• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月10日

アウディー風ポジ公開!?

アウディー風ポジ公開!? 取り合えず我慢できないので公開します(笑)

ヘッドライトは取り付けて、リレーも付けたんですが、室内からリレー切り替え用の+12V配線を引き出すのが面倒なので、室内から切り替えは出来ません。
ボンネットを開けての配線繋ぎ替えですw

通常状態でアウディー風で、リレーONでイカリングが点灯します。(予定w)
今のところ同時点灯は考えていません。
LEDの耐久性を考えて、LEDポジションの+配線前に整流ダイオードをつけて、-配線側に1Aのヒューズをつけてみました。
コレが意味有るのか!?
片側12個のLEDで合計1A仕様なので、1Aのヒューズ使いましたがどうなんだろ・・・・。


残りは、室内に配線を引き込む作業がめんどくさい・・・。
運転席側のグロメットから配線を通すのがしんどそうですね(汗)

もう一つは、フラッシュサーキットをつけてポジをストロボ風にしようかとおもったんですが現状やめておきました。
サーキットの値段が高いので(汗)


アップ画像のイメージですが、イマイチいけてません!!

実物はもうちょっとマッチングがいいんですが、うまく撮影できてません。
ここまでは、やんちゃな感じではないです。

もう少し大人な感じに仕上がったと思ってます。いやマジで!!
結構明るいですよ!!

PS.でもイカリングの方がアルには・・・・・(汗)
ブログ一覧 | アルテッツァ弄り | クルマ
Posted at 2009/05/10 18:42:59

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ボクの朝時間😃💦
mimori431さん

クロスト君は納車から1年と360目 ...
Jimmy’s SUBARUさん

ステロイドの影響
giantc2さん

参拝🙇⤵️⤵️⤵️
KP47さん

ハゲ隠しを入手しました.🤠
すっぱい塩さん

暑い中
ヒロ坊おじいちゃんさん

この記事へのコメント

2009年5月10日 19:25
外車みたいですね♪

アルじゃないみたいですヽ(^。^)ノ
(笑)

カッコイイですね♪
早く実物を拝見したいです(*^。^*)

あっ!
最近地元でIS-Fを見て心が・・・(笑)
コメントへの返答
2009年5月10日 20:29
ども!!
本物のような高級感は出てないですが
コレが自作の限界かと!!
結構気に入ってます♪

来週宜しくです!!

私も今日IS-Fを見かけました。
ISを見るたびに心が折れそうですがw
2009年5月10日 19:30
いいですね~☆

イカリングより作業もメンテ?もお手軽ですよね?

どうしてアルにイカはあんなに似合うんでしょう(笑
コメントへの返答
2009年5月10日 20:32
メンテはどうでしょうね~
LEDが一つでも死んだら、全部のバランスが崩れるので微妙な所です。

まあ、超寿命をうたっているLEDなんで大丈夫かと!?

でも確かにイカリングの方が威圧感があって素敵です!
2009年5月10日 19:56
すてきです!!

このポジだんだんアルに増えてきましたね!!

僕はグリル終わったらテールがんばらないと~。
コメントへの返答
2009年5月10日 20:36
イカリングは、人口が増えすぎなので差別化しました。
構想から7ヶ月目にして完成です。
完成が遅くなって後発ですがねw

私もお次はテール加工に入りますよ~!!
2009年5月10日 20:29
とうとうキましたね~♪
この明るさならデイライトでもいけますね。

アレっ?
同時点灯しないんですか~
コメントへの返答
2009年5月10日 20:40
完成です♪

そうですね、結構明るいのでデイライトもいけそうです。
ただいま配線を妄想してます。
1.イカのみ
2.アウディー風のみ
3.同時点灯
4.LEDストロボ風
5.デイライト
こんな感じで実現できたらいいですが!
2009年5月10日 20:40
とってもキレイですね~♪
周りがもう少し暗いともっとキレイに見えるんじゃないですかね。

リレーの配線引き込みはメンドクサイですけど同時に2、3本引き込んでおけば後で色々と使えますよ(笑)
コメントへの返答
2009年5月10日 20:52
ありがとうございます♪

光ものは、うまく撮影するのが難しいですね~。露出調整して暗く撮影してますが難しい。

リレー用は緯線は頑張って通してみます。確かに多目に通しておけば色々と使えますね~w
2009年5月10日 20:42
か・・・


かっこいい・・・!
私も時間がある時にそんな加工してみたいですね~
コメントへの返答
2009年5月10日 20:55
片側4時間ぐらいかけて作ってます。
でももうちょっと慎重につければよかったと色々な所で後悔してます。

頑張ってみてください!!
2009年5月10日 21:19
最近流行ってるのか??(笑

流行に流されず、カスタムしてね?
コメントへの返答
2009年5月10日 21:33
イヤイヤ、まだそんなに流行ってないですよ!?

カスタムは続けますがもうネタがないですね(笑)
資金面でもw
2009年5月10日 21:26
いいですね、すごくきれいです!

最近ヘッドライト関係のドレスアップが激しいですね。

私は今の黄ばんだライトなら新品にするだけで満足です(笑
でも後期ヘッドライト移植も検討しています。。
コメントへの返答
2009年5月10日 22:00
ありがとうございます♪

ヘッドライト(特にプロ)が祭り状態で流行ってますが、プロはプロで進行が止まってます。
年内には完成予ですw

後期ヘッドライトいいですね~。
お勧めです!!
2009年5月10日 21:40
ギクッ!!ポジションをストロボ風に・・(謎)

室内への配線は、助手席側なら結構余裕ありますよ。
うちの車は、デッキ電源(3sq)アンプの配線(8sq×2本)、カムコンの配線など太い配線だけでも4本通してますから。

ヲフ会で見れるのが楽しみです♪
コメントへの返答
2009年5月10日 22:08
まじすか!?
やはり考えてますか??(笑)

助手席側は、バッ直配線を通しているのと、室内側で配線を取り回すのがしんどいので運転席からやろうかと思います。

助手席側は、現状カオスと化してるので(笑)

私もオフ会楽しみにしてます!!
2009年5月10日 21:48
綺麗に光っておりますな~♪

もう、アウディー風はヘッドライト内じゃないとダメみたいですね(笑)

今後、室内への配線を私もやらないといけないと思うと憂鬱です…(ヘッドライト・フォグの加工に際して的に)
コメントへの返答
2009年5月10日 22:12
思ったよりいい感じで光っております!光量は出ています!!
粒粒感も出せたかと!?

アウディー風はヘッドライト内蔵をデフォでお願いしますw

たしかに、室内への引き込みが憂鬱ですね。
やる気が出ないのでこの土日はあきらめました。
2009年5月10日 23:50
w(@。@;)w オウ~、アウディ風かなり気になりますね!
実物を見てみたいですわ~~~。
Ka'zもつけてみたいけど、正直もう殻割はやりたくないですw
私のイカさんは新型インバーターに交換後好調です(V^-°)イエイ!
コメントへの返答
2009年5月16日 23:09
なかなか新鮮な感じですよ~!!
イカとは違ったかんじで面白いです。

私も、カラ割りはあまりやりたくないですね。
だいぶ早く割れるようにはなりましたw

私は、旧型インバーターの予備が2個転がってますw
2009年5月11日 1:09
(・∀・)カコイイ!

室内への配線引き込み、オプションコネクタは使えませんか?
コメントへの返答
2009年5月11日 21:54
ありがとうございます♪

オプションコネクタってなんですか??
ヒューズBOXみたいなやつの空きが、室内からエンジンルームにつながってるんですかね?

私は知識がないので分かりません(汗)

プロフィール

「ISレビュー http://cvw.jp/b/155474/43487390/
何シテル?   11/24 19:12
アルテッツァのスタイルに惚れて購入しました。 パッケージングもいいですね!! エクステリアメインでドレスアップ中でしたがネタ切れの予感が・・・。皆さんのネタ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オートバックスにて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/02 23:47:47
GRAN TURISMO 
カテゴリ:車関係
2009/12/20 11:36:56
 
エーモン 
カテゴリ:DIY関係
2009/09/14 22:58:57
 

愛車一覧

レクサス IS レクサス IS
IS Fスポーツに乗り換えました。
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
エクステリアのドレスアップメインで、弄ってます。 エクステリアに関して言えば、一通り弄り ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation