投稿が遅くなりました、シルバーウィークでの奇行記
三連休以上になると、異常に遠くに行きたくなります。
今年のお盆は、近場で済ませてしまったので、尚更溜まるものがあって
イキたい~イキたい~と心の中で湧き上がる気持ちを抑えきれず、
家族からもどっか行く?という言葉で、即計画!
ですが、どこ行こう-------------------と、悩む悩む悩む
地図を見たり、観光スポットをネットで調べたりと、直前までなかなか決まらず
普段なかなか行かない?行けないところを選択しようと、
海と海の幸の美味いところで、考え
候補にしたのが、仙台・新潟・仙台・新潟-----------と
たまたま、前から行きたいと思っていたけど、忘れていた・・・
みん友さんが、何シテル?で棚田のようすを見に行こうと、投稿していた
それから、気になってネットで調べたら、新潟にいっぱいありました。
それからは、早かった・・・
清津峡・〇〇棚田・寺泊と三ケ所を抑え
強硬日帰り奇行!
深夜に関越に乗り、途中のパーキングで仮眠
朝、塩沢石打ICで、降り
第一の目的地 日本三大峡谷 清津峡
途中の通りすがりの、大好物の川と水溜まりで
柄にもなく、清津峡トンネルに徒歩で向かう道中で、
コスモスが綺麗に咲いていたので
清津峡トンネルの入口
探検感覚で、ワクワクします。
トンネルが予想より長い---------
工事途中で温泉が噴出とのことで、途中源泉場があり、
その周辺だけ硫黄の匂いと気温が高かった
トンネルの途中、数カ所に見晴開口があり、ここは最後の開口部からの絶景
第二の目的地
〇〇棚田へ向かう途中で
地図上でまっすぐな道、関東らしくない道とあったので、寄り道
蕎麦畑にて
道路脇の小用水の水が綺麗だったので
黄金の稲穂も綺麗
今回一番に来たかった場所
この辺では一番有名な、〇〇棚田
まさに絶景でした 車を入れての撮影は、構図的にきつかった
色々な場所から撮影しましたが、一番好きな場所からの絶景
黄金の稲穂が綺麗で絶景でしたが、
稲刈が終わって水がはった棚田も、ぜひ次回も来たいです。
さ-----------日本海に向かい疾走!
ととと、国道とは名ばかり、延々と林道を失走↓
舗装されていて、それだけが救いでした。
ようやく柏崎へと海沿いの道に出て、快走!
第三の目的地 寺泊
寺泊港隣りのアメ横通りを物色
ズワイカニや地魚が豊富で安かった
ととと、ここで珍事が
駐車場へ入場していったら、わたくしと同じ地元ナンバーの黒BHを発見
なんか嬉しかったが、恥ずかしくてスバルの法則は、回避(^^ゞ
そしてアメ横通りを、徒歩で物色してたら、
会社の取引先の所長さんと、バッタリ
こういう縁、出来事があるから、旅は楽しい~♪
やっとこさ
お遅めの昼食で目的だった
ズワイカニとイクラ丼を賞味
普段、大好きなズワイカニは食せず、
何年かぶりの贅沢!(笑)
日が暮れてきたので、日本海の夕日を拝みに
高台の弥彦山へ
天気と雲のバランスが良く、海に沈む夕日まで拝めました。
あ---------------綺麗な夕日と共に楽しい一日が終わってしまった
最寄りの三条燕ICから、バビューンと帰路に着きました。
撮車倶楽部-nasuへの遠征に続き
次回の計画を立てに、作閃快妓です。
いつもの、ファミレスで、すけだぃさんと、待ち合わせ
ランチしながら、どこが良いとこないかと、地図で見て物色
ん~~ん~~と、二人して悩み、とりあえず大井・羽田へ方面に走り出し、
いつになく、ランデBooが楽しかな~
走りながら、探すもなかなか、撮れるところがなく、涼と休息を兼ねて
羽田の見える公園で、もっこり---------!いや、まったりと暑さのなかで、
潮風が気持ちいい。 このすけだぃさんとの、談笑の時間が、贅沢な時間であり
勉強になる、心地よい時間。
そして、羽田へ向けて走り出す。
奇しくも、世間の一部の方々は、お盆休み前半に入り、
羽田は、混んでいまして、停車出来るところもあまりなく、
停車出来たのも束の間、締め出され
気になっていたエリアへと、すけだぃさんの行きますかの、お言葉に
ひとつ返事で決定♪
さーーーーー繰り出そう
ワタクシが、先導するも勘違いしてしまったエリアへ
しかも日が落ちてきた・・・
早速、すけだぃさんのアドバイスの位置関係で、撮影
そして、今回もっとも興奮した目的の場所・・・
アドレナちりん出まくり~♪
帰る方向で、迷って止っていたら・・・
すけだぃさんから、ありですねと、見上げたら
ジャンクション萌江やないですか~(゜o゜)
最近では、作戦快技と言いながら、
本番にも勝り、徐々に、ヒートアップしているような・・・
でも、その感じがまた、心地よく感じています。
私としては、ファンであるすけだぃさんと、ご一緒させていただいていて、BHが2台ですから、否がおうでも、ヒートアップします。 今回は、エリア的にも大興奮!
鼻息も荒かったです。と、すけだぃさんのブログコメントさせていただいたのを、転用させていただきましたが、正に大興奮で心地良い一日でした。
帰りがた、食事を兼ねた快技で、少しずつクールダウンと思っていましたが、
こうして編集・投稿している今も、次回の事を考えると、パワーアップ、必至!
また次回も、よろしくお願いします。
昨日、涼を求めに奥栃木へ
涼しく、人もまばら
深い緑の杜を散策 緑と川の匂い・そして葉の揺れる音・川の音を感じ
みやげ店の座敷で、飲む淹れたての1杯の珈琲
喧噪のない、ゆったりとした時間が流れ、癒されました
古峯神社
奥神
願いをこめて
古峯園
涼流
心地良い風・心地良い音
からぶき本殿屋根
後記:始めての風景だけの写真ブログでした。
思い描いた通りに、写真に表現が出ず、とても難しいですね。
没ばかりだったですが、下手なりに数枚気に入ったものがありましたので、
投稿してみました。 【写真をクリックすると最大サイズに移行します】
本来なら、先に行った撮車‐yokohama編を、投稿したかったのですが、まだ編集が終わらず、こちらを先に投稿させていただいた次第です。
YR-Advance フェンダー緩衝材取付 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/06/02 01:10:58 |
![]() |
WRXフェンダー換装 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/06/02 01:00:44 |
![]() |
[スバル レヴォーグ] オートレベライザーのリセット【備忘録】 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/06/01 16:51:23 |
![]() |
![]() |
スバル レガシィツーリングワゴン BG5GTB→BH5D→BH5D改と3台乗り継いで来て、生粋のレガシィワゴン好きです。特 ... |
![]() |
スバル レガシィツーリングワゴン 初めてのスバル車(^^ゞ 前々から、レガシィが好きで、やっと購入したGT-B。 ここから ... |
![]() |
スバル レガシィツーリングワゴン カッパーな俺んちで衝動買いしてしまった(^^;)格好の車です |
![]() |
スバル レヴォーグ 特になし |
2025年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2024年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2023年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2020年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2019年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2018年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2014年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2013年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2012年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |