• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年06月12日

CCFLテールライト公開(仮付け)

え~と。





テールライト弄りが祭り化している今日この頃ですが、





もれなく私も弄ってますw







本日CCFLイカリングが届きました!!!










仮付けしてみて・・・・・。









やべ~!!!!











コレマジやべ~よ!!!













言葉で表現が難しい・・・・。















もう、我慢できね~よ!!!











今のとこの出来が良すぎて・・・・・。
















辛抱たまらんw













(´Д`;)ハアハア














あえて言うなら・・・











「マジ、やべ~よw」












表現が同じやん!!w















個人的にも、モザイクを入れるのが限界といか、



あまりにも引っ張りすぎるのもアレですし、










この興奮を見せずにはいられない!!!!









露出狂の勢いの私ですw




今なら、露出狂犯罪者の方を理解してあげれます!!!










それでは、公開しますw








しかもモザイクなしでねw








超薄消しでもないですよ!!!










変態さんなら、具がどなたのパクリか分かると思います。
















どうだ!!!!!


























(´Д`;)ハアハア















しかも、CCFLリングを内側に向けても!!!!



































(*゚∀゚)=3 ハァハァ







マジやべ~~~~~~~~~~!!!!!!







ムリッス!!






我慢できないッス!!!!!





見れクレ~!!!!





щ(゚Д゚щ)←必死w




ブログ一覧 | アルテッツァ弄り | クルマ
Posted at 2009/06/12 21:43:05

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

20日程車庫で眠ってたら最後に雨で ...
Iichigoriki07さん

伝説のファンター
アーモンドカステラさん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

8/11 月曜日(山の日)の朝‼️
ミッキーたんさん

最近の入庫
ハルアさん

Sade - The Sweete ...
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2009年6月12日 21:48
あまりに必死なので、コメントしないでおこうかとも思いましたが・・・(笑)

2枚目の写真の方がいい感じだと思いますよ。CCFLらしさはないですが・・・。

僕が、想像してたのと違いますね~。というわけで、一安心。
コメントへの返答
2009年6月12日 23:42
写真では、表現できませんでしたw

2枚目が逝けてます!!
リングを内側と外側でツイン化したいと思います。
お互いのリングが、お互いのリングを光らせて2乗化した光量が出るとか出ないとかw

本当は、小さいサイズを内臓させたりと色々考えたんですがね。

私の想像力ではコレが限界です。

ぐっち~さんのネタが気になりますね。どんなネタ!?
赤色CCFL!?
2009年6月12日 22:57
ホント、マジやべ~っすね!w

具はアレですね(^^)
コメントへの返答
2009年6月12日 23:35
取り乱してしましました。

具はアレですね。
魅せられた後、頭から離れませんでした。
2009年6月12日 23:00
みなぎってるなぁwwww
いいなぁ
私もそんな感じが欲しいww

やっぱりテールは燃(萌)えますよね~

めちゃくちゃ期待しちゃいます♪
コメントへの返答
2009年6月12日 23:37
テンションだけが上がってます!!

作業が追いついてないですがw

テールいいですねw
燃え萌えですw

後は合体あるのみです♪
2009年6月12日 23:06
ホントにCCFL化やろうとしてる~w
コレはテンション上がるの当然(笑)

せっかくCCFL入れるなら1枚目でしょう。
2連で入れたら最強ですね。

これがポジ連動だとすると道交法的には??
コメントへの返答
2009年6月12日 23:41
この具に決めた時から、同心円で光らせるがコンセプトでした。
よって、円形に光るCCFLをバックランプにするか、SMDのリングにするか、悩んでましたが、CCFLしかサイズバリエーションがなかったです。

2連リングが本命ですが、このリングサイズの関係でリング一個でインバーター一個なので、お財布に厳しいですね。
ポジ連動しませんよw
あくまでバックランプですw
2009年6月12日 23:43
おおぉぉ~すげ~
オレンジに光れば目玉焼きですね♪
これ走ってるのみたら
ちょっとびっくりしますね~
今度みせてください!!
コメントへの返答
2009年6月13日 0:30
CCFLを赤色でストップランプ連動の方が良かったかもしれないと、今更ながら後悔中ですが!!

白を内向で、赤を外向のツイン化が最強かと思いますが、多分普通に組んで完成させます!!

乞うご期待!!
2009年6月13日 0:29
うほっ!!これは凄い!!

(;゚∀゚)=3ハァハァするのは致し方ないですね。

この具の最大のネックはバックランプでしたがこうなりますか~。

こりゃ~私もバラスしかないな(爆謎)
コメントへの返答
2009年6月13日 0:40
やっちんさんも悩まれてたと思いますが、小さいCCFLをストップランプ内に内臓させるとか、中心軸にあわせて小さいリングを配置するとか、悩みまくったあげく、普通にセットしたところ、内径がバッチリですね。はみ出さず、少しリングのRが顔を出す感じで収まりそうです。

(;゚∀゚)=3ハァハァしまくりです。

もう一度バラしましょう!!w
G氏のでもw
2009年6月13日 1:35
カコ(・∀・)イイ!
2枚目が怪しさ満開w

内外にダブルでいくんですね。
インバータの収納スペースが心配。
コメントへの返答
2009年6月13日 7:36
2枚目が良いのですが、よくよく考えると、昼間の駐車時にバックしながら停止時の瞬間のみこの状態ですね(笑)

夜は、赤色スモールとバックライト用CCFL内向きの光が干渉します(笑)

ツメが甘かったようですw
2009年6月13日 2:50
すげぇ~凄すぎますよ。これがテール?ヤバすぎ
コメントへの返答
2009年6月13日 7:53
ヤバすぎですw
今のとこいい感じですが、本当はポジションランプと連動させるとカッコイイのですが、道路交通法的にNGですね(笑)
2009年6月13日 18:25
詳しい事はよく分かりませんがステキですね☆

コレで確実にオンリー1化ですね♪

自分も2枚目が好き!
コメントへの返答
2009年6月13日 21:01
パクリの場合は、必死こいて差別化ですね(笑)

2枚目のバージョンは、断念しました。1枚目で完成です。

夜の場合に、スモールとかぶるのでね!!
2009年6月13日 23:41
おおっー こりゃ凄い事になってますね。かっこエエじゃないですか!

このテールが車両に装着されたら・・・ 完全にヤバすぎでしょう!
コメントへの返答
2009年6月14日 0:05
ありがとうございます♪

現状の出来具合は、ヤバイですねw
ヨダレでまくりです!!
LEDユニットの固定が出来たので後は裏側の防水とレンズを付けるだけですが肝心な所で暫く弄れません(泣)
2009年6月14日 1:09
2枚目のが美しすぎる!!
これはヨダレが出ざるを得ない!!

どうやってCCFLを仕込むのか注目してたんですが
バックランプとは・・・。

アイデアに感服です!
コメントへの返答
2009年6月14日 15:21
2枚目が好評ですが、1枚目の方向ですすんでます。

まあ、バックランプの予定なのでまず点いている所が見えないのが非常に残念ですがw

エンジンを切った状態で、バックギアに入れて後ろに回らないと見えないですし、エンジンかけないとCCFLが安定しないしね(笑)
2009年6月14日 22:38
おぉ~!これキレイじゃないですか!
あっ、ヨダレがっ(笑)

オリジナリティー無いなんて言ってませんでした?
ばっちりオンリー1ですよ☆

本当にテール祭りですね^^;
コメントへの返答
2009年6月14日 23:34
ありがとうございます♪

ヨダレは拭いてくださいね(笑)

CCLFをテールに仕込んだのはあまり見たことがないので、ここはオリジナルです。

masaさんも行きましょう!!

プロフィール

「ISレビュー http://cvw.jp/b/155474/43487390/
何シテル?   11/24 19:12
アルテッツァのスタイルに惚れて購入しました。 パッケージングもいいですね!! エクステリアメインでドレスアップ中でしたがネタ切れの予感が・・・。皆さんのネタ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オートバックスにて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/02 23:47:47
GRAN TURISMO 
カテゴリ:車関係
2009/12/20 11:36:56
 
エーモン 
カテゴリ:DIY関係
2009/09/14 22:58:57
 

愛車一覧

レクサス IS レクサス IS
IS Fスポーツに乗り換えました。
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
エクステリアのドレスアップメインで、弄ってます。 エクステリアに関して言えば、一通り弄り ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation