• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Real@sxe10のブログ一覧

2009年09月06日 イイね!

涼しくなってきたので・・・。

8月も終わり涼しくなってきた今日この頃ですが、涼しくなると出没しだすヤツがいますね。

半ヘルかぶって、単車にのって、クラッチ切って、ひたすらアクセル煽り続けるヤシw

夏の間はまったく気にならなかったというか、
よくよく考えれば、さすがに8月は暑くてそんな元気も無かったのかと!?
もしくは、夏の真っ只中もいるにはいたが、部屋の窓を締め切っていて私が気づかなかったのかもしれませんが・・・。

間違いなく、後者でなく前者ですがねw


しかし未だにいますね~。今は平成??年(2009年だが平成何年??)にもなりますがが、
「ヲマエラ、昭和かッ!?いつの時代だョ!?」と突っ込みたくなりますw
このご時勢に「未だにいるのかよ!?」・・・と。

京都だけですか!?
東京・大阪と大都会にもいるのでしょうかね!?


車に環境性能が重要視され、エコカーがもてはやされている今日この頃ですが、
クラッチ切って惰性で走って、アクセルを吹かし続けるなんてエコ度外視ですね。
トラクションがかからなくて、低速の為、2輪はフラフラするし。
せめて補助輪つけろw

アピールするのは、まだいいとして、

せめてアクセルを吹かさなくても、
スイッチを押すだけで、スピーカーから「ブォーン」とエンジン音が鳴るようなシステムを組んでほしいものです。
ホーンボタンを流用して、電子音が発生するシステムがいいですね(笑)
もしくはエンジンの空ぶかし音が発生するホーンでもいいと思います(笑)
それなら、微笑ましいので私は許す(笑)

そんなシステムを組んで環境にだけは気を使って、頑張ってほしいものです(笑)



警察も頑張って取り締まってるふりはしてる様ですが、追い回して事故ったら責任問題になるので見せ掛けだけでしょうw
つか、引いてもいいから追い回せ!!漏れが許すw
せめて、激臭のするペイントボールでもぶち当てて後からでもいいので捕まえろ!!
やり方はいくらでもあるのにほんとに役にたたんな。
仕事柄、捕まえられなくても、捕まえられなかったで済むのでしょう。そりゃやる気でないわ。
所詮公務員ですし。自分の生活が大事ですw


警察といったら、福岡県警で酒気帯び運転だったかな!?
大阪府警でも、飲酒運転だったか!?と不祥事を起こしてますが、
マジでカンベンして欲しいものです。

福岡県警小倉南署地域1課主任の巡査部長、古賀達雄容疑なんかは、車でお酒を飲みに行って、その帰りに事故ったとなっていたはずですが、
車でお酒を飲みに行く行為自体が、シラフの段階で「飲酒運転をしよう!!」とした確信犯でもありますし。犯罪以外の何者でも無いと思います。
同僚もその人がアルコール依存症的な感じだと気づいていたみたいだし!?

一般市民を守る側がなにやってんでしょうか??
アル中に守って欲しい国なんて、ねーよw(アルテッツァ中毒、アルファード中毒では無い)

福岡県警のHPみても適当な謝罪ですしね。
ことの重大さが分かってないのでしょう!!
警察官が酒気帯びや飲酒運転をしたら、そこの都道府県で一件につき、全職員一律10%の減給とかの連帯責任を負ってほしいものです。警察全体にそのぐらいの覚悟が欲しい!!
まあ、そんな事をやったら事件をすべてもみ消すのが日本の警察とは思いますがね(笑)
所詮その程度だとは思います。

所詮お役所仕事w

でもしょうもない道路交通違反とかは確実に捕まえますね。
捕まえやすいものだけは確実に捕まえる(笑)
いや、ホントに役にたたないな。使えない。存在価値ねーよ。


夏場は違法駐車車両があっても、暑いからなのかパトカーから出ようもしないですし。
あまりにも見かねてパトカーにパッシングしたことも何回かはありますがね(笑)
パトカーから出てきて注意でもするかと思えば、暑いからなのか出てこようともしませんし(笑)
出てきたら説教をしようかとも思いましたが(笑)
ほんとにやる気が無いのでしょう。京都府警!!やる気ね~w

つか、パトカーのシートは、見た感じ皮のシートだったし無駄なところに金使いすぎ!!
パトカーなんて走ればいいでしょ!!内装に金使うな!!
エアコンレスで窓開けて走れ!!


一般市民は、不景気で収入が減っていると思います、警察官とかの収入はどうなのでしょう??
不景気でも同じなのでしょうかね??
そもそも、国自体が借金有りまくるのに、公務員の収入ありすぎでしょう!!
国は少しはまじめに考えろと思います。
ドイツもコイツも保身が大事だとはおもいますが!!

民主党なんとかしてくれw

以上、暇だったので

愚痴でしたw

長々と書き続きましたが、読んでくれたシト、乙カレーw
レス不要!!スルーして下さいm(__)m




さてと、秋!?の夜長にテールランプでも弄ろう!!!
車検の為、自作テール外しました。



こんな感じで弄ろうと思いますが、ダイオードはどのぐらいの容量がいるのか、さっぱり分からない!!
1A?、2A??、3A??
こういうときは、光らせて、テスターで電流値を測定して決めたらいいのか??
テスター持ってないのでさっぱり確認しようが無いね(汗)
Posted at 2009/09/06 22:55:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2009年05月02日 イイね!

大阪限定 ○っぱいプリン(18禁)

大阪限定 ○っぱいプリン(18禁)高速SAで見かけた怪しい一品です。

こんなのあったんですね~(汗)
初めて知りました(笑)

シャキーン!
通天閣元気元気!

とのことです。

この通天閣は何を指した代名詞なのでしょうか??
私には分かりかねますw


パッケージを開けるとこんな感じ。


「おぉ~、じらしやがって!!」










それならば、その中はどうなってんの??」

(*゚∀゚)=3ハァハァ







手前の○ラを、外してご対面!!





「おぉ~」(笑)







自主規制でモザイクをかけてます(笑)


「なめたかったら、なめてもええで~」
とのことですが、私はなめてませんw


(・∀・)ニヤニヤ


お味の方は・・・・・。
コンビニで売っているプリン等の方がおいしいですね(汗)
Posted at 2009/05/02 12:23:40 | コメント(5) | トラックバック(0) | その他 | その他
2009年03月27日 イイね!

i-pod nano 購入♪

i-pod nano 購入♪以前より気になっていたi-podを購入しました♪
ここ最近は車の中でしか音楽を聞きませんでしたが、通勤で車を使用しない私としては、音楽からどんどん離れて行くような・・・。
おっさん化が進行してるような気がします。

おっさんとして、もちろんモーニング娘のメンバーが誰とかは、知りませんが、コレは私がおっさんになったからなのか、「モーニング娘。」自体が下火なのかは、分かりません(笑)
多分後者であってくれ!!

とりあえず、ここ最近CDを置くスペースがない事や、引越しとかでそういったものを整理するのがめんどくさくなってきたので、CDを全てMP3化してPCのHDDに保存してCDは処分するといった感じになりました。

車で聞くのにも、HDD搭載のナビではないので、CDーRにmp3を焼いて聞いている状態ですが、CD-Rの容量の700MBに限界を感じました。


i-pod購入目的
・HDDに音楽データを眠らせてるのは、もったいない。
・ナビがDVDなので、HDDに音楽を保存できない。(CDR焼くのが面倒!!)
・アルバムジャケット表示がカッコイイ。
・ポップアップモニタを活用したい
・i-podを持っているとなにかカッコイイ気がします(笑)

i-podレビュー
・音楽聴きながら歌詞も読めるのですね!!驚きw
・携帯電話(ドコモ)で音楽を聞くより音が良い!!(電池も気にならないw)
・アルバムのジャケット表示が綺麗!!文字も綺麗!!
・ホイールをクルクル回すのが、スタイリッシュ!!w
・i-tuneで、一括管理が出来る



本当は、i-podをコントロールできるナビゲーションを購入したいですが、この不景気であまり贅沢は出来ません。贅沢は敵です。
欲しがりません勝つまでは!!!!(特に韓国・中国ごときには負けたくもありません。意味不明w)


このところ色々とi-podの使い方を勉強していて、アルバムのジャケット画像の設定方法や、歌詞なんかをID3V2タグに設定するソフトなんかを使うと、ちょっと感動しました。技術は進歩してるのですねw
これらをモニターに映像出力できれば、DVDを見る以外に役に立っていなかったポップアップモニターが活躍してくれると思います。
果たしてどうなることやら・・・・・。


とりあえず、映像出力端子付きの車載アクセサリーと、DVDチェンジャーとの切り替えが必要になるので、小型のAVセレクターを探さないといけません。
これらをスマートに取り付けて、快適仕様の車にしたいと思います。
基本的にお買い物仕様車ですから!!

PS.16GBモデルでは、全曲の保存は出来ませんが、それでも十分な容量です。


追記
良く調べもせず、買った車載アクセサリーがダメでした。
映像と写真はでるんですが・・・。
アクセサリー電源のON・OFFに対応してません。
アルバムアートが映像出力できません・・・。
だめじゃん・・・・。


Posted at 2009/03/27 23:05:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 音楽/映画/テレビ
2009年03月14日 イイね!

ドラゴンボール EVOLUTIONレビュー

昨日から公開の「DRAGONBALL EVOLUTION」を公開初日に見に行きました。
自称ドラゴンボール世代の当方としては若干興味はありましたが、まさか初日に見に行くとは(笑)
まあ、不景気で会社が休みだった為ですがね。


この映画のレビューを一言でいうと、






「微妙・・・。」






ハイ、見る価値ないですね。
どこをどうやったらあんなクソ映画になるのか説明して欲しいものです。

ぶっちゃけ、タイトルにドラゴンボールが使われてなくて、キャラクター名が違っていたら、
ストーリーは最低
CGは二流以下
構成や演出もダメダメ

得るものがあるとすれば、「魔封波」という単語を久しぶりに思い出した事ですね。

しかし、何故に「炊飯器」では無いのでしょうか?
少しは笑いの要素がないと面白くもありません。



ということで、個人的レビューは終わりますが、私個人が感じた事であって、主観が違えば感じ方も違ってくるのかもしれません。
 
みなさんも映画館にレッツゴー!!(笑)



PS.誰もいないところで、マジで「カーメーハーメー波ーーーーー!!!!!」
と、全開で叫んでいた事があるのは、私だけではないと思います。

いつかは、手から何かしらを出してみたいものですw

Posted at 2009/03/14 21:31:32 | コメント(5) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2009年01月11日 イイね!

初滑り

初滑り初滑りに行ってきました♪

近場のスキー場が停電とかで、ちょっと遠いところに行ったのですが、駐車場がいっぱいで入れませんでした・・・・。

「ありえないだろー」
とりあえず、電話でスキー場に文句だけは言っておきました(怒)


次のスキー場に向けて移動した所、もと目指していたところが復旧したみたいでしたが、遠くなるので違うところに行きました。

このあたりから、かなり運がないですね(汗)
初めから、停電していた所に行っておけば時間も何もかも最高だったんですが・・(汗)

しかし、ようやく到着♪

今まで、スノーボードしかしたことなかったんですが、今回人生初のスキーです!!

スキーよりスノボの方が難しい様な噂を聞くので、スノボーがそこそこできる私は、スキー楽勝じゃん!!見たいな感じで挑みました♪
ボード暦は10年ぐらいかな!?


始めは、
「ボーゲンださいなー!ありえん!!両足そろえて滑るものだろー♪」
と、ほざいていましたが・・・

滑れん・・・OTL

この程度の中級コースならボードなら直滑降で、楽勝なのにスキーの板がでかくて、小回りが効かないし・・・・。
ボードなら人がどんなに多くてもスイスイ縫って滑れるのに・・・・(くやしい)
なんといっても、ダサいと思っていた「ボーゲン」すらできない(笑)

「ありえん!!」

滑っていくと、両足が開いていって、股がこれ以上開かないところで「裂けるー!」と叫びながら、手をつこうにもつけず、顔面から雪の中に突っ込む始末です(笑)

股が本気で裂けると思いました(汗)
膝も曲がってはいけない方向に曲がろうとしていましたし・・・(汗)
いや、むしろ膝が反対方向に90度曲がってた気もしますw

まったく思った通りに滑れませんでした・・・。

ちょっと、というか、かなりショックでした・・・。
ということで、次回からボードに戻ろうかとも思ってます(汗)


そこそこ若いうちに、何事も新しい事に挑んでみないといけないだろう!!
といった、テンションでしたが・・・・。テンションダウンです!!

思い道理に滑れないのは怖いですね。まあ、ボードも1回目で滑れたわけではないですが、4回程度いったらそこそこ滑れたような気もしますが・・・・。
続けてチャレンジすることが大切とも思います。

でも、昔の学生の頃は、ただがむしゃらに転がっても起き上がって練習してましたが、この年になると、骨折して会社にいけないならシャレにならないみたいな感じで、守りに入っている自分がいました。
「これは、年のせいなのか!?くそったれがーーーーー!!」
と、心の中で叫んでいました(笑)


体中が悲鳴を上げてます・・・明日筋肉痛かな!?


しかし今回は、琵琶湖が一望できるスキー場で、かなり綺麗でした。
初めて滋賀県で滑りましたが、景色が最高です。
感動しました!!!

ただ今回行ったスキー場は、コース幅がないし、距離がかなり短いですね。
ボードなら1分かそこらですべり下りれると思いましたが、スキーだと転がりながら数十分かかってます(笑)

でも、あきらめたらそこで(ry

次回は、リベンジ!?

ないと思います・・・。
Posted at 2009/01/11 23:44:50 | コメント(6) | トラックバック(0) | その他 | スポーツ

プロフィール

「ISレビュー http://cvw.jp/b/155474/43487390/
何シテル?   11/24 19:12
アルテッツァのスタイルに惚れて購入しました。 パッケージングもいいですね!! エクステリアメインでドレスアップ中でしたがネタ切れの予感が・・・。皆さんのネタ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オートバックスにて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/02 23:47:47
GRAN TURISMO 
カテゴリ:車関係
2009/12/20 11:36:56
 
エーモン 
カテゴリ:DIY関係
2009/09/14 22:58:57
 

愛車一覧

レクサス IS レクサス IS
IS Fスポーツに乗り換えました。
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
エクステリアのドレスアップメインで、弄ってます。 エクステリアに関して言えば、一通り弄り ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation