• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月28日

最近気になったパーツ!!

最近気になったパーツ!! 最近気になったパーツです。
私のアルテッツァにつかないかな!?と思いました。
某Y億でチェックしたら、結構いい値段がするのね・・・。
まあ、ムリです。
でも欲しい・・・。
欲しいっす!!!

コレがFRPなら逝けそうなきがしたんですが・・・。

何の車種でしょう??



話は変わって、
先週ようやくぞろ目が出ました。
まだまだ先は長いな!!







そして、本日オーラを感じたレクサスISを見つけました。
ぱっと見、純正フルエアロ、ノーマルホイールで車庫は結構下げてました。
さりげなく隣に留めてみて、
眺めます・・・・。








・・・・。




・・・・・・・・。




我が愛車の隣のISに見蕩れました。「とれとれ」でしたね。


アルテッツァバンーパー厚みがあるな~。
何か角ばって古臭い感じもするし・・・・・。

自分好みに仕上げている愛車のアルが、ほぼ純正のISに叩きのめされました。

もって生まれたボディ形状の限界を痛感した今日この頃でした。

でも、イカリングはアルテッツァの方が勝ちだとおもいます!!!(ココだけか!?)

10月は車検なので、9月は車検に通るようにノーマルチックに戻していきます。

フルノーマルに戻したところで、アブクラ全国オフ!?かな!?
微妙なところです。

さてどうしましょ!?


しかし、ISの横に並ぶと、ISの車体全高は結構車高低いんですね。
しかもボディーのワイド感はアルテッツァより圧倒的ですね。

降参です。


今後のアル弄りの方向性を見失いかけた日でした。
つうか、ネタ切れです。
これ以上何かをやって、ISに勝てるのか!?





ブログ一覧 | アルテッツァ | クルマ
Posted at 2009/08/28 00:16:51

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

岩手マダムは優しかった
アーモンドカステラさん

ステーキグルメメモ(和気町:樹)
まよさーもんさん

フルーツバフェ食べに フルーツピー ...
新兵衛さん

みん友さんとお泊りデート🥰
ボッチninja400さん

またまた..並べちった.🚘🚘
すっぱい塩さん

リニューアルした道の駅富士の展望ス ...
pikamatsuさん

この記事へのコメント

2009年8月28日 0:30
何でしょうね~? 直感だとアコードに見えますが。


並べるとかなり違うんですね!
認めたくないけどISの方が・・・
コメントへの返答
2009年8月28日 21:11
いきなり正解です。

並べたらダメですね(汗)
なんか、アルテッツァって角ばっているというか、昔ながらのオーソドックスなセダンな感じがするというか・・・。

というか、ISのフロント周辺ってかなり低いですね。
私も車高は下げているつもりなんですがw
2009年8月28日 1:29
もうこれは、走りに目覚めましょうかね!?
ヾ(~▽~;)
IS350なら勝てるかも!?
Ψ(・O・)Ψ
コメントへの返答
2009年8月28日 21:14
本当は、レクサスISとアルテッツァ2台体制がいいのですが、そうすればアルテッツァの方は、思いっきりスポーツというか、走りの方向に振れるのですがね。
まあ、ムリです。

ミニサーキット程度なら、IS350とアルテッツァどちらがはやいのでしょう!?
2009年8月28日 2:46
ぼくはそんなにISに惹かれるものがないので
ふーん程度で終わってしまうんですが、、、

ぼくは10年前と思えないアルテッツァのデザインが好きです☆

画像はアコード!?
コメントへの返答
2009年8月28日 21:21
昔なら、ISよりはアルテッツァだと思うのですが、だんだん年をとっておっさん化してくると、好みが変わってきたりもします(汗)

それでも、隣にISが無いのなら未だにアルテッツLOVEですw

毎朝、会社に行く前にmyアルを眺めてから一日が始まりますw

画像はアコードです。リアアンダーがカッコイイw
2009年8月28日 8:21
僕もあんまりISに興味が無いですね・・・。

「ネタは無いんじゃない!!見つけないんだ笑!!」

ということでドリフト方向に振ってみては笑?!
まずはスワップから笑!!
コメントへの返答
2009年8月28日 21:24
アルrテッツァ乗りなら、ISに興味を持ちましょう!!(笑)

おぉ~!!
いい言葉ですねw
ネタは見つけ出したり、考え出したりと自ら、発掘するものでした・・・。
いつからだろうか・・・アグレッシブさを見失ってました(笑)

とりえ合えず、1Jに乗せ変えときますw
2009年8月28日 9:57
ISとは違う路線でいけばISに勝てますようれしい顔


BMWのM3路線なんてどうですexclamation&question
フロントマスクの大きさをいかしてISと闘えるとおもいますグッド(上向き矢印)

フロントにはHKSエアロをあえて小振りに加工してとりつけたり黒ハート
コメントへの返答
2009年8月28日 21:26
BMWのM3路線いいですね~。

作業スペースがあれば、HKSのフルエアロをベースに大幅にエアロ加工をしてみたい妄想は以前からあったんですが、
いかんせん作業スペースの制約に悩んでます(笑)
2009年8月28日 21:48
ドリフトエアロだとどうしても、100系なんかの影響がでてきちゃうじゃないですか~

脱皮するには、やっちまうしかないっすよ☆

IS打倒しましょう!!
コメントへの返答
2009年8月28日 23:59
今のエアロも大幅加工をしたいんですがね。
作業テクは、あると勘違いしてますが(笑)
作業スペースが・・・・。

仕事を一ヶ月ぐらい休んで、実家の倉庫などを使えは逝けそうですが現実派厳しい・・・。

IS打倒できませんねw

つか、後二年後にISに乗り換えるかもしれませんが(笑)
2009年8月28日 23:26
アコードですかね?
( ̄▽ ̄;)

僕もISに惚れて、今年車検なのでISに…♪
考えレクサスの中古展示会まで行って考えてました。(笑)…が、そこで、IS-Fと出会い
(笑)
(゜▽゜あせあせ(飛び散る汗)惚れてしまいました。
でも、高い(泣)諦めて
10月にアルテッツァを車検に…いつかは、IS-Fに乗りたいですが
( ̄▽ ̄;)
コメントへの返答
2009年8月29日 0:03
アコードですね。ユーロRに、無限のリアアンダースポイラーといった感じですかね!?

今年は車検を通して、まあ、再来年も車検を通すと思いますがw

ただいま走行5万キロなので、まだまだ乗れますし、乗り換えるには浪費しすぎた感がありまくるので、乗りかえれないと思いますw

でもIS-Fいいですね。
通常のISでも十分かっこいいです!!
隣に並べると、アルテッツァ角ばってますね~。知らなかったw

プロフィール

「ISレビュー http://cvw.jp/b/155474/43487390/
何シテル?   11/24 19:12
アルテッツァのスタイルに惚れて購入しました。 パッケージングもいいですね!! エクステリアメインでドレスアップ中でしたがネタ切れの予感が・・・。皆さんのネタ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オートバックスにて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/02 23:47:47
GRAN TURISMO 
カテゴリ:車関係
2009/12/20 11:36:56
 
エーモン 
カテゴリ:DIY関係
2009/09/14 22:58:57
 

愛車一覧

レクサス IS レクサス IS
IS Fスポーツに乗り換えました。
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
エクステリアのドレスアップメインで、弄ってます。 エクステリアに関して言えば、一通り弄り ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation