• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年03月30日

フェンダー塗装剥げ・・・

今日車激しくフロントタイヤとフェンダーが干渉したので、ビビッてフェンダーを確認したところ・・・。

塗装だいぶ剥げてますね(汗)

もしかしたらと思い反対側も確認すると・・・。
こっちも結構剥がれてました・・・・。
良く見ないとわからないのですが、真横から見れば、見える範囲で塗装が割れてはがれてます。はがれたところがさびているので、前から塗装が浮いていたんだろうなと・・・・。
今まで、比較的に綺麗に乗ってきたのでショックですOTL

沈んでいてもしょうがないので、どうせならリセールバリューを無視して弄っていこうかと!!(ただいま走行5万目前。)
黄砂がひと段落したらルーフブラックに着手してみようかと。
多分塗りの方向ですね。
休みの日に見積もりに逝ってこようかとおもいます!!

PS.フロント8.5Jの225では限界っぽいですね。
バネが10キロ程度だと全然ダメです。ステアリング切れませんね。
ステアリング全ギリでフェンダーとタイヤの隙間が6mmぐらいなので、当然といえば当然ですが・・・。加重をかけてはいけません!!

スタイル重視で車高をセットアップすると厳しいです。
でも、フエンダーとタイヤの間に、こぶしが入るのは許せません。
フルエアロならなおさら車高下げないといけないのがポリシーです。
ブログ一覧 | アルテッツァ | クルマ
Posted at 2009/03/31 00:56:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

秋田県峠ステッカー販売開始っす。3 ...
KimuKouさん

酷暑の房総散歩♪
福田屋さん

【美ヶ原と】雲と仲良し?な8月【八 ...
hinosさん

えー⁉️
RC-特攻さん

お盆休み終了♪
TAKU1223さん

夏季休暇の締めくくり…夏のこの時期 ...
やっぴー7さん

この記事へのコメント

2009年3月31日 7:29
そのポリシー気持ち解ります(^O^)/♪

思い切ってオーバーフェンダしちゃいますか?
(゜▽゜)♪
フェンダは何かと傷が付くので注意ですね♪
今週の土曜日は尼Doのナイトオフですね!
参加されるんですか?
コメントへの返答
2009年3月31日 21:33
ポリシーは有りますが、あと4ミリぐらい上げようかと悩んでます。

FRPフェンダーは、割れるのがイヤなので、このままタイヤが当たりながら自動的にフェンダーが広がってくれないか期待してますw
今週末でしたっけ!?どうしましょ!!現段階で仕事の予感が・・(汗)
2009年3月31日 11:40
見た目の良さを求めたら犠牲になる部分は多いですよね。

MYアルなんかなんとも中途ハンパな仕様で(-_-;)


純正フェンダーって結構な値段するんですね~。
コメントへの返答
2009年3月31日 21:37
見た目重視なので、犠牲は多々ありますね。
段差を乗り越えるときは、超低速ですが、低速すぎて勢いがなくなり、段差でタイヤが浮いて段差を上れないといった事が、昨日ありました(笑)

純正フェンダーって結構な値段なんですか??FRPワイドフェンダーとどちらが高いのでしょう??
気になります。
2009年3月31日 12:11
いい心意気ですね!!!

僕はしばらく車高はおとなしくしています笑。
コメントへの返答
2009年3月31日 21:38
この際、思いを振り切っていこうかと!!でも不景気でお財布が・・・(泣)

見た目と走りのバランスは非常に難しいです。
でも少し上げますよ!!
2009年3月31日 19:43
この際、FRPのワイドフェンダーにしてしまいましょう!
これで、更に上のサイズにいけるってもんですよ!
コメントへの返答
2009年3月31日 21:42
どうしましょうかね~♪
FRPのワイドフェンダーにするとせっかくのツライチがひっこんでしまうので、15mmスペかまして、結局割れる!!見たいな感じでwエンドレス!!
でもワイフェンなら19インチが余裕そうですね~。
最大の問題がお財布・・・(笑)
2009年3月31日 21:54
フェンダーとタイヤのクリアランス…永遠の課題ですね(ww

で、屋根に海苔を載せるんですか?!

ようこそ、屋根海苔倶楽部へ~♪(新規グループ申請中(謎))
コメントへの返答
2009年3月31日 22:07
どうにもならない永遠の課題ですね~。
フロントは特にタイヤの切れ角との逃げが厳しいですね~。
年々少しずつ下げてきたんですが、現状はコレが限界っぽいです(泣)

個人的には、あと1センチが理想だったんですが・・・。

屋根は、見積もり次第ですね~。
ただいま、ソリッド黒か、メタリックの感じの黒か悩んでます。

屋根海苔倶楽部ですか~??
屋根に乗っかりそうな勢いですね。
期待してますw
2009年3月31日 23:12
フェンダー擦り、怖いですよねぇ!!

今回19インチ入れる時も常にそこばかり考えていました。
結果、かなり計算しまくったおかげで結構良い感じになりました。
結構トバしてもインナーちょこっと擦るくらいなので実用性もバッチリ!!

屋根はソリッドの黒が正義です。
結構磨き上げると晴れた日には最高ですよ~♪
コメントへの返答
2009年3月31日 23:51
怖いです!!
いつも、ヒヤヒヤですw

19インチ化は、さらに厳しいですよね~(汗)
私も、ステアリングがまっすぐならいけるんですが、今回はフルステアがアダとなりました。

ソリッド黒が良いんですが、磨き傷が気になって・・・・。
どうしましょ!?
2009年3月31日 23:27
ツラと車高にこだわるとフェンダーとの接触は免れませんね。
エアサスでも入れるなら別ですが。
コーナリング中の接触は慣れでチョイ擦りぐらいに抑えられるようになりましたが、段差はヤバイですね(笑)

あえて屋根は白のままで他を黒というのも新鮮www
コメントへの返答
2009年3月31日 23:55
個人的には、これぞツライチってな感じなんですがね~。
干渉が・・・。

コーナリングは、あまりステアリングを切らない方向で曲がるしかありません!!いや、むしろ曲がれませんw
コーナリング中のアウト側がの段差が鬼門です!!

ルーフホワイトで、後はブラック!?
いや、オールペンですかっ!!w
2009年3月31日 23:49
フェンダー接触怖いですね・・・
私は車高も高い方なんで今は全く関係ありませんが(笑

でもやはり高いままでは格好悪いですね;;


VIP並に車高を下げてみたいものです(汗

ルーフブラック楽しみです!
コメントへの返答
2009年4月1日 0:02
怖いですよ~!!
今日良く見たら、微妙にワイド化されてたのと、ちょと変形してきたっぽいです。

より低いほうがカッコイイですね♪
私の車は地上高は高いのですが、タイヤの外形サイズとツライチで苦労してます(汗)

VIPはやりすぎですね~。
走れません(笑)あの、妙なピッチングが病み付きになるかもしれませんがw
見積もり次第です。
ディーラーと板金屋をめぐってみようかと!!


2009年7月23日 0:21
初めまして。フェンダー干渉で検索してたどり着きました・・・w

ワタシもS2000でベタシャコで乗っています。実はワタシも全く同じ悩みです・・・。
ステア全切りでクリアランス3ミリ。もう段差で左右にギャップがあるとタイヤがフェンダーにのってしまいギリギリギリ・・・と嫌な音がしますorz
勿論、フェンダー裏の塗装はハゲちゃってます(泣

フロントのバネレートを18キロくらいにしてキャンバーを若干つけて逃れようと考えていました・・・。
もしくはワイドフェンダー加工も。。。。
ただタイヤひっこんじゃうのって嫌ですよね~・・・w

コメントへの返答
2009年7月23日 22:03
はじめまして!!

フェンダーとの干渉は永遠の悩みですね~(汗)
私もちょくちょく、タイヤがフェンダーにのりますね(汗)
私のは表側までもだいぶ剥げてきてます(笑)

フロントのバネレートを上げたいですね~。あとタイヤは225から、215に変更しようと考えてます。

タイヤ・ホイールは引っ込めたくないですね。フロントもツライチは譲れません(笑)
やはり、いやな音を聞くしかありません!!

プロフィール

「ISレビュー http://cvw.jp/b/155474/43487390/
何シテル?   11/24 19:12
アルテッツァのスタイルに惚れて購入しました。 パッケージングもいいですね!! エクステリアメインでドレスアップ中でしたがネタ切れの予感が・・・。皆さんのネタ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オートバックスにて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/02 23:47:47
GRAN TURISMO 
カテゴリ:車関係
2009/12/20 11:36:56
 
エーモン 
カテゴリ:DIY関係
2009/09/14 22:58:57
 

愛車一覧

レクサス IS レクサス IS
IS Fスポーツに乗り換えました。
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
エクステリアのドレスアップメインで、弄ってます。 エクステリアに関して言えば、一通り弄り ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation