• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かがりびのブログ一覧

2006年07月22日 イイね!

・・・ポタ・・・ポタ  ハ○ポタ

超ご無沙汰のかがりびでつ。

いやぁ、梅雨前線も北上せずにいるので各地で
災害が多発してますね。
飲み込まれるのは一瞬、復旧するのには・・・
この場でお見舞い申し上げます。

家のフォレも時々助手席が洪水になってたけど
先日ようやく漏水が止まりました。C=(^◇^ ; ホッ!

サンルーフのパッキンが死んだか、ボヂーが死んだか
だとおもってサンルーフを開けて確認しました。

原因と考えられるのは、
・パッキンとボディーの間に挟まった砂
・砂によって出来た縦方向の塗装のえぐれ傷(多数)

という結論に。

とりあえずパッキン周りに付着している汚れと砂を除去。
ボディ側の傷はペーパーかけてタッチアップで補修してみました。

んで、テスト

散水栓にホースをつなぎ、ジャバジャバとルーフ部分を中心に
水をかける。

かける、かけ続ける。。

で、確認。

とりあえず漏れてないみたい。

お次は、耐久テスト。

1.水圧テスト
脚立の上からサンルーフを狙って

「ブシャーっ!」

と勢い良く水をかける。

大丈夫みたい。

2.長時間放置
ルーフレールの穴にホースを通して
サンルーフ周りに水がかかるようにして
1時間程放置

の予定が、開始早々
「晩御飯だよ~」
の声に宅内へ。
満腹になったせいか思考能力&記憶力の低下で
3時間後くらいに
「水!!」
と思い出して車の元へ行って見たら、車の周りは大きな池状態( ; ゚Д゚)

水を止めて車内へ。

ん、漏れてない。大丈夫!

ホッとして、フロントガラスを見ると耐久テストで長時間水が表面を流れた
せいで内側は1面結露状態(|| ゚Д゚)
急いでセーム皮で拭き取りましたよ。

でもシール剤で塞ぐまで逝かなくて良かった良かった。
Posted at 2006/07/24 07:37:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | お天気 | 日記

プロフィール

「親不知抜いてきた」
何シテル?   02/20 11:12
レガシィあるのにレヴォ2.0GT-S増車!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

かがりびさんのスバル レヴォーグ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/03 23:20:13

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
サブでメイン
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
知り合いから購入。 購入から3か月後にサーキットでEGブロー メーターより10,000キ ...
ヤマハ FZ1 Fazer (フェザー) ヤマハ FZ1 Fazer (フェザー)
前愛車(4YR)と別れてから1年半、2013/6購入。 大型は速くて高速が楽ちんだけども ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
[MOP] ウェルカムライティング&サテンメッキドアミラーカバー [DOP] (確定) ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation