち葉は、相棒にも乗り手にも脚元が、デンジャラス


ですが、写真的にはレッドカーペットが映えて、してやったり





























またまた、走偵外な出来事が・・

一度撮影を終え、メタセコイア並木を離れるも
納得が出来ず、すけだぃさんの勧めもあり、舞い戻る事に

と1台、先人がおり暫し、入口で待つも
見たことのある、アストラワゴン

待ちながら、撮影されているお姿を見ていたら、こちらを気にされて
手短にされているのが、感じとれました


あ・あ・あれは、もしやファン登録させていただいている
          
       あ~ぼうさんでは・・・





確信が持てず、お声掛けできませんでしたが、
後から、メッセージをさせていただいたら、ご本人さんで、

ご丁寧な嬉しい返信がありました(^^)









最後の帰り際にしてやったり・・




































ここまで、早朝から時間を掛けて走偵してきたが、まだ物足りなさ感があり
季節柄どこかの、イルミを撮りたかった・・・
帰り際の某サービスエリアで、食事を兼ねて快技


あーでもないこうでもないと、時間が過ぎるばかり・・・


固定概念が邪魔をするのか、新規のところばかり気になり、
なかなか場所が決まらない
すけだぃさんの、案で何回か訪れている定番の某街へ偵走することに




























暫らくぶりの某街
定番だけあってやはり、ロケーションとしては良い

閑散としていて撮影には好調
ただ、違う視点で撮ってみようと








































更に閑散な裏路地にて
裏取引にも良いかも知れん・・
すけだぃさんのアドバイスで、JRの走光に合わせて








バックショットだけに、I'll be back.(^_^)/~














今年最後の、ブログとなり絵ました
今年一年、思いおこせば、リアルにお逢いしたり、撮影させて貰ったり、
皆さんの所へお邪魔させていただり、楽しく激新な充実した一年でした。

来年も、相棒・乗り手共々、よろしくお願いいたします。
そしてご訪問・イイね!ありがとうございました。


来年も、相棒を一恥部2016年バージョンでお披露目できたら・・
ブログも妄想・野望がありますので、少しづづ出せて生けたら
Posted at 2015/12/29 14:12:46 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「祝・みんカラ歴13年! http://cvw.jp/b/1554311/48522078/
何シテル?   07/03 22:46
美脚や車高短には目がありません♪ 人見知りのため慣れるまで少々お時間要しますので、それまでお付き合い下さい(笑) よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12 345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

YR-Advance フェンダー緩衝材取付  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/02 01:10:58
WRXフェンダー換装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/02 01:00:44
[スバル レヴォーグ] オートレベライザーのリセット【備忘録】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/01 16:51:23

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
BG5GTB→BH5D→BH5D改と3台乗り継いで来て、生粋のレガシィワゴン好きです。特 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
初めてのスバル車(^^ゞ 前々から、レガシィが好きで、やっと購入したGT-B。 ここから ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
カッパーな俺んちで衝動買いしてしまった(^^;)格好の車です
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
特になし

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation